素敵引力の法則 あなたらしさが魅力になる

 

 

 

福岡は梅雨入りしてから、ずーっと雨です☔️

 

 

昨日は、企業スタッフ研修のため

外出していたのですが、

傘をさしてても、ずぶ濡れになりました、、笑

(もちろん、予想はしてたので対策済みです^^)

 

 

雨が大嫌いというわけではないけど、

ここまで続くと、

そろそろ青空が恋しいです照れ

 

 

 

 

さて、今日はちょっとしたご報告です!

 

 

🌟ついに…YouTubeデビューしましたー!🌟

 

https://www.youtube.com/@hitomi-brilh

 

 

※今、1本だけアップしてますが、

14日のAM&夜、さらに1本ずつアップ予定です。

 

 

 

これまで、受講生さんのために

300本以上の動画をYouTubeにアップしてきたのですが、

全て「限定公開」。

 

一般公開は、今回が初めてです!

 

 

 

編集やサムネイルも興味があったので、

今回はひとりでチャレンジ!

 

なので、手作り感たっぷりかもしれませんが、、汗

よかったら観てください^^

 

 

 

記念すべき1本目はこちら✨

【注意】大人なのに“かまってちゃん”…子どもオバサン化する女性3つの共通点

 

 

 

ところで、

 

今回、なぜ急にYouTubeなのか?

 

 

不思議に思っている人も

いるかもですよね^^

 

 

わたしのYouTubeデビューのきっかけ、

少しお話しします。

 

 

興味がある方は、

よかったら読み進めてください。

 

 

 ↓

 

 ↓

 

 

正直なところ、

 

わたしのメルマガ&ブログ、

まあまあ長いと思いますよね、、笑い泣き

 

 

 

わたし自身も

 

少しでも短くスッキリと

 

且つ、読みやすく、わかりやすく、

 

と思って書いているのですが、、

 

 

心理系の話って

言葉を省いたり、短くまとめたりすると

伝わらないニュアンスがあると思うんです。

 

 

 

感想をくださる読者さんに

 

「長いメルマガなのに、

 読んでくれてすごく嬉しいです!」

 

とお返事をすると、

 

 

「読みやすいので、長いとは感じませんよ」

 

「ひとみさんのメルマガは、時間ある時に読んでます」

 

 

のような優しいお声をいただいて

何度も励まされてきました。

 

 

 

でも、身近な人に聞くと

「うん、長い!」と一言、、w

 

 

 

どうしようか考えて、

コンサルをしている知人に聞くと、

 

「AIに書いてもらったらいいんじゃない?」

 

という意見もあったり。

 

 

 

AIって便利だし、

わたしも使ってますが、

 

全てを丸投げして書いた文章って、

なんかしっくりこないんですよね。

 

 

綺麗な文章だし、

わかりやすいんだけど、

 

なんかこう、、

 

エネルギーが違うというか、、

 

(このニュアンスが言葉にならない!!)

 

 

 

で、結果的に、

毎回ちょっと長めのメルマガになってしまうあせる

 

 

 

文章を短くできないなら、

わたしが話すしかないのかも、、

 

とずっと前から考えていたんですが

今年初めからの「声の不調」もあって

なかなか進めずにいました。

 

 

その声もやっと整ってきた

このタイミングで

「今だ!」と思い、やっと踏み出せた感じです!

 

 

 

これからもメルマガでは、
変わらず丁寧に、じっくり深く、
心に届く文章をお届けしていきます。

 

 

そしてYouTubeでは、
心理のことや日々の気づきなど、

文章では伝わりにくい“ニュアンス”や“感覚”も含めて、

しっかりお届けしていく予定です。

 

 

文章の方が好きな方もいれば、

動画の方が心にスッと入るという方もいますよね。

 

そんな「動画派」の方にとっても、

届きやすい形になれば嬉しいです照れ

 

 

 

どちらも、それぞれの良さがあると思うので、
あなたのタイミングで、

心地よく受け取ってもらえたらと思います。

 

 

チャンネル登録やいいねで応援いただけたら、
とても励みになります🌿

 

 

 

ということで、

 

今日のブログも

まあまあ長くなりましたが、

読んでくださって、本当にありがとうございます。照れ

 

 

では、また書きます!

 

 

 

 

 

 

⭐️幸せを邪魔する「心のクセ」を手放し

あなたらしい生き方&働き方を叶える

 

サスティナブル・ハピネス実践コース

(個別サポート6ヶ月)

https://brill-h.com/psychology-master/

 

 

 

 

⭐️お受け取りがまだの方へ^^

 

【無料PDFダウンロード🎁】

「信じて裏切られるのが怖い」
不安に振り回されない私に変わる
感情整理・5Stepワークシート 

 ↓ ↓ ↓

https://brill-h.com/5step1/

 

 

 

 

よかったら、こちらもどうぞ^^

 ↓ ↓ ↓

 

⭐️すえながひとみ公式LINE

 

お友達登録と同時に、

『うまくいかない時ほど、変わるチャンス!

「素の自分」のレベルを上げる 自己分析シート 』

をプレゼントしています🎁

 

 

 

 

 

わたしの記事に共感して頂けたら、シェア・リンク・ご紹介してくださると 

ものすごく喜びますー♡

 

 

 

 

 

1人でも多くの人が、その人らしく輝きますように。

 

 

 

 


株式会社ブリルエッチ https://www.brill-h.com


講座・セミナーのスケジュールは→ こちら 

 

ブリルエッチのマインドとスキルを学んだ修了生は → こちら

 

Instagram 日常をインスタで更新中です→ Hitomi Suenaga  Instagram


 


 

 

人気記事

 

 自撮り写真を加工するくらいなら、自分が綺麗になったらいい。

 

 「幸せを逃す顔」と「幸せを掴む顔」の違いとは?

 

 メイクをとっても、服を脱いでも、変わらないのは。

 

 自分の笑顔が嫌いな女性は。

 

 隠したり出し惜しみしたりするって、本当は◯◯なんだよね

 誰かの悪口を、つい言っちゃった時にやるといい「意外なこと」

 「認められたい」「稼ぎたい」「見返したい」、
            そんな気持ちを「愛」に変える簡単な方法


 「高額セミナー」に行って、そこから欲しいものは何ですか?

 だから「営業は必要ない」 
        ~お客さまが集まる人に共通する「あるフレーズ」


 「嫌われてもいい」と思って頑張って素直に言ったら、
               ホントに嫌われました…というあなたへ

■メディア出演・学会発表 等

 

 

IMG_3001.jpg  IMG_8153.JPG

 

IMG_3006.jpg IMG_3008.jpg

 

IMG_8373.JPG IMG_3013.JPG

 

IMG_9356.jpg 

 

・テレビ朝日「ロンドンハーツ」

・KBC  「ドォーモ」「アサデス。九州・山口」「サワダデース」

・TVQ  「ぐっ!ジョブ」「BEYOND 輝きWOMAN」

・TNC  「ももち浜ストア」

・福岡アジアコレクション   他

 

・日本矯正歯科学会学術展示発表

・九州矯正歯科学会学術展示発表

 

・歯科衛生士さん情報誌「タフトくらぶ」掲載

 

 

講演等のご依頼やお問合せは、《こちら》までお願いいたします。