2級キャリアコンサルティング技能士試験合格応援メルマガ配信中。
登録はコチラをクリックしてください。
(必ずお名前は漢字で登録お願いします。)
プチメ等での個人的な質問には、お答えしておりません。
初めていらっしゃった方は、こちらもお読みくださいね。
登録はコチラをクリックしてください。
(必ずお名前は漢字で登録お願いします。)
プチメ等での個人的な質問には、お答えしておりません。
初めていらっしゃった方は、こちらもお読みくださいね。
2021年度前期試験の受検案内が発表になりました
■2021年度前期試験の受検案内が発表になりました
2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。
タイトル通り、2021年度前期試験の受検案内が発表になりました。
【2021年度前期第26回試験】
学科試験:2021年6月13日(日)
実技(論述)試験:2020年6月13日(日)
実技(面接)試験:2020年6月~7月
第26回前期試験実施地区:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福
くわしくはこちら
↑
技能検定のページに飛びます。
第26回は、学科と論述試験が終わった翌週から、実技試験が始まります。
コロナの影響も心配ですが、準備期間が少ないことも心配です。
冬はコロナの感染拡大が予想され、その通りになりました。
緊急事態宣言もあけましたが、独自に緊急事態宣言を出している地域もあります。
オンラインでなく、試験会場まで移動しての受検になります。
コロナの拡大がどうなるか。
結果として、試験での感染はなかったかもしれないですが、試験地までの往復の移動も含めると、心配なところはあります。
今後の情勢を見ながら、試験に触れたいと考えております。

キャリアコンサルタント情報LINE@でも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。
タイトル通り、2021年度前期試験の受検案内が発表になりました。
【2021年度前期第26回試験】
学科試験:2021年6月13日(日)
実技(論述)試験:2020年6月13日(日)
実技(面接)試験:2020年6月~7月
第26回前期試験実施地区:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福
くわしくはこちら
↑
技能検定のページに飛びます。
第26回は、学科と論述試験が終わった翌週から、実技試験が始まります。
コロナの影響も心配ですが、準備期間が少ないことも心配です。
冬はコロナの感染拡大が予想され、その通りになりました。
緊急事態宣言もあけましたが、独自に緊急事態宣言を出している地域もあります。
オンラインでなく、試験会場まで移動しての受検になります。
コロナの拡大がどうなるか。
結果として、試験での感染はなかったかもしれないですが、試験地までの往復の移動も含めると、心配なところはあります。
今後の情勢を見ながら、試験に触れたいと考えております。

キャリアコンサルタント情報LINE@でも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
このブログについて~初めていらっしゃった方へ~
■ このブログについて~初めていらっしゃった方へ~
改めて、2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
このブログでは、私自身が2級キャリア・コンサルティング技能検定を最初に受検したときの惨敗経験を元に、二回目の試験で合格したときの勉強法や、試験合格のために大切なポイントなどを、お伝えしています。
今では、2級キャリアコンサルティング技能士を目指す方のために、勉強法のアドバイスや、論述試験の対策、面接ロールプレイの指導やアドバイスも行っています。
ブログやメルマガ等で行う情報発信については、私が個人として運営している内容になります。
批判や誹謗中傷などメール等送ってこられる方もいらっしゃいますが、勉強法ややり方は人それぞれで、絶対はありませんので、合わないと思う方は他の方の勉強法などを参考にしたり、対策講座を受講するなどされるといいと思います。
実際に、執拗に批判のメールなど送ってこられる方もいらっしゃいますが、当方で必要と考えた以上の対応は出来かねます。
あまりにひどい内容もあるため、幾度もブログ閉鎖を考えましたが、感謝の言葉や合格のお礼の報告も数多く頂くため、一人でも多くの方の力になればと思い、継続することにしました。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、合格率が少しづつあがってきたとはいえ、まだまだ合格者が少ない資格です。
