坂道ぶろぐ 2011 -2ページ目

6/29 上の子の修学旅行で

6月26日(水)から二泊三日の行程で
上の子の中学の修学旅行でした。

26(水) 曇 大阪/USJ
27(木) 曇 京都/嵐山、清水寺
28(金) 雨 京都/北野天満宮 他



(画像は本文とは関係ありません)

大筋の経過は、中学校のホームページで
引率の先生方から報告がありましたが、
梅雨の真っ最中ながらも、1~2日目は
傘を開かずに済んだと。

そして金曜の夜・・・
パパは上の子の帰宅に間に合わなかった
のですけど、上の子の帰宅の瞬間を妻が
動画撮影してくれまして、
その動画では上の子の帰宅時の第一声は
爽やかな笑顔で「楽しかったー!」と。

特に3日目は大雨で東海道新幹線が一時
運休になったり(すぐ再開しましたが)
少なからず疲れたと思うのですが、
でも、本人は終始楽しめたらしいです。
下の画像はお土産の数々。



その父親であるハヤブーも、いすみ鉄道
では毎回楽しませてもらっていまして、
当ブログでもそう書いておりますが、
それは何か社交辞令とかではなく本当に
楽しいからそう書いている
のでして、
実際、7~8年前までさかのぼれば割と
ネガティブな出来事もありましたし、
(ムカついて帰宅することも)
それはブログにも隠さず書いております。
それがここ数年から5年くらいに限れば
本当にネガティブな出来事が皆無で、
毎回ものすごく楽しませて頂いていると。
(だから現状には大変満足)

上の子も、実際は楽しくはなかったのに
(親に気を遣って)表向き「楽しかった」
とか、そういう人ではないので、
その本人が楽しかったと言うのであれば
本当に楽しかったのだろうと思います。

上の子のそうした「楽しめるスキル」
でも言いましょうか、
修学旅行でも家族旅行でも、または何か
遊びのイベントでも、与えられた状況を
楽しめる能力
って大したものだなぁと、
我が子ながら感心してしまいます。
同じ条件で同じ状況でも、楽しめる人と
そうでない人の両方がいるワケで、
であれば楽しめるというのも一つの能力、
立派なスキルだと思えます。

子供自慢みたいになりましたが、まずは
無事に帰って来てくれて、なおかつ、
事前にすごく楽しみにしてた修学旅行を
実際に楽しめて
、本当に良かったです。
事前準備をフォローしてくれた妻と、
引率してくださった先生方にも感謝です。
ありがとうございました。

マニア垂ぜんの企画

各鉄道会社で「鉄道部品の即売会」等が
たまに開催され、それを報じるニュース
において「マニア垂ぜんの企画」と。
先日はJR貨物の部品即売会で、参加者
による軽いトラブルがあったとか?

「マニア垂ぜんのお宝」だとか、
マニアと呼ばれる人であれば、よだれを
垂らして喜ぶという比喩でしょうけど、
自分はいすみ鉄道のファンを自称し、
時には、それが一般にマニアと呼ばれる
ような領域にも達することがあると自覚
しておりますが・・・
あらためて考えてみると、
いすみ鉄道に関連して、自分がよだれを
垂らして喜ぶような事って何だろう?と。
あまり思い浮かばないんです。

先に挙げた鉄道中古部品などハヤブーに
とっては「ネコに小判」ですし、
(大概は高額で手が出ない)
グッズ類も普段はあまり買いませんので
「収集」しているとは言い難い。
ちなみにいすみ鉄道のグッズでは、下の
画像のハンカチがお気に入りでして、
普段から愛用しておりますが。



「モノ」ではありませんけど、
キハ52とキハ28が好きですから、
その二両が並ぶ瞬間は垂ぜん、ですかね。
キハ28が現役で営業運転してた頃は、
原則キハ28と52は連結された状態で
運行または留置されていましたので、
その二両のお顔が並ぶことは、基本的に
ありませんでした。
キハ28が引退した今になってようやく
それが実現したのは皮肉なことです。


(2024年4月27日撮影)

