この日は、みなもとやさんのオープンに参加。

定員64名、満席ですクラッカー

 

往生際の悪いくまだけ参加です。

 

大会開始前にびっくりな事が。

参加事前予約の時には、在庫があった

ナイトメアロンギヌスが売り切れあせる

ランブーも売り切れえーん

 

この日は、使うコマを決めていました。

1、2回戦は突破出来ましたが、

3回戦で、TBRのM君と対戦。

 

最初にああして、こういう展開に持ち込んで・・・

そんな妄想もM君に、あっさりと撃破されて

0-3の完敗チーン

 

その後、M君は前回の参加に続いて優勝。

M君、おめでとうクラッカー

 

この日はタイムリミットがあり、早々に帰宅。

みなもとやご主人からご依頼頂いた事に

対応ができずに、申し訳御座いませんでした。

<(_ _)>

 

また、TBRメンバーの皆さん、

途中の離脱で申し訳ありませんでした。

 

 

大会を開催・運営して頂きましたストアの皆様、

ジャッジをして頂きました皆様、

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

くま中学生になり、

ベイブレードバーストも現役卒業・・・

 

と思ったら、世界大会開催の関係で

夏のG1参加規程が!?

 

くまは現役延伸合格

くまは誕生日の関係でギリ参加不可。

 

現役は延伸ですが、

レベルチップを入手するのが大変。

 

くまはG4オープンのみ参加可能ですが、

開催タイミングと時間の空きが合わなくて、

なかなか参加できない。えーん

 

おっさんくまでは入手するのは・・・難しい。ぼけー

 

で、何故ベイターミナルかというと。

時間があるから。

 

幸い、知り合いにベイターミナルマスター

居るので、ターミナルジェダイになれるよう

指導を頂いています爆笑

 

今では、勝敗・伝説降臨も

ある程度は予測できる様になりました。

 

成果は、

バイトバイトバイトバイト

エアロアサルトバンパーガーン多過ぎです。

バイト右矢印エアロ右矢印バイト、降臨/日というのもチーン

 

ターミナルは修行だという方も居られます笑い泣き

 

最近は修行の成果も出て、

の物も、いくつかお迎えできました。

 

6月に向けて、

ひっしのパッチで頑張るかな(笑)

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

本日3/22は

くまとボスくまくまで卒業式に出席しました。

今日でくまは、小学校を卒業です。

 

歳をとるとくまも涙もろくなり、

蛍の光で笑い泣き

 

で、ベイブレードと言うと

2/19のコロベー以降もG4に参加させて頂いてました。

 

みなもとや吉祥寺ヨドバシ

トイザらスイトーヨーカドー

 

大会を開催・運営して頂きましたストアの皆様、

ジャッジをして頂きました皆様、

参加されたブレーダー、保護者の皆様

有難うございました。

 

現役として大会に参加できるのも、あと少し。

もう少しの間、よろしくお願いします。

<(_ _)>

2/18はコロコロベースの大会に参加。

 

戦績は1回戦敗退。チーン

レクイエムが出てから、負まくり。もやもや

 

くまが負ける原因は、簡単なんです。

環境にシュート技術が追付いていないのと

状況に合った論理思考が出来ていない事。笑い泣き

 

対戦相手のコマがそのラインナップで、

お相手のコマの回転方向を考えたら、

その回転方向を選んじゃダメでしょ。びっくり

 

くまが考えるシュート技術は、

対戦に勝つとかではなく、状況に合わせた

自分のシュートイメージに

どれだけ近いシュートが撃てるか。

 

イメージと違うシュートで対戦に勝っても

それは勝つではなく、勝ってしまった。

 

勝因が無いので、

くま的には練習の成果ではなく、

結果的に勝っただけと思ってます。

 

レクイエムとベアリングの出現で

色々と考える事が多くなって

今までとは変わって、難しくはなっていますけどね。

 

新しいコマが出るたびに

スクラッチビルドするのも楽しいもんです。ゲラゲラ

この楽しみもあと少しで終わりか(涙)汗

 

 

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

2/11は、現役最後のG1参加のため

大阪京セラドームへ向かいました。新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

前乗りで2/10に久々の帰阪。

夜食で6個300円のたこ焼きたこ焼き

くまが腹に入れて、早々に就寝。ぐぅぐぅ

 

そんなくまの横でくまは、コマの最終チェック。

朝の4時過ぎにホテルを出て、物販並びに到着。

前日の雨雨でシートは水溜り状態。ゲッソリ

 

少し早目にドーム内に入って、

開場まで仮眠。ぐぅぐぅ

 

金斧をゲットした後、G1の参加リストバンドを入手。

今回は午後の部となる様に、少し遅めに並びへ。

 

そして、1回戦。

日頃は対戦を見ないのですが、

最後のG1なので、久々に観戦目

 

先のブログで書きましたが、

目の前で起こった事が腹落ちしないままえー?

最後のG1が終わりました。チーン

 

理由はどうあれ、敗退は敗退!!