面接や論述など、試験の合格基準しか発表されていない項目もあるため、まだまだ何をしたら合格できるのか、とらえどころの難しい試験ではありますが、一人でも多くの方が合格できるよう、いろいろな形で参考になる情報を、お届けしていきたいと考えています。
情報やアドバイス、講座などに関しては、有料のものと無料のものがありますが、ブログ記事やメルマガなど無料のものだけでも、合格に向けた勉強には十分に役立つ内容になっていると思います。実際に、ブログの記事やメルマガのおかげで合格できたという声も、いくつも寄せられています。
なお、個別の質問にはお答えしておりませんので、頂いた質問については、ブログの記事で回答させていただきます。その場合には、お名前や連絡先など個人情報はわからないようにさせていただきます。
また、メールやプチメなどで頂いた内容を、ブログやメルマガなどでご紹介させていただくこともあります。その際にも、お名前や連絡先など個人情報はわからないようにさせていただきます。
どうしても載せてほしくないという方は、その旨お書き添えください。
その場合は、個別の質問はブログの記事でお返事させていただいていますので、お返事が出来かねますことを、ご了承いただければと思います。
今後とも、宜しくお願いいたします。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
改めて、2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
このブログでは、私自身が2級キャリア・コンサルティング技能検定を最初に受検したときの惨敗経験を元に、二回目の試験で合格したときの勉強法や、試験合格のために大切なポイントなどを、お伝えしています。
今では、2級キャリアコンサルティング技能士を目指す方のために、勉強法のアドバイスや、論述試験の対策、面接ロールプレイの指導やアドバイスも行っています。
ブログやメルマガ等で行う情報発信については、私が個人として運営している内容になります。
批判や誹謗中傷などメール等送ってこられる方もいらっしゃいますが、勉強法ややり方は人それぞれで、絶対はありませんので、合わないと思う方は他の方の勉強法などを参考にしたり、対策講座を受講するなどされるといいと思います。
実際に、執拗に批判のメールなど送ってこられる方もいらっしゃいますが、当方で必要と考えた以上の対応は出来かねます。
あまりにひどい内容もあるため、幾度もブログ閉鎖を考えましたが、感謝の言葉や合格のお礼の報告も数多く頂くため、一人でも多くの方の力になればと思い、継続することにしました。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、合格率が少しづつあがってきたとはいえ、まだまだ合格者が少ない資格です。
面接や論述など、試験の合格基準しか発表されていない項目もあるため、まだまだ何をしたら合格できるのか、とらえどころの難しい試験ではありますが、一人でも多くの方が合格できるよう、いろいろな形で参考になる情報を、お届けしていきたいと考えています。
情報やアドバイス、講座などに関しては、有料のものと無料のものがありますが、ブログ記事やメルマガなど無料のものだけでも、合格に向けた勉強には十分に役立つ内容になっていると思います。実際に、ブログの記事やメルマガのおかげで合格できたという声も、いくつも寄せられています。
なお、個別の質問にはお答えしておりませんので、頂いた質問については、ブログの記事で回答させていただきます。その場合には、お名前や連絡先など個人情報はわからないようにさせていただきます。
また、メールやプチメなどで頂いた内容を、ブログやメルマガなどでご紹介させていただくこともあります。その際にも、お名前や連絡先など個人情報はわからないようにさせていただきます。
どうしても載せてほしくないという方は、その旨お書き添えください。
その場合は、個別の質問はブログの記事でお返事させていただいていますので、お返事が出来かねますことを、ご了承いただければと思います。
今後とも、宜しくお願いいたします。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
後期試験に関するお問い合わせ
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座の橋谷です。
後期試験対策へのお問い合わせありがとうございます。
昨今の情勢を受けて、今回は東京大阪講座とも中止し、すべてオンラインとさせていただく予定です。
詳細後日。
自分の気持ちはどう動くのか
■自分の気持ちはどう動くのか
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
皆様のところにはマスクは届きましたか?
