スタバという環境 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

スタバという環境

今日は、息子を幼稚園バスまで見送った後、

その足でスタバ@川崎モアーズへ!!


前回 、早朝に使ってみて、とっても居心地がよかったのと

ラゾーナに用事(まさか探し物が見つからないとはつゆしらずあせる

があったので、開店の10時までを有意義に過ごそうかと。


スタバ@川崎モアーズ

実は私、勉強したいことが山のようにあります山


あははは・・・うーん(汗)

学生の頃では考えられないことですが、社会人になり

それも母親になってから、さらに知識欲が強くなったというかメラメラ


本当は、大学が社会人向けに開いている

オープン講座などに行きたいのだけれど、

平日夜は幼稚園児のいる身にとってはなかなかムズカシく。


じゃー勉強できないのか?と言ったら、そんなことはなく、

いまの私の環境でできることは、関係書物を片っ端から読むことかなと。


もちろん家で読んでもいいのですが、

なーんか家にいると気がちっちゃうので、

時間(とお金(笑))が許す限り、できるだけスタバスタバという、

自分にとってはリラックスできる場所で勉強しようと思ってます。