
【発達凸凹】弟氏が夜中二時間半喋り続けた
どうもー☆腐母さんdeath
昨日は、風呂のカビ取りして、キッチン下整理して、机の下に引き出しつけた!
年末ってこんな忙しかったか??って思ったんですけど、
今年はなんか身体とメンタルが元気で動けてるからだと思われる!
気分がどんよりして、体力もなかった去年より色々できてるわー!
って思った、その晩!!
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
納会で酒飲んできて、帰ってすぐ寝た旦那を放っておいて、夕飯作って、弟氏のマイクラに付き合って、弟氏の散らかした部屋を片付けて、「あー、やっと寝れる!」と思ったのが11時過ぎ。
しかし、弟氏が寝ない。数時間前にメラトベルを飲ましたのに、寝ない
布団の中でお喋りに付き合ううちに、なんか私風邪っぽくなっちゃって葛根湯を飲んだ。もう寝たい…
起きてきた旦那にバトンタッチして寝た。
夜中1:30に目が覚めた。まだ喋って工作してた。母はさらに具合が悪かったのでバファリンを飲み直して、「早く寝ろ!」と声を掛けてねた。
また、夜中2時半に目が覚めた。まだ喋って工作してた。
一時間前と状態全く同じ…
君、二時間半喋り続けてたのか
しかも、その前からも加算すると3時間半しゃべり続けとる。
内容はないのよ。思いついた事を頑張って説明して、絵を描いて説明するを永遠に繰り返したらしい。
うへー。
日中は多少付き合ってあげるけど、夜中は無理ー!夕寝した旦那とスイッチできて良かった…。
冬休みに入った弟氏は自由を得て、自由に気の向くままに過ごしている。
(終業式の日は「友達と遊べなくなるー」って悲しんでだけど。)
この自由な時に勉強入れ込むのキツいわぁ。
プリントちょっとくらいやらせたいけど、書き初めをやらせるのが限界か…?
メリハリって何?
という感じの冬休みだわ!!
あ、去年も大体同じですね。
↓凸凹育児にオススメな商品を整理しました