私の家には、5月29日にポストにマスクが投函されていました。
東京の同じ区内で一か月前にマスクが届いていたところもあったと聞いているので、全国に届け終わるのは、まだまだ時間がかかりそうです。

さて。
2020年前期第24回キャリアコンサルティング技能検定に4月9日までに申し込まれた方には、6月上旬頃に書面にて今後の手続きを連絡するという記載がホームページ上に出ています。
こちらも、該当の方はお手元に届きはじめたのでしょうか。
コロナウイルスの影響で試験が延期にならなければ、学科試験と論述試験に向けて残り一週間ラストスパートの真っ最中のはずでした。
第24回前期試験は延期と発表になっていますが、次回試験が第25回と記載されているので、事実上は延期ではなく中止ともいえるのではないでしょうか。
また、第25回試験も12月に開催できるのかは、まだ誰にもわかりません。
コロナウイルスの状況次第です。
どうなるかわからない未来に向かって、一歩一歩進む中でふとした瞬間に湧き上がる不安。
たとえば、あなたが第24回前期試験に申し込んでいたとして試験延期はホームページで知ったものの、その後の手続きについて6月上旬ごろに書面にて具体的な手続きを案内されているとホームページに書いてあったのに自分には連絡がこない。
このとき、あなたは何を考えるでしょうか。
試験を申し込んだこと自体が過去のことになっていて連絡は待てばくるだろうと思う人もいれば、6月上旬ごろに書面でお知らせする予定と書いてあるのに自分にはまだ届かないと思う人もいる。
自分に書面が届かないことに対して、不安を覚えるのか、怒りが湧き上がるのか、平常心でいられるのか、自分の気持ちはどう動くのか。
平常心でいられるのがいいというわけでも、ありません。
ある事柄に対して、自分は何をどう感じるのか。
第24回試験に申し込まなかったという方は、国から届く予定のマスクで考えてみてもいいですね。
ここでは試験対策について書いているのですが、これが試験対策と、どう関係があるのかと思う人もいるかもしれません。
関係あるのですよね。
私もそうですが、ついつい人のことが気になってしまいます。
けれども、人の前にまず自分。
自分の気持ちを感じる。
ただ、自分の気持ちを感じる。
自分の気持ちを味わう。
自分がやっていないことを、相手に求められないですからね。
それでは。
キャリアコンサルタント情報LINE@でも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
皆様のところにはマスクは届きましたか?
私の家には、5月29日にポストにマスクが投函されていました。
東京の同じ区内で一か月前にマスクが届いていたところもあったと聞いているので、全国に届け終わるのは、まだまだ時間がかかりそうです。

さて。
2020年前期第24回キャリアコンサルティング技能検定に4月9日までに申し込まれた方には、6月上旬頃に書面にて今後の手続きを連絡するという記載がホームページ上に出ています。
こちらも、該当の方はお手元に届きはじめたのでしょうか。
コロナウイルスの影響で試験が延期にならなければ、学科試験と論述試験に向けて残り一週間ラストスパートの真っ最中のはずでした。
第24回前期試験は延期と発表になっていますが、次回試験が第25回と記載されているので、事実上は延期ではなく中止ともいえるのではないでしょうか。
また、第25回試験も12月に開催できるのかは、まだ誰にもわかりません。
コロナウイルスの状況次第です。
どうなるかわからない未来に向かって、一歩一歩進む中でふとした瞬間に湧き上がる不安。
たとえば、あなたが第24回前期試験に申し込んでいたとして試験延期はホームページで知ったものの、その後の手続きについて6月上旬ごろに書面にて具体的な手続きを案内されているとホームページに書いてあったのに自分には連絡がこない。
このとき、あなたは何を考えるでしょうか。
試験を申し込んだこと自体が過去のことになっていて連絡は待てばくるだろうと思う人もいれば、6月上旬ごろに書面でお知らせする予定と書いてあるのに自分にはまだ届かないと思う人もいる。
自分に書面が届かないことに対して、不安を覚えるのか、怒りが湧き上がるのか、平常心でいられるのか、自分の気持ちはどう動くのか。
平常心でいられるのがいいというわけでも、ありません。
ある事柄に対して、自分は何をどう感じるのか。
第24回試験に申し込まなかったという方は、国から届く予定のマスクで考えてみてもいいですね。
ここでは試験対策について書いているのですが、これが試験対策と、どう関係があるのかと思う人もいるかもしれません。
関係あるのですよね。
私もそうですが、ついつい人のことが気になってしまいます。
けれども、人の前にまず自分。
自分の気持ちを感じる。
ただ、自分の気持ちを感じる。
自分の気持ちを味わう。
自分がやっていないことを、相手に求められないですからね。
それでは。
キャリアコンサルタント情報LINE@でも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
フェイスブックページと公式LINEがあります
■フェイスブックページと公式LINEがあります
