ネガスパ人間からの脱却!!
こんなにポジティブ全開
のブログを書いていると、
私がその昔、「ネガティブスパイラルに陥りやすいタイプだった」
と言っても、信じてもらえないこと多いんですが、
実は私、ネガスパ人間だったんです!!
えっ?ネガスパ人間ってどういうこと??という方のために、
昔の私をご紹介すると・・・
あることがダメだと、すぐ凹む
↓
なかなか対応策が考えられず、悪い方悪い方へ考えてしまう
↓
負の連鎖が尾をひき平常な状態に戻るのに時間がかかる
そんな私が、ネガスパ人間から脱却した理由。
それは、ケセラセラを主宰するようになって、
いちいちネガスパに陥っていると身体がもたないっていうことと、
物事をいつも2パターン考えているってことが大きいのかなと。
元ネガスパ人間から言わせていただくと、
ネガスパに陥ると、ハッキリ言って思考停止状態になります。
いや、思考停止どころか、もう、それは自分でもイヤになるくらい
悪い方悪い方に考えてしまうんですね。
だから、そうならないためにも
常日頃から予定通り行かなかった時のことも考えておくんです。
そうするってーと、予定通りいけば万々歳だし、
仮に予定通りいかなくても、想定内なので動揺が少なくて済む。
あとは、自分のモチベーションが上向き
な時に
走れるだけ走っておくことがポイントです![]()
さーて、ネガスパからは脱却した私ですが、
ここ最近、なぜかモチベーションアップのスイッチが入りません・・・。
ちょいとタイトにスケジュールを入れすぎたからでしょうか?
うーん、たまには何も考えずにボーとする時間を
スケジュールに組み込もうかしら?!
なーんて、たまにはブログで弱音を吐いてみる
レッスン後記 最強力粉で作る山型プチ食パン Vol.3
今日は、最強力粉でつくる山型プチ食パンのレッスン3回目。
今日の生徒さんは、
既に何度かレッスンを受けてくださっているYさん、
ネットでケセラセラのことを知り来てくださったOさんと
お友達のYAさんの3名様という満員御礼のレッスン!
本当にありがたく、感謝しております![]()
OさんとYAさんは大学の頃からのお友達らしく、
実はOさんは都内にお住まいなのですが、
「近場で探したら全然みつからなくて、
じゃー、逆に友達(YAさん)がすんでいる方面なら
どうだろうって 探したらみつかりました!」
と、今回参加してくださることに!!
そして、今日はYAさんもご存知なかったサプライズな報告が![]()
Oさんが第2子ご懐妊とのこと。
実はYAさんに発表するのも今日が初めてだったようで、
YAさんの驚きっぷり、興奮っぷりが凄かったです(笑)
Oさん、本当におめでとうございます
そして、Yさん。
既に何度かレッスンに参加してくださっているのですが、
今日新たに分かったことが・・・
「私、なんでケセラセラに参加しようと思ったか思い出したんです!
近かった(Yさんは川崎にお住まいです)っていうのもありますが、
私、片山さんと誕生日が一緒なんですよ!」と。
えぇ~!!!ビックリです
1月28日といえば、
三浦友和さん(例えが渋い?(笑))、乙葉さん、
新庄剛志(彼とは西暦から一緒。全く同じ日に生まれました!)
あと幼少時に住んでいた近所の女の子(誰だよ!って(笑))が
同じ誕生日なのですが、
まぁ!!Yさんとも同じ誕生日だなんて・・・。
誕生日が同じって、なんか妙に親近感がわきますよね![]()
と、今日は二つも驚きなことがあったレッスンでした![]()
12月・1月は天然酵母のプチパンです!!
次回は年末年始ということで、
12月の前半と1月の後半に分けてレッスンいたします。
12月・1月のレッスンパンは天然酵母のプチパンです!!
ホシノの天然酵母を使ってプチパンを作ります。
天然酵母はイーストと違い、ゆっくり室温で発酵させるので
パン本来の美味しさをそのまま感じることができます。
ハッキリ言います。この味、やみつきになりますよ!!!
えっ?でも、そんなにゆっくり発酵させている時間ないのでは?
とお思いの方、そうですよねぇ~。でも、大丈夫!!
計量から捏ね上げまでを生徒さんにして頂いたら、
前日から私が用意しておいた一次発酵済みの生地を使い
焼き上げるので約2時間で終了![]()
みなさんに捏ねていただいた生地はお持ち帰りいただき、
翌日、ご自宅でその後の工程ができるように
生地の保存方法などをお教えいたしますのでご安心ください。
【スタンダードレッスン】
毎週木曜日 10:30~13:30頃まで
12月4日(木) 終了しました
12月11日(木) 終了しました
1月15日(木) 終了しました
1月19日(月) 終了しました
1月22日(木) 終了しました
1月26日(月) 終了しました
1月29日(木) 終了しました
【ワーキングママレッスン】
平日、お仕事をお持ちのママ優先枠
月1土曜日 13:00~16:00頃まで
1月24日(土) 終了しました
____________________________
次クール(12月)から、
カフェスタイルレッスンは2名以上のグループレッスンの
お申し込みに限りレッスンいたします!!
気軽にお問い合わせください!!
____________________________
ご予約の際には・・・
お名前
連絡先(メールアドレスと携帯の番号など)
お子様の年齢
レッスン希望日を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
breadqueserasera@yahoo.co.jp
*自宅を開放して教室をしているので、
ご予約頂いた方にのみ詳しい場所などはご連絡いたします。
遠慮なくお問い合わせくださいね。
息子のキャラクター欲をみたす方法
わが息子、純粋な電ヲタなのかと思いきや、
幼稚園に入ってお友達の影響をうけてか
戦隊モノにも興味を持っておりまして・・・。
「オレ!ゴーオンレッド!!
」
なーんて言いながら、ポージングをする毎日![]()
幼稚園の折り紙(家庭でいらなくなった包装紙)で
作ってくる作品も戦隊モノの武器だったり、車だったり・・・。
電車関係は、オモチャを買ってあげるにしても
単価がたかが知れていますし、
幸いなことにオフルをもらえたりしたのでよかったのですが、
戦隊モノは毎年キャラクターが変わるし、
付属品のオモチャも単価が高い![]()
そして、エンドレスに色んなものを欲しがるのを
甥っ子(中3)の小さい頃をみていて知っているので![]()
外着のキャラクターは避けたい母ですが、
誰にみられるワケではない、パジャマなら![]()
ってことで、息子のキャラクター欲は、
下着、パンツ、パジャマで満たしてまーす![]()
無事ゲットしました!!
昨日、お騒がせしました息子のベスト。
あの記事 を書いた後に、
たくさんの人からメールや、コメントを頂きました!!
その中にはアメリカに住んでいる友達までもが
「こんなんあるよ」と、ネット通販でベストを探してくれて!!
マジ、涙ちょちょぎれるくらい嬉しかったです!!
人の温かみをとっても感じたときでしたよ、ほんとに![]()
あれから園バスのママにも相談したり、
同じ園のママからメールをもらったりで、
ここら辺で息子の通う幼稚園の規定にあうベストというと
「コムサデモード にならあるよ」との情報を得たので、
昨日、ソッコウ電話して取り置きし
今日、取りに行ってまいりましたよ・・・
いろんな種類があり大変迷ったのですが、
今年流行のチェック柄(アーガイル)をセレクトしてみました
しかし、まぁ、本音を言えば、幼稚園できるベストなんて
赤ちゃんホンポあたりで2,000円未満くらいで買いたかったんですけどね![]()




