

1週間9,000円で過ごしています☆彡
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
家計簿の集計です。
〈2月度家計簿集計〉2/25~3/24
¥18,164
-繰越-¥965
-収入-¥71,968
生活費 ¥55,000 (¥9,000×5週+予備費袋¥10,000)
日用品袋¥6,000
繰越袋¥3,000(エッグパン購入費用として)
医療費袋¥4,000
ポイント¥1,000(ドラッグストア)
現金¥2,003(お小遣いより)
-支出- ¥53,804
食費 ¥26,357(コープ代込み)
外食¥577(この他の外食費は夫担当)
日用品¥11,978
衣料品¥1,089
医療費¥4,000
交際・娯楽¥4,796
住まい¥5,007
※1ヶ月の合計生活費・貯蓄額、
贈答品の金額は非公開となります。
今月は本当にコロナデマに
踊らされました
幸い急ぐ必要のある
日用品はなかったけど…
ストックがある訳でもないので、
ソワソワしていました。
唯一安心して過ごせたのは
食品です。
保存食が潤沢だったので、
それプラスいつもの買い物で
不安なしでした。
保存食は週予算よりも、
余った予算で購入する
ことが多いです。
袋分け管理は、
週の予算が限られていて
まとめ買いには不向き。
そのため私は5週同額に
予算を割り振って、
日数が少ない週は予算が
多く余るようにしています。
日数が少ない週は予算も
減らす方法もありますが…
余裕がなくて次の週の袋に
手を付けたり口座から引き
出していたので、
あえて予算が少し余る
仕組みを作ったら…
袋分けが上手く行き、
口座のお金に手を出す
ことがなくなりました
*
* PR *