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
ずっと前からフェイスブックページでもブログやサイトの更新情報、あと合格アドバイス小ネタなんかをお届けしているのですが、あまり見てくれる人がいません。。。。
せっかく書いているのにさびしいので、少しブログなどで宣伝してみることにしました。
もしよかったら、でかまいませんので、
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座のフェイスブックページに、いいね!お願いします。
公式LINEもやっています。
公式LINEは、2級キャリアコンサルティング技能検定だけでなく、キャリアコンサルタントに興味がある人から資格の勉強中、実務者までの幅広い情報をお届けしています。
友だち追加は、こちらをクリックすればできます。
公式LINEは1対1トークも出来ますが、23時から翌朝6時まではお休みです。
ちなみに、公式LINEとフェイスブックページは、別々に書いております。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
ずっと前からフェイスブックページでもブログやサイトの更新情報、あと合格アドバイス小ネタなんかをお届けしているのですが、あまり見てくれる人がいません。。。。
せっかく書いているのにさびしいので、少しブログなどで宣伝してみることにしました。
もしよかったら、でかまいませんので、
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座のフェイスブックページに、いいね!お願いします。
公式LINEもやっています。
公式LINEは、2級キャリアコンサルティング技能検定だけでなく、キャリアコンサルタントに興味がある人から資格の勉強中、実務者までの幅広い情報をお届けしています。
友だち追加は、こちらをクリックすればできます。
公式LINEは1対1トークも出来ますが、23時から翌朝6時まではお休みです。
ちなみに、公式LINEとフェイスブックページは、別々に書いております。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
ご連絡
■ご連絡
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
ここしばらくメールの調子が悪く、返信や連絡等届かず失礼いたしました
パソコン修理含め環境を整備し、頂いたメールにお返事をさせていただきました。
お返事を、お待たせしてしまい申し訳ありません。
念のためメールが届いているかどうか、ご確認をお願いできればと思います。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、この投稿は連絡のためなので、一定期間が過ぎたら削除させていただきます。

キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
ここしばらくメールの調子が悪く、返信や連絡等届かず失礼いたしました
パソコン修理含め環境を整備し、頂いたメールにお返事をさせていただきました。
お返事を、お待たせしてしまい申し訳ありません。
念のためメールが届いているかどうか、ご確認をお願いできればと思います。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、この投稿は連絡のためなので、一定期間が過ぎたら削除させていただきます。

キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
携帯アドレスで合格応援メルマガを登録した方などでメールが届かない方へ
■携帯アドレスで合格応援メルマガを登録した方などでメールが届かないへ
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
DOCOMOアドレスの方エラーになってしまっています。
こちらお読みいただけるとうれしいです。
docomo.ne.jpから登録してくださった方、パソコンからのメール受信可にしていただくか、ginoukentei2@career-consulting.jp を受信できるようにしていただくか、別のアドレスから登録お願いいたします。
こちらからメールをお送りしても、もどってきてしまいますので。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
DOCOMO以外の、ez.webもエラーになってしまい届かないようです。
こちらで手動で送っても届かないようなので、下記の設定等確認していただけるとありがたいです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
---
無料の合格応援メルマガをお送りしています。
登録したら返信で確認のメールが届き、その翌日から合格応援メールが届くはずですが、登録しても届かないという方が、時々いらっしゃいます。