あとは、玉尾運転士さんが乗務されてる
列車に乗せて頂けること
。これも嬉しい。
完全に運次第ですが。
当たると、ものすごく心が踊ります。
でもそれでよだれを垂らすかって、
本当に列車内でよだれを垂らしていたら
ちょっと危険な人ですよね。
まぁ、普通に、常識的に、喜びます(笑)

そう考えると今のいすみ鉄道は、
何か特別なイベント等が無かろうとも、
普段着の姿が自分にとってはじゅうぶん
「ハヤブサ垂ぜん」になり得る
感じです。
今のいすみ鉄道に満足しております。
いつもありがとうございます。

いすみ鉄道のTシャツ

「人は見た目が9割」
などと言われて、賛否両論ありますが、
確かに見た目って重要で、
服装にもある程度は気を遣っていないと
「だから◯◯は~」
などと、服装をキッカケに趣味人全体を
揶揄されてしまいかねないと。

そんなワケで、いすみ鉄道に行く際にも
服装には気をつけているのですが、
(あれでも一応)
コートを着てしまう冬場はともかく、
春から秋にかけては着る服に迷います。

メインで鉄道写真を撮っていた頃は、
黄色のキハサポーターシャツを着用して
いたのですが、
それは実質「封印」しちゃいましたし、
自分がいすみ鉄道のファンであることを
さりげなく主張できるような服
があれば
良いなぁと思いまして、
6月16日にいすみ鉄道に行った際、
大原売店で伺ったところ、
Tシャツの類いは「欠品中」とのことで。

知ってます、ずっと売られていたことを。
「ノーレイル~」のとか、線路のとか。
その時に買わなかった自分が悪い。
今頃「欲しい」とか思うのが間違ってる。
気長に次のデザインの発売を待ちます。



画像は下の子用に買ったキッズサイズの
Tシャツですが。
下の子が現地で体調を崩し、着替え用に
観光本陣で急遽購入したものです。
サイズ的には下の子はまだ着られるかと
思いますけど、体調不良時の代替品で、
おそらく本人には良い思い出ではないと
思われますので。
(親の側から着用はすすめません)
もちろんパパにとっては、それも大事な
思い出なので、大切に残してあります。
自分は着られませんけども(笑)

6/14 眼科後の鉄道博物館

眼科通院(緑内障の視野検査)のために
休暇を頂きまして、それが午前中に終了、
午後はフリータイムになります。

久し振りに大宮の鉄道博物館へ!
流鉄流山線沿線の漫画喫茶に行くか少し
迷ったのですが、自分で「行きたい」
思った時に行っておかないと、
次はいつになるかわかりませんので(笑)

という訳で、上の子が2歳の頃・・・
家族3人で行ったのが2013年1月で、
その時以来、約十年振りになります。
十年経てばあちこち変わっていて、
当時上の子がご機嫌で駆けまわっていた
芝生エリアも縮小されており、
でもまぁ、平日だけに親子連れを中心に
賑わっている印象でした。





自分のお目当てはあくまでパック・・・
EF58-89号機に会いたいがゆえに
来ましたので。
滞在時間の大半はパックの周辺で。



もちろん、新しく追加された61号機
ゆっくり見させて頂きましたが。
パックに比べてロクイチは明るい場所に
展示されていてうらやましいなぁと。
パックの場所は暗すぎますよ
おまけに、ジオラマ風に再現されている
架線柱がものすごく邪魔で、
どう頑張っても形式写真が撮れません。



滞在時間としては2時間強でしょうか。
夕食までには帰宅したいので、
C57のターンテーブルの回転を見学し、
午後3時過ぎに退館したのでした。

大多喜オリブの写真展

6月16日のいすみ鉄道でのお話です。
当日は、大多喜オリブにおいて開催中の
いすみ鉄道の写真展を鑑賞しました。

大多喜オリブ=ショッピングモールで、
大多喜駅前ではなく城見ヶ丘駅前にある
地元の方々向け商業施設です。
フードコートにマクドナルドもあるので
当日はコーヒーを買って休憩を兼ねて、
その写真展を鑑賞してきました。
(入場無料です)





