生協・パルシステムが大好きです♫

 

時短なのにオーガニックで、おいしいのに無添加。

忙しいワーママライフをいつも助けてくれます!!

 

パルシステムのおかげで、仕事を続けながらも、

心地よく暮らしています!

 

このブログでは、

生協・パルシステムのオススメ商品を紹介します!

 

自己紹介はこちら

→その育児と仕事の両立。諦めそうになっても

→その妊娠出産・育休中の不安と葛藤

 

パルシステム(生協)についてはこちら

時短でもナチュラルライフを楽しめる理由!パルシステムの魅力徹底解説

 

こんにちは、chizuです。

 

先日の関西地域の地震、

都市型の震災ということもあり、

改めて、我が家の防災について、考え直すきっかけになりました。

 

被災された方、大変な毎日をお過ごしのことと思います。

1日も早く、日常生活に戻れることをお祈りします。

 

そして、今回の地震で、以前仕事関連で聞いた、

熊本地震のこんな話を思い出しました。

 

「震災後の復興支援で、幼稚園の配食サービスに行った時、

 ひじきご飯を出したら、ほとんどの子が残した。」

 

という話です。

 

 

もちろんこれは、震災直後の緊急支援ではなく、

しばらく時間が経った後の支援です。

被災して、仮設住宅や軒先避難のご家庭が多かったので、

お弁当の負担を減らす支援をした、とのことでした。

 

その幼稚園では、

「ひじき」を食べたことがなかった子が多かったらしいんです。

 

普段はお弁当だったので、

おそらくママは、子どもが「好き」で「食べられる」もの、

をつめていたんじゃないか、

とのことでした。

 

 

その話をされていた方は、

ひじきを食べさせない家庭が多いことに驚かれており、

「ママの食育もしないと!」

とおっしゃっていましたが、

正直私は、ちょっとドキっとしました。

 

いえ、我が家はひじきが大好きなので、

もちろん食卓にも登場しますが(´∀`)

 

毎日の食卓で、

そんなにいろいろなものを食べさせているか

というと、

自信がなかったんです。

 

 

それに、自分が好きじゃないものって、

どうしても、メニュー化する頻度が下がりますよね(^_^;)

例えば納豆は、私がそんなに好きでもなかったので、

離乳食の時はあまり登場しませんでした。

パパが食べてるのを見て、食べるようになった娘(笑)

 

 

 

 

やっぱり、ママ一人で子どもの食育を担うって、

限界があると思うんです(>_<)

 

 

それでも我が家は、まだ「保育園」に通っているので、

ものすごーーーく心強いです!!!

 

保育園で、栄養満点のお昼(給食)とおやつを食べてきている

と思うと、本当に安心!!

 

家では出しても食べないものも(もちろん、出さないものも)、

保育園では食べているらしいので、

食の幅が広がります!

 

 

 

これは、勝手な持論?ですが、

子どもの食育って、

いろんなものが、すぐに「食べられるようになる」

ことではなくって、

とにかく、いろいろな物を食べて、

いろいろな食材や、味に触れることだと思うんです!

子どもの野菜嫌いて、よくあることだし、

成長すればある程度改善される、とも聞いています。

 

 

外食では、娘も一丁前にメニューを眺めて選びます(笑)

 

それには、いろんな人とかかわって、

いろんな人が作ったご飯を食べること!(笑)

これって結構大事でよね!!

ママの手作りだけがよい!ってわけじゃないと思うんです。

 

保育園はもちろん、外食もいいし、

ジャンクなものばかり、いつもでなければ(≧▽≦)

とにかくいろいろな物を食べる機会が大切かと。

 

 

 

 

そうやって、いろいろな物を食べる機会があれば、

結果的に「食べられない物」も減ると思うんです!

もちろん災害の時も、食べられない物が少ない方がよいですよね。

別の意味での、防災や減災になると思います。

 

 

「食事」って、子どもの成長にとってすごく大事ですが、

「ママ(親)の責任」って重く考えすぎず、

楽しみながら、子どもと一緒に

いろいろな物を食べていきたいですね!

 

 

お読みいただいた、一人ひとりに感謝です。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
順位が上がるとたくさんの人に見ていただけるので、
応援よろしくお願いします!

 

↓↓クリックしていただけると嬉しいです(^∇^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