水菜収穫開始 ~ 冬の収穫祭♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

雨がシトシト木曜日。 野良猫のかーちゃんにスリスリされて足下ドロドロ、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

ゴーンさんが逮捕されちゃって日産も大変です。 ぶぅパパのR35GT-Rも日産製・・・ 切られそうだった次世代GT-Rの開発が再開しないかと期待してるんですけどね(笑) これから色々と事実が判明すると思いますが、メーカーとしての信頼は地の底に落ちましたね~ 販売店の担当も落ち込んでいました。

 

 

 

 

 

さてさて、ぶぅパパ地方、夜半過ぎからの雨が残りドンヨリ暗い朝を迎えました。 こちらはタマネギの畝。 一雨貰って瑞々しく・・・とまでは行きませんが、何となく生きが良くなってきました(笑)

 

 

 

 

 

こちらは11月18日に定植した極早生のチャージⅡタキイ種苗)です。 昨日の朝とあまり変わらないかな? 葉の数が増えるまではダラーンとした状態が続きそうです。

 

 

 

 

 

こちらは昨日11月21日に定植した中晩生のネオアースタキイ種苗)です。 チャージⅡ同様、まだヘロヘロです。 ここに霜が降りると大変な事に・・・ 朝の気温が低くて晴天の日はプラス気温でも霜が降りることがあるので注意!

 

 

 

 

 

ハウスに入りました。 こちらは10月19日に種を蒔いた水菜(京しぐれタキイ種苗)です。 ワサワサしてきたので、間引き収穫することにしました。

 

 

 

 

 

というのも、北側に植えたブロッコリーの葉っぱが覆い被さって来ちゃったんです。 種まきから1ヶ月ほどで収穫を始めようとしていましたが、このブロッコリーの勢いは想定外でした。 この秋冬は暖かかったと言う事でしょう。

 

 

 

 

 

1株抜いてみました。 心配していたネコブ線虫被害も無く一安心♪ 草丈は25cmほどと小株どり用として丁度良いサイズです。 収穫量が少ないのでサラダに入って貰いましょうかね~ 

 

 

 

 

 

今回はブロッコリーの葉っぱが覆い被さっている写真左側(北側)を間引き収穫しました。 これで生長が促進され、葉っぱが完全に被さる前に収獲出来るでしょう。 タブン(笑)

 

 

 

 

 

こちらは水菜と同じ日、10月19日に種を蒔いた壬生菜(京錦タキイ種苗)です。 壬生菜っぽい草姿になってきましたが、こちらはもう少し大きくしてから収穫したいと思います。

 

 

 

 

 

端っこの株がダンゴムシの総攻撃を受けて残念な姿に・・・ まぁ、そのうち復活してくるでしょう。 2株だけなので無問題!

 

 

 

 

 

壬生菜のお漬物は美味しいですよ~ ぶぅパパはお醤油をチョロッと垂らしてご飯と一緒に食べるのが好き♪

 

 

 

 

 

問題というか、勢いを増してきたブロッコリーの緑笛サカタのタネ)です。 ※10月11日に定植しました。

 

 

 

 

 

成長点がモジャモジャしてきたので、たぶん真ん中に頂花蕾の赤ちゃんが居るはず! あと1週間もすれば見えてくるでしょう!

 

 

 

 

 

こちらは10月5日に定植した春菊(中葉春菊サカタのタネ)です。 側枝が伸びてワサワサに♪

 

 

 

 

 

こちらも収獲! 良いサイズです♪ 

 

 

 

 

 

中葉春菊は全ての側枝を収穫してしまうと、わき芽が同時に伸びて茂りすぎるので、勢いの良い側枝を1~2本残して適度なスカスカ感で育てます。 伸びすぎた側枝は穂先だけ収穫して太くなった茎は捨てちゃいます。 その頃になると食べきれないほど採れていると思いますので。

 

 

 

 

 

こちらは9月8日に定植した秋どりブロッコリーのハイツSPタキイ種苗)です。 

 

前回、前々回の収獲はコチラ!

>> [2018/11/11] ブロッコリー&春菊収穫♪ ~ ハクサイの様子♪

>> [2018/11/15] 越冬玉レタス栽培スタート ~ ロメインレタス収穫間近♪

 

 

 

 

 

最後の頂花蕾が大きく成ったので~

 

 

 

 

 

とったど~♪

雨の中外に出て撮影するブロガーの鏡(笑)

 

 

 

 

 

惜しい! 結局3株とも茎に巣が空いていました。 しっかりデータを整理して来年の施肥量を決めたいと思います。 ※チッ素成分が多かった様です。

 

 

 

 

 

頂花蕾の収獲が終わったので大胆に~ 散髪ビフォア&アフター! 食べ飽きたので、しばらくオトナシクしていて貰います(笑)

 

 

 

 

 

側花蕾が沢山採れるように、軽く追肥しておきました。 側花蕾の収獲が始まったら2週間おきを目安に追肥を続けます。

 

 

 

 

 

水ジャー! 元気な側花蕾を沢山頼みますよ~

 

 

 

 

 

サラダのメインは10月3日に定植したチマサンチュサカタのタネ)とワインドレスタキイ種苗)。 生長が旺盛になり、毎朝収穫出来る様になりました♪ これも収穫しましたよ~

 

 

 

 

 

今夜は色々楽しめそうです♪

 

 

 

 

 

収穫したハイツSPの頂花蕾、直径16~17cm、重さ605gでした。 今年のブロッコリーも大成功♪ 次は冬どり緑笛に期待です!

 

 

 

 

 

秋冬野菜の収穫量が増えてきました♪ このあと壬生菜、ハクサイ、キャベツ、ホウレンソウ、葉大根、カブ、ビーツ、ハーブなど色々楽しめそうです。 多品種少量栽培は手間がかかりますが、それがまた楽しいんですよね♪

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、里芋の煮っころがし♪ イカと炊いたのが食べたいけど奥さんがニガテ・・・ イカを買ってくれば作ってくれるんじゃ無いかと悪い事を考えているけど、焼きイカか天麩羅になる様な気がする、ぶぅパパでした。

 

 

 

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