今回は東洋大学の箱根駅伝の区間配置予想を行っていきたいと思います。皆さんの予想もコメント欄で教えて頂けると嬉しいです。出雲では主力を多く欠く中3位に入った一方で、全日本では松山、宮下の復帰があったにも関わらず総合10位とまさかのシード落ちとなった東洋大学。箱根の順位が一番読めない大学で、3位以内に入る可能性もシード落ちする可能性も十分にある大学だと思っています。予想は以下の通りです。

1区:児玉(3)

2区:松山(2)
3区:石田(1)
4区:前田(3)
5区:宮下(4)
6区:九嶋(2)              
7区:蝦夷森(4)
8区:梅崎(1)
9区:柏(3)
10区:佐藤(2)                                           
 1区は児玉。前回の箱根でも出雲でも先頭と秒差で繋いでいる安定感のある選手です。2区は松山。酒井監督が言うには2区の適性が非常に高い選手。全日本ではブレーキとなってしまいましたが、箱根に合わせることが出来るか。3区は石田。スピードが持ち味のスーパールーキーは3区あたりが箱根デビュー戦には良さそう。箱根で区間賞となれば、1年生にして3大駅伝全てで区間賞の快挙達成となります。4区は前田。駅伝経験豊富で、安定感もある選手。準エース区間の4区でもしっかり上位でまとめてきそう。5区は宮下。全日本ではアンカーを走れる状態まで戻っているということで5区にも間に合いそうです。区間賞、区間新が期待されます。6区は九嶋。前回の6区では悔しい走りとなってしまいましたが、この1年で走力が格段にアップ。稼ぐ6区となることが期待されます。7区は蝦夷森。2年の箱根で好走して以来故障に苦しんでいましたが、ここにきて調子を上げ16人のメンバーに入ってきました。2年越しのリベンジを果たしてほしいです。8区は梅崎。全日本の5区でいきなり4位と好走した選手。ルーキーが起用されやすい8区への抜擢もありそう。9区は柏。出雲でもアンカーを務め3位をきっちり守った選手です。12月に入って好調を維持しているようなので復路のエース区間である9区への抜擢もありそう。10区は佐藤。全日本の1区で復帰しまずまずの走りを見せました。ロードへの適性が非常に高い選手です。
 東洋もベストメンバーを組めるかが鍵になりますね。経験者の数が多く、5区に宮下がいることを考えると往路の流れ次第では優勝争いに絡むこともありそう。一方、序盤で出遅れるとゲームチェンジャーといえるほどの存在が少ないので全日本のようにシード落ちになってしまうこともありそう。下級生に期待の戦力が多くいるだけに今年が正念場となる東洋大学。最低でもシードは確保して来年に繋げて欲しいです!
 

大学駅伝オタクへのおススメ