◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎すえながひとみってどんな人?→ こちら
◎自信がない女性のための無料メール講座ご登録は→ こちら
拗らせ女子を卒業!「本当の自信」ためのコーチングスキルがメールで学べます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
福岡・東京・大阪・沖縄・北海道と
全国を飛び回る
表情筋トレーニング講師 NLP心理カウンセラーの
すえながひとみ です。
すえながひとみ LINE公式アカウント
こちらから友達追加してください♡
↓ ↓ ↓
先週の水曜日にブログアップの
予定だったのですが、
アメブロさんのメンテナンスが
思いの外長かったので、
(ほぼ1日中)
HPのコラムに書きました
よかったら
のぞいていただけると嬉しいです^^
↓
▶︎ なぜ、お金のマインドが変わったのか?〜無意識を意識化する基本〜
========
では、今日の本題。
人の目が気になって
やりたいことがあっても躊躇してしまう方、
少なくないですよね?
あなたはどうですか?
あ、わたしは
最近はあまりないですが
以前はめちゃくちゃありました!
他にも
・周りに流されてしまう
・どう思われるが気になって
自分の意見が言えない。
・人に気を使いすぎて、
オドオドしてしまう…
なんてこともありました。
サポートさせていただいてる
受講生さんからも
このようなご相談を
しょっちゅういただきます。
★桜が咲く前の話ですが、
2人のお子さんがいらっしゃる中、
ご自身の仕事をスタートして順調に広げている
(そしてご主人のサポートも!)
という受講生さんが、
========
4月から子どもが受験の学年で、
来年は地元を離れることになるので、
今は子どもとの時間を大切にしたいと思ってて、
(仕事で)どう動くか考えています^^
========
と堂々と迷いなく話してくれました
彼女の話を聞きながら、
「Mさん、変わったなぁ^^」
としみじみ感じて
とっても嬉しい気持ちになりました。
だって、
わたしから見た 以前のMさんは
誰より人を気遣える
優しい女性だけど、
それが裏目に出てしまうタイプで、
どう思われるが気になって
自分の気持ちが言えなかったり
人に気を使いすぎて、
オドオドしてしまう…
というイメージだったので。
(講座中もめちゃ緊張されてましたし^^)
ご自身で仕事をしている女性は
家庭や子育てで
自分のやりたいことが
思うように進まないと、
・焦ったり
イラッとしたり
・タスクをこなせない自分を責めたり
・誰か迷惑をかけているのでは?
と不安になったり
・何もかも中途半端になっていると
思ってしまい落ち込んだり
ということがよく起こります。
おわかりのように
そもそも
1人で全て完璧にやるなんてことは
無理な話。
今の自分にとって、
大切なのは何なのか?
がわかっていないと、
自分の中で
優先順位が曖昧になるので、
あっちもこっちも
全て完璧にしなくては!
と頑張りすぎてしまう。。
どんなに頑張っても
タスクをこなせるはずはないので、
結果的に
「私はダメなんだ!」と
落ち込んでしまうんです。
自分にとって大切なものの
優先順位を明確にして、
それを大切にする!と決めたら、
焦ることも
闇雲に落ち込んだりすることも
格段に減ります。
とはいえ、
・子供の体調不良で
仕事に支障が出ると、職場に迷惑かけてしまう
・やりたい仕事、学びたいことが
たくさんあると、家族との時間が取れない
と考えてしまうかもしれません。
大切なものを
大切にするって
実は、勇気が必要なんです。
職場に多少迷惑かけようと
(注:迷惑じゃないとは思うけど)
やりたい仕事や学びたいことを
やる時期が少し先になっても
今は 家族が大切だもん^^
と思ったら
それを実行する「勇気」です。
この勇気をもって、
覚悟を決めたら、
誰がなんといっても
躊躇することなく
やりたいことをやる自分になるはずです。
P.S
Mさんが受けたサポートは
体験会&個別説明会でご紹介しています。
自分軸で生きたい
自分を幸せにしたい
大切な人も幸せにしたい
そんな方には
一生もののスキルになると思います。
(今のところ無料ですが、
予告なく変更することもあります)
↓ ↓ ↓
https://brill-h.com/mibunrui/pre-trial/
(予約状況は随時更新中です)
※わたしの記事に共感して頂けたら、シェア・リンク・ご紹介してくださると
ものすごく喜びますー♡
1人でも多くの人が、その人らしく輝きますように。
心理とスマイルトレーニングの独自コンテンツを身につける