今年のことは今年のうちに!ということで、

沖縄旅行記のINDEXで今年のブログを締めくくりたいと思います。

 

 

最終日は朝食を頂いたあと10時くらいにチェックアウト。

高速を使って1時間くらいで空港近くのレンタカー屋さんに着きました。

余談ですが、びっくりしたのが最後の満タン返しのガソリン代!

予めレンタカー会社から近くの数軒のガソリンスタンドで入れるように指示されていたのですが

指定のガソリンスタンドが目を疑うほどのガソリン代の高さ。

レンタカーの満タン返しを狙った価格帯なんでしょうね。

 

空港に着いたら4日目にしてやっと快晴になりました(笑)

 

 

image

 

空港では少し時間があったので、再びのポーたま(笑)

空港店は1階にあるのですが、かなりの列あせる

30分待ちって言われて悩んだけどイチかバチかで並びましたよ。

ギリギリ間に合った~。

帰りの飛行機(ピーチの千歳直行便)の中で食べました。

私が明太マヨで

 

image

 

image

 

オットは高菜

 

image

 

image

 

LCCでしたけど、直行便はやっぱり楽だわぁ。

 

 

 

 

今回の沖縄の目的はIHGプラチナアンバサダーの週末無料宿泊特典を使うことでした。

クラブラウンジの評価が高いインターコンチですが、

インターコンチネンタル万座ビーチリゾートに関しての私の感想は・・・

宿泊料に値するものではなかった気がします。

開業45年を超えかつては沖縄を代表するリゾートホテルであった万座ビーチホテルも

やはりハード面の古さ(特にお部屋)が目につきました。

ラウンジアクセスのつくクラブルームは宿泊料が繁忙期を過ぎて安くなっているこの時期でも1泊7万円ほど。

そのくらいの宿泊料をとるならせめてクラブルームだけでも改装したほうが良いのでは?と思ってしまいました。

クラブラウンジはさすがインターコンチ!と思わせてくれる素敵な空間だっただけに

客室とのギャップを感じてしまったかな。

クラブアクセスを付けない一般客室ならばお値段相応なのかもしれません。

 

 

では、目次へ。

 

2024年11月沖縄旅行記INDEX

 

 

出発編

 

・雪の札幌から(大)雨の沖縄へ

・沖縄旅行記、始めます

 

 

ホテル編

 

 

・沖縄北谷・・・コンドミニアムホテルモンパ

 

・インターコンチネンタル万座ビーチリゾート

①プラチナアンバサダー特典 

②お部屋

③アフタヌーンティー

④カクテルタイム

⑤プール&大浴場

⑥ビーチ

⑦ラウンジ朝食

 

 

グルメ編

 

・北谷ではステーキを・・・Blue Ocean STEAK

・やっぱり食べちゃうよね~・・・ポーたま北谷アメリカンビレッジ店

・過去イチだったパンケーキ♪・・・シーサイドカフェHANON

 

・(超超超)気に入った沖縄そば・・・金月そば

 

 

観光編

 

・おんなの駅「なかゆくい市場」

・道の駅許田のほうが好きかも~

・リベンジしたい!備瀬のフクギ並木

 

                     

 

ちなみに・・・ですが・・・・

旅行サイトの「たびらい」沖縄さんが

2024年度の沖縄のおすすめホテルランキングという記事を出してまして・・・

興味深いでしょ?

 

1位・・THE HIRAMATSU HOTELS&RESORTS宜野座

2位・・ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート

3位・・ハレクラニ沖縄

4位・・HIYORIオーシャンリゾート沖縄

5位・・ヒルトン沖縄北谷リゾート

6位・・ヒルトン沖縄瀬底リゾート

7位・・ブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島

8位・・オリオンホテル モトブリゾート&スパ

9位・・グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート

10位・・コルディオテラス古宇利島

 

星のや沖縄やリッツカールトンなどが入っていないのは意外ですが

高けりゃ良いという視点ではなく、コスパとの兼ね合いも考慮してのランキングなのかもしれませんね。

 

 

それでは・・・

今年も拙いブログを読みにきて下さった皆様、ありがとうございました。

私は明日から次の旅へ出発致します。

年越しは空港です(笑)

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ~。

 

 

 


にほんブログ村