何度も登録しているけど届かないという方も、いらっしゃるようです。
メールが届かないとお問合せを頂いていて何度もお返事していますが、届かないとメールを送ってくださる方がいらっしゃいます。
この辺りが考えられるところです。
特に携帯キャリアのアドレスで登録している方に、届かない方が多いようです。
特に特に、docomo.ne.jpは、こちらで手動解除しても届かなくなってしまいます。
メルマガをお送りするシステムで携帯アドレスにも届きやすくなる設定があったので、設定してみました。
これでもメールが届かない方が届くようにするための方法としては、
・パソコンからのメール受信拒否の設定を、解除していただく。
・なりすまし設定を解除していただく
・アドレスを個別に登録していただく。
・携帯メールアドレス以外のアドレスをお持ちだったら、それで登録していただく
といった、方法があります。
他に、こういう方法も見つけました。
お気に入りのメールを迷惑メールフォルダに入れず受信箱に届かせるメール設定方法
個別に対応するのは難しいので、お手数をおかけしますが、いろいろと試してみていただければと思います。
お手数ですが、迷惑メールフォルダーの中に入っていないかどうか確認をお願いします。
迷惑メールフォルダーへは、自分で設定しなくても自動で設定されて入ることがあります。
また、普段やり取りをしていても、ある日突然迷惑メールと自動で判断されて、迷惑メールフォルダーに入っている場合もあります。
特にWEBメールを利用している方(インターネットエクスプローラーIEや、グーグルクロームGoogle Chromeなどのインターネットブラウザでメールを確認していらっしゃる方。yahoo、gmail等でメールを受け取っていらっしゃる方。
お手数ですが、御自身のパソコンの迷惑メールフォルダーの中身を確認お願いします。
また、メールアドレスが、明らかに間違っていそうだという方は、こちらで推測されるアドレスにして送ってみることも出来る(co.jl→co.jpなど)のですが、着信拒否や迷惑メールへの振り分けは個人の設定のため、こちらで対応することが出来ません。
メールが届かないという方は、一度見直してみてくださいね。
こちらから何度もメールをお送りしても、これでは届かないのです。。。。ご協力お願いします。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
DOCOMOアドレスの方エラーになってしまっています。
こちらお読みいただけるとうれしいです。
docomo.ne.jpから登録してくださった方、パソコンからのメール受信可にしていただくか、ginoukentei2@career-consulting.jp を受信できるようにしていただくか、別のアドレスから登録お願いいたします。
こちらからメールをお送りしても、もどってきてしまいますので。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
DOCOMO以外の、ez.webもエラーになってしまい届かないようです。
こちらで手動で送っても届かないようなので、下記の設定等確認していただけるとありがたいです。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
---
無料の合格応援メルマガをお送りしています。
登録したら返信で確認のメールが届き、その翌日から合格応援メールが届くはずですが、登録しても届かないという方が、時々いらっしゃいます。
何度も登録しているけど届かないという方も、いらっしゃるようです。
メールが届かないとお問合せを頂いていて何度もお返事していますが、届かないとメールを送ってくださる方がいらっしゃいます。
・メールアドレスが間違っている
・携帯で登録した方で、パソコンからのメールを着信拒否している
・迷惑メールフォルダに入っている
・携帯で登録した方で、パソコンからのメールを着信拒否している
・迷惑メールフォルダに入っている
この辺りが考えられるところです。
特に携帯キャリアのアドレスで登録している方に、届かない方が多いようです。
特に特に、docomo.ne.jpは、こちらで手動解除しても届かなくなってしまいます。
メルマガをお送りするシステムで携帯アドレスにも届きやすくなる設定があったので、設定してみました。
これでもメールが届かない方が届くようにするための方法としては、
・パソコンからのメール受信拒否の設定を、解除していただく。
・なりすまし設定を解除していただく
・アドレスを個別に登録していただく。
・携帯メールアドレス以外のアドレスをお持ちだったら、それで登録していただく
といった、方法があります。
他に、こういう方法も見つけました。
お気に入りのメールを迷惑メールフォルダに入れず受信箱に届かせるメール設定方法
個別に対応するのは難しいので、お手数をおかけしますが、いろいろと試してみていただければと思います。
お手数ですが、迷惑メールフォルダーの中に入っていないかどうか確認をお願いします。
迷惑メールフォルダーへは、自分で設定しなくても自動で設定されて入ることがあります。
