シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
20代の頃から雨の日が憂鬱でした。
今も憂鬱には変わりませんが、
出掛ける時のストレスは激減。
その理由は、
雨の日の足元問題にありました。
どんなレイン対応を買っても
何かピンと来なくて、
本当に最近になって辿り着いた!

トゥクン感動ローファー
防水タイプ/ブラック

甲浅なバレエタイプの
レインシューズよりも、
断然冷えにくいっ!!
しかも地面の水の跳ね返りも
カバーしてくれる。
やっぱり買って良かったです。
それから2年前に出会った、
Madrasのレイン対応シューズ。
夫の革靴を買いに行った時に、
デザインが気に入って何となく
手に取ったら…
レイン対応と説明を受けて、
一気に興味津々!!
Madras walk
GORE-TEX本革ウォーキングスニーカー
MWL1002/BK


爪先が少し反っているのも、
返しが良くて私には歩きやすい。
壊れてもまた買いたい1足!
ちなみにレイン対応シューズは、
実はもう1足あります~
ヴェリココ
晴雨兼用ブーツ/BK
秋冬ブーツとして買ったけど、
レイン対応なので梅雨にも出番が
あると良いです。
そんな40歳もとっくにすぎて、
やっと納得できる雨の日の足元
対策が出来たよ~というお話でした
\よろしくお願いします/
最近気になっているもの☆彡
撥水タイプのレギパンもあると知って、
めっちゃ気になっています!
KEYUCAの撥水シリーズも長らく
気になっています
撥水パンツというとこちらも有名!
お気に入りアイテムと
良かったお試しセット
⇊
\私のお守りスクワラン/
20代後半から欠かすことなく常備しているのが、
HABAのスクワランオイル。
純度が高く酸化しにくいので他のスクワランと別物!
私はオールインワンジェルに1滴加えて
使うことが多いです。
ボディ・髪にも使える優れもの♥
⇊