不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜 -37ページ目

【復学!】本日の兄と母

どうもー☆腐母さんdeathよだれよだれよだれ


うほーい!

今日、元気、元気!!


何故かというと、朝7時から兄と外を走ってきたからでーす!!


初ランニング!よだれ


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


筋トレし始めてから、外でランニングしたい欲はあったんだけど、ついに実行できたわ〜!


(平日は弁当作りも学校の送迎も仕事もあるし難しかった)


昨日から兄と約束して、絶対兄朝起きねーだろって余裕ぶっこいてたら、本当に起きてきた驚きので、本当に走りに行ったのです。


普段から運動しなれてる人にとっては、なんでもないと思うけど、こちとら無運動歴45年なんで!


スポーツウェアさえもっておりません…。

適当なスエット上下でいった。(兄も)



風呂沸かして、準備運動してからスタート。

準備運動しないと、マジで腰やるからさ!



で30分程走って帰ってきたよ。(1/4は歩いた)


親子のコミニュケーションにも良いですな。


思ったよりも寒くなかったし、気分も身体も爽快だし、やり切った感がすごいびっくりマーク朝風呂も気持ちいい!


兄は休み中はリズム崩れるし、平日だって朝起きれないから、毎朝一緒にランニングしたらいいんでないか。


明日からも頑張りたい。


何故なら、母の来年の目標は、腹をぺったんこにする事だから!


脱、ぽっこり腹!



あ、あとさ、今まで走る事を避けたのは、胸の揺れが気になっちゃって…。クーパー腺っていうの?伸びると垂れの原因になったりするし、普通に揺れは気になるじゃない?


今まで揺れないスポーツブラとか買ったけど、やっぱり揺れるのよ。


で、今回その揺れないブラの上にカップを外した着圧ブラトップを上から重ねたら、相乗効果でかなり揺れがおさまりまして、それでランニングに挑戦できたのです!!


↑これ、けっこう私的に革命!!



腹を凹ます用に買った着圧プラトップと、レギンスは最近かなりお気に入りで毎日どっちか着てる。


↓同じショップですが、ブランドが違うのは其々レビューの良い方を買ったからだよ!




ブラは前買ったのがもう廃盤だった。このブランドは結構揺れない


↑因みに、プラトップは、大胸さんはちょっと心許ないのですが、UNIQLOのやつよりは安定感あり。でも、ワシは結局カップをとってタンクトップとしてきてます。背筋が伸びてシャキッとするよ!


今回の件でランニング用にプラスで3枚セットを購入しようと思う。




椎間板ヘルニアかと思われた腰も完治したし、筋トレも再開して、あと整骨院でEMSでインナーマッスルも鍛えてるし、


来年はもっと健康になりたい!!



不登校対応も体力勝負なのよ!

※健康関係はテーマでまとめてます!




↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ





【発達凸凹】弟氏が夜中二時間半喋り続けた

どうもー☆腐母さんdeath昇天昇天昇天昇天


昨日は、風呂のカビ取りして、キッチン下整理して、机の下に引き出しつけた!


年末ってこんな忙しかったか??って思ったんですけど、


今年はなんか身体とメンタルが元気で動けてるからだと思われる!


気分がどんよりして、体力もなかった去年より色々できてるわー!


って思った、その晩!!


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


納会で酒飲んできて、帰ってすぐ寝た旦那を放っておいて、夕飯作って、弟氏のマイクラに付き合って、弟氏の散らかした部屋を片付けて、「あー、やっと寝れる!」と思ったのが11時過ぎ。



しかし、弟氏が寝ない。数時間前にメラトベルを飲ましたのに、寝ないびっくりマーク驚き



布団の中でお喋りに付き合ううちに、なんか私風邪っぽくなっちゃって葛根湯を飲んだ。もう寝たい…


起きてきた旦那にバトンタッチして寝た。


夜中1:30に目が覚めた。まだ喋って工作してた。母はさらに具合が悪かったのでバファリンを飲み直して、「早く寝ろ!」と声を掛けてねた。


また、夜中2時半に目が覚めた。まだ喋って工作してた。


一時間前と状態全く同じ…無気力


君、二時間半喋り続けてたのかびっくりマーク


しかも、その前からも加算すると3時間半しゃべり続けとる。


内容はないのよ。思いついた事を頑張って説明して、絵を描いて説明するを永遠に繰り返したらしい。


うへー。魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


日中は多少付き合ってあげるけど、夜中は無理ー!夕寝した旦那とスイッチできて良かった…。


冬休みに入った弟氏は自由を得て、自由に気の向くままに過ごしている。


(終業式の日は「友達と遊べなくなるー」って悲しんでだけど。)


この自由な時に勉強入れ込むのキツいわぁ。

プリントちょっとくらいやらせたいけど、書き初めをやらせるのが限界か…?


メリハリって何?凝視


という感じの冬休みだわ!!オエーオエーオエーオエー



あ、去年も大体同じですね。



↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ





【不登校】ざわつく学期末!

どうもー☆腐母さんdeath昇天昇天昇天昇天


どふぅーオエー、やっと学校終わったーーー!魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



冬休み間近で、兄弟共にぐだぐだで、謎の年末特有の忙しさで、ブログも全然書けなかったネガティブ



特に弟氏がずっと家に居ると、母なんにもできねー。


ADHD全開で、ずっとしゃべり続けるし、動きが予想できなくて、うかうか寛いでいられないネガティブ

(マジで顔の周りに色んなもん飛んでくるから。)


そんで、学期末、色々通常と違ってくるから、その度にひと騒動あっても大変ー無気力


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


学期も締めで、兄弟とも学校でレクリエーション的なイベントがあったのですが、それに参加するのも一苦労よ!


普通の子は授業なくてラッキーってなるのに!


何をするか見通しがたたないから、お楽しみ会とか嫌がるのよねー。


出たら出たて「楽しかったー!」って帰ってくるくせに!


兄も未だに同じ。


あと、おんなじ理由で終業式とかもダメなのよねー。


式に出て、プリントとか貰って帰ってくるだけじゃん!!!


大変な事ゼロだろ!


しかし、弟氏は結局行かず、最後の大掃除だけ参加したよネガティブ


しかし、大進歩としては、学校の荷物を全部持ち帰る事ができたのよね。たまちま毎日行ってるから、ちょっとずつ持って帰ってこれた。


例年だと、ほとんど学校に行かなかったりして、結局最終日に母が学校に取りに行き、両手いっぱいに抱えて帰るのに!!


大進歩!!


でも、同時に「やってない大量のカラーテスト」を持って帰ってきて、げんなり。ネガティブネガティブネガティブ


あと、宿題ね。かきぞめは、ワーワー言いながら一枚だけ書かせると思うけど、プリント類はとーすっかな。


やってないらカラーテストのやれそうな奴だけやらせるか??


迷いどころですわ…。


兄は兄で、今の学校も楽しいけど、地元の学校にチャレンジしたいモヤモヤが残りっぱなしだし。


でも、その割に遅刻しまくりだし、試しに買ったドリルも1pやっただけで、一向に進まないし。むかつき


え、それじゃ普通の学校無理じゃろ!って言葉を毎日飲み込んでますー!



まぁ、とりあえず冬休み。だらだら乗り切ろうと思います。



か、掛け算を!




こちらも!



↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