素晴らしかったです
もう、その一言に尽きますね。
写真の作風としては、SNSで見かける
ような少し奇をてらったものではなく、
すごく素直な、ストレートに沿線風景の
良さが伝わってくるもの
です。
自分もお手本にさせて頂きたいと思える
気持ち良い写真ばかりだったですね。

そして会場が大多喜オリブってところが
また心憎い演出だなぁと。
写真の見栄えを考えれば、もっと照明が
明るい場所、例えば、観光本陣とかでも
良かったと思うのですが、
(大多喜オリブは少し薄暗い)
でもこの写真展はコンセプトが明確で、
観光客に見せたいのではなく、
地元の方が集まる場所でやることにこそ
意味がある
のだと。



おそらく膨大にある傑作の中から、
これだけ選ぶ作業も大変だっただろうと
思われますし、当たり前かもですが、
ひとつ一つキチンと額に収められていて
カメラマンさんのお人柄が伺える写真展
だと思いました。
鑑賞できて本当に良かったです。

サッと見るだけなら5分程度ですけど、
個人的には時間の制約が無ければずっと
見ていたかったですね。
第二弾・第三弾の開催を切望致しますが、
まずは今回の開催につきまして、心より
ありがとうございました。

どうなるシンカリオン

上の子は部活ですので、今朝は下の子と
二人でシンカリオンを視聴しました。







冒頭、下の子の大好きなH5はやぶさの
シンカリオンがプロレス技・・・
レインメーカーを繰り出して大興奮!
H5はやぶさは初登場時も内藤哲也選手
の必殺技・デスティーノを繰り出して、
肉弾戦が得意なロボットなのですが。





エンディングテロップに新日本プロレス
の文字が見られました。

以下、物語のネタバレがあります。

劇中、主人公のお姉さんが登場しました。
主人公は行方不明のお姉さんと再会する
ことを目的に戦ってきたワケですが、
感動の姉弟の再会もそこそこに、
お姉さんは敵方に実質「寝返った」経緯
について主人公に説明します。
お姉さん、シンカリオンの組織には強い
怨恨があり、パイロットを消耗品同様に
ポイ捨てする最低な組織
だと。
そんな組織に未来は無いと。
だから主人公にも、そんな組織は捨てて
自分の(敵側の)組織に来いと、
実質、弟をスカウトしようとするという。

これって、子供さんと大人では見え方が
少し違うのかもしれないです。
大人だと、このお姉さんの言うことって
すごく理解できるんですよ。
会社って基本そういうモノでしょ?
社員を平気で使い捨て・ポイ捨てします。
大企業でも、零細企業でも。
貢献度の高い人でも、いざ使えないとか
都合が悪いと思えば平気で切り捨てます。
見方を変えて(クソ)経営者の視点から
仕事の継続性という点で考えるならば、
そうして特定の人に依存(属人化)する
ことなく標準化し、誰でも仕事を回せる
体制にしておかなきゃアカンのですが。
(代わりはいくらでもいる状態)
それで利益の最大化を図ると。

シンカリオンの主人公のお姉さんが、
シンカリオンの組織から具体的にどんな
ひどい仕打ちを受けたのか、それほどに
怨恨を抱くようになった理由は何なのか、
今回のお話では語られませんでした。
でも、あのお姉さんがニセ者でないなら、
ハヤブーは敵のお姉さんにも少なからず
肩入れ
してしまいそうです(笑)
単純に善悪のお話ではなくなってきます。
縁が有って所属していた組織に対して、
感謝だけで終われれば幸せなことですが、
そんなのはほんの一握りの人達だけで、
実際は人の数だけドラマがあると。

もちろんそんなこと、下の子に対しては
話しませんけども(笑)
この先もシンカリオン、目が離せません!

