ケセラセラ通信 配信しました!!
本日、子育てママ限定パン教室“ケセラセラ”の生徒さん、
セミナー受講者、以前に名刺交換させて頂いた方、
メールのやりとりをした方に、ケセラセラ通信を配信させて頂きました!!
実は、このメルマガ、夏ごろから始めようと思い
何度も自分で締切り日を作ってはいたのですが、
なかなか着手できず、やっと冬目前にして配信することができました![]()
記念すべき第1号ということで、
少々堅苦しくなってしまった感がなくもありませんが、
今後はケセラセラのイベント、次月のレッスン先行告知、
MAMA'S VOICE PROJECTのご報告の他に、
お得情報なども盛り込んでいけたらと思っています!!
どうぞよろしくお願いいたします!!
______________________________
あれっ?私のところ届いてないわよ!
という方がいらっしゃいましたらご連絡ください!!
今後、ケセラセラ通信をご希望される方は
お手数ですが、ブログ右メールフォームより
メールアドレスをご連絡ください!!
スタバという環境
今日は、息子を幼稚園バスまで見送った後、
その足でスタバ@川崎モアーズへ!!
前回 、早朝に使ってみて、とっても居心地がよかったのと
ラゾーナに用事(まさか探し物が見つからないとはつゆしらず
)
があったので、開店の10時までを有意義に過ごそうかと。
あははは・・・
学生の頃では考えられないことですが、社会人になり
それも母親になってから、さらに知識欲が強くなったというか![]()
本当は、大学が社会人向けに開いている
オープン講座などに行きたいのだけれど、
平日夜は幼稚園児のいる身にとってはなかなかムズカシく。
じゃー勉強できないのか?と言ったら、そんなことはなく、
いまの私の環境でできることは、関係書物を片っ端から読むことかなと。
もちろん家で読んでもいいのですが、
なーんか家にいると気がちっちゃうので、
時間(とお金(笑))が許す限り、できるだけスタバ
という、
自分にとってはリラックスできる場所で勉強しようと思ってます。
【追記】やばい!ベストがない・・・(汗)
私、いつもは早め早めに用意して、
後で焦ることがないようにしておきたいタイプ。
しかし、今回ばかりは完全に抜けていました![]()
なにが抜けていたのかというと・・・。
息子の園服の下に着るベスト!!
息子の幼稚園では、
セーターやコートを幼稚園に着て来てはいけないかわりに
ベスト着用はオッケーなんですね。
逆に言うと、防寒対策は下着とベストしかない!!
それなのに・・・・
そろそろ寒くなってきたし、買いにいくか・・・・と
今日、ラゾーナへ行ってみたら、
ない!!どこにもない!!
GAPにも行ったし、ZARAもチェック。
ユニクロ、無印、もちろん赤ちゃん本舗も
確認したけれど、どこにもない!!!
どうしよう
かなり焦ってます(汗)
園の規定としては、明るい色で、Vネック。
うちの息子のサイズ的には110cm。
ここなら売っているんじゃない??
という情報ありましたら、教えてくださーい!!!!
___________________________________________________________________________
【追記】
記事アップ後、
本当にたくさんの方から情報を頂き感謝しています!!
このブログを読んでくれている同じ園のママから
「コムサなら定番商品としてあるはずだよ」との情報も。
さっそくコムサ@横浜そごうに電話したら在庫あるとのこと
取り置きをお願いしたので、
近日中に買いに行ってこようと思います。
情報をくださったみなさん、本当にありがとうございました
■ MAMA'S VOICE PROJECT好評です!!
この秋から始めたブログ企画
子育てママのリアルな声を発信します!
『MAMA'S VOICE PROJECT』
1回目は幼稚園について↓
http://ameblo.jp/breadqueserasera/theme-10009266932.html
2回目は自転車について↓
http://ameblo.jp/breadqueserasera/theme-10009262507.html
想像以上に好評です![]()
この企画は、パン教室を運営しながら、
また幼稚園児のママとしての時間を大切にしながら、
そして、教室やセミナー以外で
直接みなさんにお会いできる場として、
じんわり、じんわり進めていければ!と思っていたのですが・・・
私があるテーマでのインタビューをお願いしたKさんは
「ブログ企画のお話、ぜひ協力させていただきます!
1弾も2弾も読んでいました~
ありそうでなかった、いい企画だと思っていたんです」と。
また、先日レッスンにきてくださったYさんは
「うちも、いま現在は坂の多いところに住んでいるので
自転車についてのインタビューはかなり参考になりました!
本当、普通の自転車にするか、電動にするか迷っていたんですよね」と。
それ以外にも
「自転車を買うときの参考にさせてもらいます」
「ママの声を発信するって、すっごいいいアイデアだと思うんです
応援しています!」など、
多くの共感・応援のメッセージを頂いております。
このような声を聞かせて頂くことができて嬉しいです![]()
しかし、同時に、これって
子育てママが本当に欲している情報が不足している!
ということなのではないかなと思っています。
いや、情報は余るほどあるのだけれど、
「そういうことじゃないんだよなぁ~」とピントのずれた情報だったり
「それは分かってるけれど、できないから困っているだよ」と
机上の空論のようなものが多かったりと。
今後とも、生活に根ざしたママ目線の声を発信していきますので
楽しみにしていてくださいね![]()
______________________________
さて、次回は「子供の病気について」お話を聞かせて頂く予定![]()
それ以外にも、私の周りにはパワー溢れる人が多いので
異業種交流会“ママバージョン”って感じで
ランチde座談会なんぞしても楽しいのかな?なんて思ったり(笑)
ちなみに、私も協力してもいいよ!という方がいらっしゃいましたら
ブログ右→のメールフォームにご連絡ください。
みなさんの声をお待ちしております!!!
炭火焼肉トラジ@横浜
昨日はワーキングママ枠のレッスン後、
義母宅で待機している旦那さんと息子ちゃんのもとへ!!
11月5日が息子の誕生日(4歳になりました
)ということで、
その前後は両家のお祖母ちゃんが息子のために
プレゼントを考えてくれているので、お言葉に甘えて(笑)
昨日はみんなで横浜そごうへ行って来ました。
いつもはGAP
で、セールになったものばかりを
購入する母ではありますが、
昨日はこちら
のダウンジャケットを買ってもらいました↓
去年(?)一昨年(?)も同じものを買ってもらったので
私の中には定番にしようと狙ってます![]()
その後、同じく横浜そごう内になる炭火焼肉トラジ へGO!!
ねぎタン塩、カルビ、ミノなどなど。
写真にはうつっておりませんが、私の大好物であるチヂミ。
息子もかなり気に入り、2皿目もオーダーしちゃいましたから![]()
息子のお祝いと称して、
親の方がちゃっかりご馳走になっちゃったお祝い会でした