また、普段やり取りをしていても、ある日突然迷惑メールと自動で判断されて、迷惑メールフォルダーに入っている場合もあります。
特にWEBメールを利用している方(インターネットエクスプローラーIEや、グーグルクロームGoogle Chromeなどのインターネットブラウザでメールを確認していらっしゃる方。yahoo、gmail等でメールを受け取っていらっしゃる方。
お手数ですが、御自身のパソコンの迷惑メールフォルダーの中身を確認お願いします。
また、メールアドレスが、明らかに間違っていそうだという方は、こちらで推測されるアドレスにして送ってみることも出来る(co.jl→co.jpなど)のですが、着信拒否や迷惑メールへの振り分けは個人の設定のため、こちらで対応することが出来ません。
メールが届かないという方は、一度見直してみてくださいね。
こちらから何度もメールをお送りしても、これでは届かないのです。。。。ご協力お願いします。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
私が使っているICレコーダー
■私が使っているICレコーダー
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
私が使っているICレコーダーを教えてくださいという質問がありましたので、こちらに書いておきます。
これの、8Gシルバーです。

ソニー SONY ステレオICレコーダー ICD-UX565F : 8GB リニアPCM録音対応 ブラック ICD-UX565F B
私は、8Gを使っていますが、4Gでもいいとは思います。
ソニーのICレコーダーは4台目です。
ソニーを使っているのは、ファイル名が日付と時間なので、管理しやすいというのが、一番の理由です。
ファイル名でいつ録音したファイルかわかるので、整理しやすいのですよね。
それでは。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
私が使っているICレコーダーを教えてくださいという質問がありましたので、こちらに書いておきます。
これの、8Gシルバーです。

ソニー SONY ステレオICレコーダー ICD-UX565F : 8GB リニアPCM録音対応 ブラック ICD-UX565F B
私は、8Gを使っていますが、4Gでもいいとは思います。
ソニーのICレコーダーは4台目です。
ソニーを使っているのは、ファイル名が日付と時間なので、管理しやすいというのが、一番の理由です。
ファイル名でいつ録音したファイルかわかるので、整理しやすいのですよね。
それでは。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
問い合わせの際には名前の記載お願いします
■問い合わせの際には名前の記載お願いします
2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。
何度も書いていますが、メルマガやブログ、勉強会、講座などお問い合わせを頂く際に、お名前を書いてくださらない方が多いです。びっくりします。
社会人が読んでいるはずなので、そのあたりはいちいち書かなくてもわかると思いたいのですが、そうでもないようです。
確かに問い合わせに対して、個別にすべてお答えできないのが実情ですが、メルマガやブログなどで出来るだけお答えするようにはしております。
質問に答えてほしいと思うならば、せめて苗字くらいは名乗って問い合わせをお願いします。
キャリアコンサルタントとしての前に、人としての礼儀も持ち合わせていることも必要なのではないかと私は考えます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなど標準レベルキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプや電話(通話料無料)での個別面接対策も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。
何度も書いていますが、メルマガやブログ、勉強会、講座などお問い合わせを頂く際に、お名前を書いてくださらない方が多いです。びっくりします。
社会人が読んでいるはずなので、そのあたりはいちいち書かなくてもわかると思いたいのですが、そうでもないようです。
確かに問い合わせに対して、個別にすべてお答えできないのが実情ですが、メルマガやブログなどで出来るだけお答えするようにはしております。
質問に答えてほしいと思うならば、せめて苗字くらいは名乗って問い合わせをお願いします。
キャリアコンサルタントとしての前に、人としての礼儀も持ち合わせていることも必要なのではないかと私は考えます。