マカロン+バーミヤン

妻が始発列車で旅立ってゆきました。
西へ、一泊二日の一人旅。

上の子は午前中に部活があったので、
その帰宅&昼食後、
午後の遅い時間に子供達と三人で外出し、
イオンモールお買い物ツアー
へ。

下の子の好きな四人組ボーカルユニット・
マイクアローン(通称:マカロン)が、
また無料ライブで来てくれました。
パパと下の子で鑑賞してる間、上の子は
一人でアレコレお買い物。



四人組ながら今日は一名欠席で、三人で
歌ってくれました。
そして、特別ゲストでカイキさんという
アーチストがいらしていて、そのせいか、
今日はお客さんも多かったですね。



その後はバーミヤンで夕食です。
パパはバーミヤンラーメンを注文します。



そして、すかいらーくグループでは現在
鬼滅の刃コラボをやっていまして、
この日の(パパの)一番のお目当ては・・・



コレです。「伊之助の猪突猛進肉まん」
中身は普通の肉まんですけど、それでも
フツーに美味しかったですよ。

西にいる妻も、旅先で相当良い出来事が
あったみたいで、別々ながら家族みんな
良い一日だったと思います。

シンカリオンのブーム

6月16日は、パパ一人でいすみ鉄道に
行かせてもらいましたが、当日の朝方に
放送されたアニメ「シンカリオン」が、
大変な展開になっていたようです。

もとは、上の子が気に入って見はじめた
シンカリオンですが、
下の子がそれ以上に気に入りまして、
加えて16日の放送分のアニメが非常に
気になる終わり方だったため、
下の子のシンカリオンブームが来たと。

という訳で下の子から誘われまして、
ティーバーだかで16日の放送分を鑑賞。
(以下、ネタバレあります)



シンカリオンの主人公の男の子、もとは
行方不明になったお姉さんを探すために
シンカリオンのパイロットに志願し、
これまで敵と戦ってきたのですが、
そのお姉さんが、敵側のシンカリオンの
パイロットになっているらしく、
当たり前ですがお姉さんとは戦えないし、
その結果、味方で怪我人が発生、それで
パイロット仲間からも散々責められ、
ののしられて、ちょっと、イヤ、かなり
主人公がかわいそうじゃねーか!って。
気になるところで「来週につづく」と。

そのシンカリオンの秘密基地、司令室が
大宮の鉄道博物館にある設定で、
下の子が「鉄道博物館に行ってみたい!」
と言い出しまして。
上の子は、2歳頃はフツーに電車が好き
でしたので、新幹線に乗って鉄道博物館
に連れて行ったと。
一方、下の子は特に鉄道に興味を示さず、
そういう機会がありませんでしたので、
当の下の子が「行きたい」と言うならば
それはもう、歓迎ですけど、
でも鉄道博物館では、現在放送中の作品
(シンカリオン・チェンジザワールド)
と直接的にコラボする企画は無かったと
認識しておりますので。
少し様子を見て、行く時期を検討します。

それにしても・・・
アニメのシンカリオンのお話、この先は
果たしてどうなるのでしょうか??
始まってまだ2ヶ月なのに、まるでもう
最終回かのようなストーリー展開。
我が家ではひそかに盛り上がっています。

6/16 夏のお花が咲くい鉄2

大多喜駅から58D列車に乗りますが、
車内は団体のお客さんで満席・・・
まぁ、特に気にせず、立って後方展望を
楽しもうかと思っていたら、
その団体さんが城見ヶ丘駅で揃って下車、
車内に残された乗客はわずか3人に。



自分は上総中川駅で下車しまして、
大野築堤から57Dの通過を見送ります。
公式SNSでも紹介してくださっていた
タチアオイのお花と絡めて。



その近所にある傘屋商店さんの売店にて
家族のお土産にコロッケを購入します。
その店頭には大江裕さんのポスターが!
(大江さんのコンサート気になります)



この後はのんびり歩いて国吉駅へ。
上り線ホームの花壇に、薄紫色のお花が
咲いていてキレイでしたので、59Dの
入線ではじゅうたんのように配して。







59D列車を見送ると駅に静寂が戻って
きたかに思えましたが、
塗装工事中のキハ28を観察していたら
大型観光バスが入ってきてビックリ!
直前に傘屋さんの売店で買い物した際に
「国吉駅でツアーの撮影会がある」
という旨を伺いましたが、それか!と。

