謝甜記@横浜中華街 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

謝甜記@横浜中華街

なんだか今日、謝甜記 のお粥が

むしょうに食べたくなり、夕方お昼寝から起きた小さな恋人に


おかあさん。 「ねぇ、中華街いかない?」 と聞いたところ

こども男の子 「いくぅぅぅ!!!」と大乗り気な返事が!!


あははは・・・私、結構こういうところあるんですよね。

なんか思い立ったら即行動DASH!っていうか(笑)



五目粥

こちら↑が謝甜記の五目粥。

えぇ~?たかがお粥でしょ!!と侮るなかれ、

ここのお粥はそんじゃそこらのお粥とは違います!!

マジ美味しいので、まだ食べたことのない人は是非!!


ただ、ベビーカーのお客様お断り&お店が狭いので

チビッ子ちゃんと行けないのが難点なのですが・・。

息子がベビーカー利用している時に一度トライして

断られてます。そういった意味で、今日はリベンジ(笑)



謝甜記

謝甜記は一号館、二号館あるのですが、

私は横道をちょこっと入った二号館の方が好きラブラブ



2階だてバス
中華街に行きたかったもう一つの理由。

それは、手相をみてもらいたかったってこと。

ここ、中華街では1000円で手相がみてもらえるのです。


あたるも八卦、あたらぬも八卦。

真剣に相談!!って感じではなく、

私の手のシワ的にはどうよ!!って感じで

話を聞いてきました。


今日は今まで手相をみて言われていたこととは

違うことを言われ、それは私にとっては嬉しいことだったので

それだけでも占い@中華街に行った甲斐があったかな(笑)


ちなみに写真の2階だてバスは、

ママの占いにつきあってもらおうと、

息子を大人しくさせておくために中華街で買いました。



女性専用車

そそ、今日、初めて女性専用車なるものに乗りました!!


おぉ!!これはネタになる!!と

思わずブロガー根性丸出しでパシャリカメラ



急に決めた中華街行きですが、

ここ最近、いまいち上げスイッチアップが入らなかったので、

親子で良い気分転換になりました音譜