現役最後のG1は、あっけなく終わりました。もやもや

 

今回は、名古屋、幕張、大阪とG1を

転戦しましたが、兄くまの戦績を

超える事無くG1の幕を閉じました。

 

脱力感というか、抜け殻というか

終わってしまったなぁ・・・。ショボーン

というのがくまの感想です。

 

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

 

 

いつもは大会の内容をメインで

ブログをアップするのですが、

今回は、少し方向が違う内容になっています。

 

お目汚しの内容があるかも知れませんが、

ご容赦頂けると助かります。

 

では、G1大阪に参加して見聞きしたことを。


先ず、白い服を着た大会運営者

(分る人は分ると思います)が予選会場内を

今回のG1より忙しく駆け回って走る人いました。

 

てっきり、

厳しいチェックを推進するためかと

思っていましたが、

くまの対戦と予選会の状況を見て分りました。ひらめき電球

 

多分、名古屋・幕張のジャッジより

今回の大阪G1のジャッジの方は

経験が十分でない方が

いらっしゃったのだと思います。

(福岡には不参加なので分りません)

 

それをフォローするために白い服の方が

駈けずり回っていたのだと・・・考えました。

 

で、今回見聞きしたジャッジの対応

 

・3人対戦で、コマが3つ回転しているのに

 ジャッジが1つをピックアップして勝ちを宣言。

 

・止まったコマに接触してバーストしたら

 バースト決着となった。

 

・何故か、左用と右用のランチャーを2つ

 ジャッジに提出できない。

 どちらか一方だけしか使用できない。

 

・左利きのブレーダーが

 左手でランチャーを引いてはいけない。

 

因みに一番上の内容はくまの1回戦で、

くま本人がジャッジに進言しましたが

取り付く島もありませんでした。

 

チェック、運営を厳しくして頂くのは

当然だと思いますし、そうあるべきだと思います。

 

しかし、大阪大会のジャッジの中には、

それに適わない方も居たようです。

 

運営・ジャッジの皆様のご尽力には

深謝を申し上げますが、

さらなる大会運営品質の向上もお願いします。

 

 

ベイブレード

T.B.Rくま

幕張!!

 

 

2日間行くつもりでしたが、

土曜日は、わたくしが住んでいる

地区の学校が登校日のため、不参加でした。

 

まさに、一発勝負

 

土曜日の夜星空に幕張入りして、

チームの皆さんと合流し、

マンガ肉肉食べパワーアップメラメラ」の集い(笑)

 

食事中のわたくしにハプニングが

有ったのは、ひみつ君ひみつちゃん

お願いします。滝汗

 

夜も明けきらない夜の街うちから

物販列に皆で並んで屋内へ入場。

 

前置きが長いな・・・。ゲラゲラ

 

ここから、G1バーストカップ

 

9:50時計には、

参加リストバンドの配布が完全終了。

ポーン

名古屋の時とは大違い。

 

戦績は、予選敗退。叫び

同じジョイントのコマ同士の対戦は、

色々と難しいです。うーん

 

外周旋回する、いい感じのシュートでしたが、

旋回直後の出会い頭で、くまのコマと

お相手のコマがコンニチハびっくり

で、Wバーストドンッドンッ

 

今回の目標をクリアするまで、

あきらめません。

 

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

 

わざわざご挨拶のために、ご足労を頂いた皆様

本来なら、わたくしから伺うところを

申し訳御座いませんでした。

 

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

1/21はG1バーストカップ名古屋

くまが参加してきました。

 

 

前日の23時頃に物販の並びに行きましたが

既に100組ほどが並んでおられました。ポーン

人数だと3、400人ぐらいかも。

 

激寒い寒い中、皆様お疲れ様です。

うちのくまは、シュラフに包まって

爆睡ぐぅぐぅしてました。爆笑

 

物販で金レクイエムを購入した後に

G1参加の受付。ここからが本番でしたが・・・

予選の途中で敗退チーンし、

決勝トーナメントへは行けませんでした。

 

が、手も足も出ずではなく

何とか出来そうな感じです

にやり

 

G1の後は、邪神の討伐

先ずは失敗。

討伐ルールが変わったので、

シュート技術が十分でないと

討伐は難しいですね。笑い泣き

 

邪神への直撃禁止

討伐は1分以内

 

というルールです。

 

邪神討伐の最後の方は、

どうぞうどうぞ状態だったので

無事に討伐が出来ました。爆笑

 

さて、次回は幕張です。

名古屋に参加して分った事を活かして

幕張に臨みます。ニヤ

 

 

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

1/14は昨年末に事前予約した

ヤマダ電機府中店G4レギュラーに参加。

48名、1回戦のみワイド3人対戦。

 

1/1の抽選ハズレもやもや

諸事情で大会参加は壬生G3以来。

不安ありありです。クマ

 

本日、使う予定のコマは2種類。

3on3の時は、1種類追加。

 

《1回戦》

スピンで逃げ切り、突破です。音譜

 

《2回戦》

1回戦とは違うコマで、辛勝。アセアセ

 

《準々決勝》

シュートが安定しないままの対戦。

勝つというより、勝てたという感じ。ガーンあせる

 

《準決勝》

準決勝は、自力というより

展開に救われた結果、勝てた感じ。叫びあせる

 

《決勝》

お知り合いのK君と対戦。

そうそう展開に救われるはずもなく、

良いところ無く敗退です。チーン

 

久々の大会でしたが、

展開と運にも恵まれて入賞。ラブラブ

 

G1直前の状態確認も兼ねてました。

確認したかった事は出来たので、

G1に向けたラップアップは良い感じです。ニコニコ

 

 

大会を開催・運営して頂きましたストアの皆様、

ジャッジをして頂きました皆様、

参加されたブレーダー、保護者の皆様

大変お世話になりました。

今後も、よろしくお願い申し上げます。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま

明けましておめでとうございます。門松

本年もよろしくお願い致します。

<(_ _)>

 

お正月なので、コマ駒回しをするために

くまくま湘南にお邪魔しました。

 

定員32人のところに106人の参加希望者。ポーン

受付番号は61番。

 

で、結果は0回戦敗退。えーん

しかも、60番台の当選者はゼロ

1桁番台~100番台の中で、

唯一誰も当選しなかった60番台。チーン

 

年始からくじ運が絶好調(笑)

 

 

本年のコマ初めは、0回戦敗退でした。

ここから徐々に上がって参ります。

 

 

今年もよろしく、お願い致します。

 

 

ベイブレード

T.B.R.くま