●2級キャリアコンサルティング技能士合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能士合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能士合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能士論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能士合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能士合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能士合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能士合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能士合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能士論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能士合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能士合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能士合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなど標準レベルキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプや電話(通話料無料)での個別面接対策も行っています。
どれがクライアントにとっていいのかの判断はどうやって探るのでしょうか
■どれがクライアントにとっていいのかの判断はどうやって探るのでしょうか
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
以前、お茶会に参加してくださった合格応援メルマガ読者の方から頂いた二つの質問のうちの、二つ目のお返事です。
これは、ひとつ目に頂いた「キャリア理論はカウンセリングにどう活かしたらいいのでしょうか。」につながる質問です。
一つ目の質問にお答えしたときに、就活に悩む学生へのキャリアコンサルティングのロールプレイで就職後の中長期プランを立てる必要性があるかという話をしました。
学生にとっては中長期プランをもとに今を決められたほうが、より学生自身のためになる決定が行えるでしょう。
と、思っているのはキャリアコンサルタントです。
学生自身が中長期プランをもとに今を決めたいと思っているのか、どうでしょうか。
就活で悩む学生は、何に悩んでいるのか。
就職できないから悩んでいるのか、就職できないこと以外に何か悩みがあるのか。
学生に就職後定年までのキャリアプランを立てるよう言うキャリアコンサルタントの方もいるのですが、実際そこまで考えられるでしょうか。
ココを念頭に置きながら、話を進めます。
「セッションの切り口」が、相談者が相談内容を話した後に続いてどこから話を聞いていくのかを指しているのであれば、今悩んでいる状況を聞いていくことからです。
今終活に悩んでいる学生であれば、現状の就活状況から把握していきます。
もう少し細かく説明するには、このケースであればここから把握していくというのはある場合もありますが、現状の就活状況を把握するときに、ここから把握しないといけないというのがあるわけではありません。
必要な状況を必要な段階で把握できているかどうかのほうが、大切です。
「セッションの切り口」が、相談者の相談内容を詳しく聞き目標を立てた後に方策をどの順番で進めるかを指すのであれば、先にお答えした内容同様です。
相談者にとって実行できて、目標達成できる順番で進めていければよく、決まった順番があるわけではないのです。
どれがクライアントにとってよさそうかは、相談者にとって実行できて目標達成できる順番にそっているかどうかで判断します。
ここまでも大切なのですが、質問者様が聞きたかった「クライアントにとっていいのかの判断をどうやって探るのか」について。
「クライアントにとっていいのかの判断をどうやって探るのか」を、一口に答えるのは難しいものです。
ただ、これだけは言えます。
クライアントにとっていいのかの判断は、クライアントの言動から判断していきます。
「キャリアコンサルタントからみた」クライアントにとっていいのか
と、
クライアント自身から見た、クライアントにとっていいのか
を一致させていく判断の元になるものは、クライアントの言動だと私は考えています。
つまり、「判断はクライアントの言動による」と言ったところでしょうか。
どれがクライアントにとっていいかは、キャリアコンサルタント自身が判断しないとと思いがちですが、そうでもないのではないでしょうか。
それでは、また。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。
2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。
以前、お茶会に参加してくださった合格応援メルマガ読者の方から頂いた二つの質問のうちの、二つ目のお返事です。
セッションの切り口は色々あるのですが、どれがクライアントにとっていいのかの判断はどうやって探るのでしょうか。
