パパがお迎えに来てね!!
息子の幼稚園では、
年に数回土曜日登園の日があります。
ゴールデンウィークに飛び石をせずに
長期連休になるので、その振替で・・・ということらしく。
昨日もその土曜日登園の日でした。
いつもは時間が合わず、
息子の幼稚園の送迎には付き合えない旦那さんですが、
昨日は(まだ繁忙期ではない)土曜日だったので、
車
で、そして園へはパパがお迎えに!!
数日前から、
パパがお迎えにきてくれることを楽しみにしていた息子。
昨日の行きのバスに乗っても窓越しに
「パパがお迎えにきてくれるんでしょ!」って叫んでるし(汗)
あははは・・・時間ギリギリに園にいったら
園のまわり、車がスゴイことになってるし!!
(みんな同じこと考えているんですよね
)
しかし、どうにか駐車して旦那さん園の中へ。
息子、教室では最後の一人に近かったらしいですが、
かなーり、ニッコニコで園から出て来ていましたよ![]()
ほとんど、ポテト
も食べずに、
オマケの野球ゲーム(メジャー)に夢中になっておりました。
まっ、たまにはこうやって
家族でノンビリした時間を過ごすのも楽しいですね![]()
謝甜記@横浜中華街
なんだか今日、謝甜記 のお粥が
むしょうに食べたくなり、夕方お昼寝から起きた小さな恋人に
「ねぇ、中華街いかない?」 と聞いたところ
「いくぅぅぅ!!!」と大乗り気な返事が!!
あははは・・・私、結構こういうところあるんですよね。
なんか思い立ったら即行動
っていうか(笑)
こちら↑が謝甜記の五目粥。
えぇ~?たかがお粥でしょ!!と侮るなかれ、
ここのお粥はそんじゃそこらのお粥とは違います!!
マジ美味しいので、まだ食べたことのない人は是非!!
ただ、ベビーカーのお客様お断り&お店が狭いので
チビッ子ちゃんと行けないのが難点なのですが・・。
息子がベビーカー利用している時に一度トライして
断られてます。そういった意味で、今日はリベンジ(笑)
謝甜記は一号館、二号館あるのですが、
私は横道をちょこっと入った二号館の方が好き![]()
それは、手相をみてもらいたかったってこと。
ここ、中華街では1000円で手相がみてもらえるのです。
あたるも八卦、あたらぬも八卦。
真剣に相談!!って感じではなく、
私の手のシワ的にはどうよ!!って感じで
話を聞いてきました。
今日は今まで手相をみて言われていたこととは
違うことを言われ、それは私にとっては嬉しいことだったので
それだけでも占い@中華街に行った甲斐があったかな(笑)
ちなみに写真の2階だてバスは、
ママの占いにつきあってもらおうと、
息子を大人しくさせておくために中華街で買いました。
そそ、今日、初めて女性専用車なるものに乗りました!!
おぉ!!これはネタになる!!と
思わずブロガー根性丸出しでパシャリ![]()
急に決めた中華街行きですが、
ここ最近、いまいち上げスイッチ
が入らなかったので、
親子で良い気分転換になりました![]()
反応があるって、やっぱり嬉しい!!
先日配信させて頂きましたケセラセラ通信
子育てママ限定パン教室“ケセラセラ”の生徒さんはもちろん、
セミナー受講者の方や、以前に名刺交換させて頂いた方など、
本当に多方面の方に向けたメルマガなので、
「こんなん、いらない!!」
なんてメールがたくさん来ちゃったらどうしよう?!
と心配していたのですが![]()
逆に、創刊おめでとう!!メールをたくさん頂きまして![]()
翌日、メールのチェックをしていて
涙ちょちょぎれそうになりましたから!!
その中には、ケセラセラの生徒さんはもちろん、
以前、お仕事でかかわらせて頂いたメディアの方、
いつも私に的確なアドバイスをくれる志高い友人(kikiさん )
そして、あの経沢さん まで!!
(あっ、いや、経沢さんはメアドの変更依頼だったんだけれど・・・
)
コメント欄にも、先日ランチをご一緒させてもらったpukuさん 、
もし、第2子ができたら、絶対ここのマタニティウェアを買う!!と
心に決め、いつも愛読させて頂いているVirinaの青木さん と。
まさか、コメントやメールをいただけるなんて思っていなかったので、
本当に本当に嬉しかったです!!
初めての試み、また多方面の方への配信だったので
気持ちコンサバに文章をまとめてしまいましたが(笑)
2回目以降は、ガンガン!と、そしてフランクに
発信して行きたいと思っています!!
今後、ケセラセラ通信をご希望される方は
ブログ右メールフォームよりメールアドレスをご連絡くださいね。