一眼レフカメラを携えた参加者の方々が
降りてこられて、駅は一気に賑やかに。
みなさんホーム上の思い思いの場所から
次に来る60Dを撮影するらしいので、
であれば、ハヤブーは当初に考えていた
構図はヤメにして、少しハズれた場所、
風そよぐ広場に降りる階段付近から。



イメージ通りの一枚になりました。
60D列車は国吉駅に3分間停車します。
その間に上り線ホームに移動して、
その60Dに乗って引き揚げることに。
当初は一本後(一時間後)の62Dにて
引き揚げる予定でしたが、
諸々満足したのと、暑さのせいか、少し
疲労気味なのを自覚していましたので、
ここは無理をせずに予定変更しよう!と。

大原駅に戻ってきました。
時刻は午後1時前。
電話で事前予約していた駅弁を引き取り、
駅前のベンチで少し遅めの昼食です。
定番「漁師のまかない飯弁当」・・・
安心の美味しさ、この日も大満足でした。



いすみ鉄道のグッズを買うならやっぱり
大原売店ですよね。
大原売店、大好きなんです
「令和6年6月6日記念券セット」と、
「千葉県150周年フィナーレ入場券」
の両方を買うつもりでしたが、
なんと6並び記念券セットは売り切れ!
発売後わずか半月で売り切れとは。
イヤ、喜ばしいことです。
売り切れちゃうくらい好評だったのなら
そっちの方が良い。嬉しく思います。





復路も外房線を乗り継いで、午後4時に
無事帰宅したのでした。
早く帰れた分、帰宅後も家族とゆっくり
過ごす時間があり、具体的には下の子と
シンカリオンを見られて良かったです。
キハ52の臨時運行の有無には関係なく、
やっぱり良い一日
でした。
ありがとうございました!

6/16 夏のお花が咲くい鉄1

一ヶ月半振りのいすみ鉄道でした。
実はその候補日として、
5月26日(日)か6月16日(日)か
どちらかの日程で行かせてもらおうと、
5月半ば頃にすでに決まっておりました。

その後5月29日だったか、
6月中のキハの運行日が公式より発表に
なりましたが(8日と15日)
今回は最初からキハの臨時運行のない日
(運行が発表されてない日)をねらって
行くつもりでおりましたので。
敢えてイベント等の無い日に行こうと。



いつもの始発2番列車からJR外房線を
乗り継いで朝の大原駅
53D列車で現地入りしました。
この時間は観光客も少なく、すいていて
車内は快適でした。城見ヶ丘駅で下車。



お目当ては、城見ヶ丘駅周辺のアジサイ
でしたが、今年はお花が少ないような。
昨年が特別だったのでしょうかね。
それでも国道がオーバークロスする辺り
ではお花がキレイでしたので花ピンで。







時間があくので大多喜駅まで歩きます。
側道から検修庫のキハを。



エンジンがかかっていないと静かで、
本当に「眠っている」ように感じますね。



南郭踏切をわたり、裏・第四鉄橋から。
56Dは黄色いいすみ301ですから、
遠めにも存在感があるだろうと思い、
広角で緑色の景色をいっぱい入れました。

この後は同じ道を逆走しまして急ぎ目に
城見ヶ丘駅まで戻ります。
アジサイの場所で55Dと56Dを。





時刻は午前9時30分・・・
大多喜オリブ(ショッピングモール)の
開店時間です。
そう、すべてが計算ずくで、オリブ内で
開催中のいすみ鉄道写真展を鑑賞します。

詳細は別記事にしますが、先に言うなら
「素晴らしかった」です!
素晴らしい写真展でした。いすみ鉄道と
鉄道写真が大好きな一ファンとして、
鑑賞できて本当に良かったです。



写真展鑑賞後は再度大多喜駅へ。
公式HPによれば大多喜駅前でグッズの
販売があるとの話でしたので・・・
グッズ類は基本、大原売店で買いますが、
ちょっと覗いてみようかと。
この週末は「グッズ販売だけ」なのかと
思ってましたが、「い鉄ピンボール」も
できるとのことで、初挑戦です。
意外と難しくて、5発打って穴に入った
のは一個だけでした。

なかなか面白い。よく出来ているなぁと
感心しちゃいました。またやりたいです。