これは、ひとつ目に頂いた「キャリア理論はカウンセリングにどう活かしたらいいのでしょうか。」につながる質問です。
一つ目の質問にお答えしたときに、就活に悩む学生へのキャリアコンサルティングのロールプレイで就職後の中長期プランを立てる必要性があるかという話をしました。
学生にとっては中長期プランをもとに今を決められたほうが、より学生自身のためになる決定が行えるでしょう。
と、思っているのはキャリアコンサルタントです。
学生自身が中長期プランをもとに今を決めたいと思っているのか、どうでしょうか。
就活で悩む学生は、何に悩んでいるのか。
就職できないから悩んでいるのか、就職できないこと以外に何か悩みがあるのか。
学生に就職後定年までのキャリアプランを立てるよう言うキャリアコンサルタントの方もいるのですが、実際そこまで考えられるでしょうか。
ココを念頭に置きながら、話を進めます。
「セッションの切り口」が、相談者が相談内容を話した後に続いてどこから話を聞いていくのかを指しているのであれば、今悩んでいる状況を聞いていくことからです。
今終活に悩んでいる学生であれば、現状の就活状況から把握していきます。
もう少し細かく説明するには、このケースであればここから把握していくというのはある場合もありますが、現状の就活状況を把握するときに、ここから把握しないといけないというのがあるわけではありません。
必要な状況を必要な段階で把握できているかどうかのほうが、大切です。
「セッションの切り口」が、相談者の相談内容を詳しく聞き目標を立てた後に方策をどの順番で進めるかを指すのであれば、先にお答えした内容同様です。
相談者にとって実行できて、目標達成できる順番で進めていければよく、決まった順番があるわけではないのです。
どれがクライアントにとってよさそうかは、相談者にとって実行できて目標達成できる順番にそっているかどうかで判断します。
ここまでも大切なのですが、質問者様が聞きたかった「クライアントにとっていいのかの判断をどうやって探るのか」について。
「クライアントにとっていいのかの判断をどうやって探るのか」を、一口に答えるのは難しいものです。
ただ、これだけは言えます。
クライアントにとっていいのかの判断は、クライアントの言動から判断していきます。
「キャリアコンサルタントからみた」クライアントにとっていいのか
と、
クライアント自身から見た、クライアントにとっていいのか
を一致させていく判断の元になるものは、クライアントの言動だと私は考えています。
つまり、「判断はクライアントの言動による」と言ったところでしょうか。
どれがクライアントにとっていいかは、キャリアコンサルタント自身が判断しないとと思いがちですが、そうでもないのではないでしょうか。
それでは、また。
キャリアコンサルタント情報公式LINEでも情報発信中!


国家試験対策や2級キャリアコンサルティング技能検定試験対策からキャリアコンサルタントスキルアップといった情報を、幅広くお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタンや、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格応援無料メルマガ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策個別相談
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格論述対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策論述オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定論述過去問参考回答
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格対策面接オンラインサポート
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策講座
●2級キャリアコンサルティング技能検定合格面接対策個別電話ロールプレイ
2級キャリアコンサルティング技能検定は、国家資格キャリアコンサルタント、旧産業カウンセラー協会認定キャリアコンサルタント、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)、GCDFなどの旧標準レベルキャリアコンサルタントや、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルティング実務経験者が受検資格を持つ技能検定(国家資格)です。
2級キャリコン合格対策講座は、北海島、青森、岩手、仙台、東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、愛知(名古屋)、大阪、奈良、四国香川、広島、鳥取、福岡、長崎、沖縄まで、全国各地からご参加いただいています。日本全国各地にお住いの方へ、スカイプやZOOM、電話(通話料無料)での個別面接対策やオンライン講座も行っています。