【不登校】ざわつく学期末! | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】ざわつく学期末!

どうもー☆腐母さんdeath昇天昇天昇天昇天


どふぅーオエー、やっと学校終わったーーー!魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



冬休み間近で、兄弟共にぐだぐだで、謎の年末特有の忙しさで、ブログも全然書けなかったネガティブ



特に弟氏がずっと家に居ると、母なんにもできねー。


ADHD全開で、ずっとしゃべり続けるし、動きが予想できなくて、うかうか寛いでいられないネガティブ

(マジで顔の周りに色んなもん飛んでくるから。)


そんで、学期末、色々通常と違ってくるから、その度にひと騒動あっても大変ー無気力


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


学期も締めで、兄弟とも学校でレクリエーション的なイベントがあったのですが、それに参加するのも一苦労よ!


普通の子は授業なくてラッキーってなるのに!


何をするか見通しがたたないから、お楽しみ会とか嫌がるのよねー。


出たら出たて「楽しかったー!」って帰ってくるくせに!


兄も未だに同じ。


あと、おんなじ理由で終業式とかもダメなのよねー。


式に出て、プリントとか貰って帰ってくるだけじゃん!!!


大変な事ゼロだろ!


しかし、弟氏は結局行かず、最後の大掃除だけ参加したよネガティブ


しかし、大進歩としては、学校の荷物を全部持ち帰る事ができたのよね。たまちま毎日行ってるから、ちょっとずつ持って帰ってこれた。


例年だと、ほとんど学校に行かなかったりして、結局最終日に母が学校に取りに行き、両手いっぱいに抱えて帰るのに!!


大進歩!!


でも、同時に「やってない大量のカラーテスト」を持って帰ってきて、げんなり。ネガティブネガティブネガティブ


あと、宿題ね。かきぞめは、ワーワー言いながら一枚だけ書かせると思うけど、プリント類はとーすっかな。


やってないらカラーテストのやれそうな奴だけやらせるか??


迷いどころですわ…。


兄は兄で、今の学校も楽しいけど、地元の学校にチャレンジしたいモヤモヤが残りっぱなしだし。


でも、その割に遅刻しまくりだし、試しに買ったドリルも1pやっただけで、一向に進まないし。むかつき


え、それじゃ普通の学校無理じゃろ!って言葉を毎日飲み込んでますー!



まぁ、とりあえず冬休み。だらだら乗り切ろうと思います。



か、掛け算を!




こちらも!



↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