こんにちは!網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
遂に出始めましたね。
2016年の美容室景気悪化。
どこ吹く風で売り上げを伸ばしているサロンももちろんありますが全体的には逆風です。
増税は2019年10月までおそらく延期になるとは思いますが。
これはこれで最悪の事態を避けれただけの話でナゼ延期になったのか?どんな状況だから延期になったのかを深く考えなければいけません。
しかも増税は延期であり廃止ではありませんからね。
おそらく2020年のオリンピック景気で誤魔化すんでしょうから。
以前お話した通り17年4月が延期になったということは16年がヤバイということ。
増税が17年4月から出来ないくらい15年16年が悪いのです。
もう今年に入り影響が出ているサロンは多数あります。
この5ヶ月間は数字が思うように伸びていないと思われている経営者が多いようです。
影響を感じていない経営者のサロンはどんなサロンなのか?
これがですねぇ、今回凄くバラバラなんです。
地域も規模も価格帯も。
美容室の景気悪化って結構わかりやすく出るものなのですが。。。
今回は全体といえば全体なのですがサロンの特徴では表すことができないんですよね。
もちろん不景気に強いとされている低価格帯のサロンは比較的悪くはなっていないのですがいつもの景気悪化の時とは違い低価格帯サロンでも悪化が見られるところも少なくないです。
高単価サロンはやはり影響を受けているところが多いですね。
今、そんなに影響を感じていなくても前にも言いましたが夏以降が本番ですから。
夏までにどれだけの準備が出来たのか?
というのが年末になって後悔の念にかられてもそのまま2017年に突入しますからね。
時間の経過は待ってはくれません。
準備して準備して準備しまくっても影響でてしまうような経済状況です。
150%を狙って動いたことが結果100%のキープで済んだって感じになるかな。
例年通りの動きでは
ヤバイ
のです。
おそらくこのような状況下でも上がっていくサロンは200%を狙った動きをしているサロンかスタートして間もないベースがまだ少ないサロンです。
私は常々2017年対策は2015年からやりましょうと言ってきました。
2017年の増税を念頭にした対策期間として。
増税が延期となりそうな今、じゃぁもう対策は大丈夫か?というと。。。
大丈夫どころか更にまだやっていないところは期間を早めて内容も深めていかなければいけなくなったのです。
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきこと←ここで前に書いています。
2016年の美容室業界をうらなう←ここでも書いてます。
正直、増税にならなかった景気状況っていう方がヤバイ。
景気が上がっていって増税になった方がぜんぜんいいですからね。
景気が上がらず増税っていうのは問題外ですし。
2016年夏まで
これが対策へのキーワードです。
なにをどう対策?
それは私のブログを読み返してください。
この業界って本当に不思議なのが周りの企業が危機感を
煽らない
んですよね(笑)
本当に不思議。。。
自分たちの評価や結果を下げて見られたくないからか
ものすごくポジティブ(笑)
それが美容師・美容室経営に目の前にある危機を危機と感じさせないことに繋がっている。
そして対策が遅れ気がついた時には時すでに遅し。。。
そうなったサロンには復活させるフォローも入れない。
美容コンサルとか言ってお金をサロンから貰っていた奴等もね!
サロンを潰した経営者の話を皆さん直接何人聞いたことがありますか?
負の話なんで話してくれない事が多いですしあまり積極的に聞けないからそんなに聞いたことないですよね。
余程仲のよかった人じゃないとなかなか聞けません。仲良くても逆に聞けない、もしくは疎遠になるってこともありますからね。
私はおそらく皆さんより多く直接聞いています。
(私が関わって潰れたわけではなく潰れたあとのフォローコンサルもしていたので)
私自身はお蔭様で経験していないので経験則ではなく統計でしかありませんが一番良く耳にして共通だなと思うのが
『びっくりするくらい末期は人が離れていく』
です。
逆に考えれば美容室経営者って普通にしててもびっくりするくらい人が寄ってくるんですよね。
人気者になったような。
相手の目は『¥マーク』ですが(笑)
その¥が無くなっているわけですからそりゃ離れていきます。
びっくりするくらい。
相手の目は『¥マーク』から『リスクマーク』に変わってその美容室経営者を見ますからね。
まぁ急に逃げるようにサロンを潰したらびっくりするくらい電話がなって人気者風にもなるようですが(笑)
負債を残していると『本当に同じ営業マン?』っていうくらい目つきも言葉遣いも変わるようです。
美容師の周辺企業って仕事が欲しい時は
人と人
なんて特にディーラーとかは言っていますが。
所詮、ビジネスとビジネスです。
潰れた事はもちろんショックみたいですがそれ以上にショックなのは周りの変化だそうです。
下手したら家族もね。。。(怖)
こんな内容だからあまり言わないし聞けないですよね。
でもこれが現実。
まずは2016年の年末にあなたは何を思うのか。
『あれっ意外と変わんなかったなぁ』と思った人はかなり対策を講じたのだと思います。
『ヤバイかも。。。』と思った人はしっかりと夏までに対策が出来ていなかったんだと思います。
ここまで美容室業界を煽っているサイトってあまりないんですけどね(笑)
でも事実ですよ。
このサイトも知らない、周りからも知らされない、何となくで年末を迎える人も多いでしょう。
でも知ってて、知らされてて何も対策を取らないのは本人の罪ですよね。
景気のせいでも世の中のせいでも業界のせいでもスタッフのせいでもなく。
潰せばすべて経営者の罪ですから。
知らない・わからないは無能。知ってるけど動かないのは罪。
2016年が終わればすぐに2017年がやってきます。
世の中の景気は余程の事が無い限り良くはならないでしょう。
美容室業界にとってはもっと逆風が吹き荒れる可能性も2017年は持っていますから。
2018年は正直どっちに転ぶかわかりませんが凄く良くなる事は考えにくいです。
2019年はオリンピック景気でお金が動き出します。
でも10月に再増税。
2020年はそれをかき消すくらいにオリンピック景気になることを期待します。
2021年はオリンピック景気後の不況&かき消されたが残る消費税10%。。。
まぁ経営をしていたら10年間でいろいろあるもんですよね。
ここから10年も誰も予測していないことも起こりますから。
今の不景気やら増税やらはあくまでもわかっている範囲で。
わかっていることくらいはしっかり対策をした方がいいと思います。
予測できないマイナスが起こればそれは事後対応しか出来ませんしみんなそうですし仕方ありませんが。
わかっていることなのに事後対応は結構危険なんですよね。
だって周辺は対策している可能性がありますし。
そうなると悪い状況下の中でも不利だということ。
予測できないリーマン・大震災級もありますし。
それが無い限り増税延長はしないと言ってたということは。。。
今がそれ級に近いって考えたほうがスマートですよね。
一見なにも起こっていないのにそれ級っていうことがどれだけ恐ろしいことか。。。
不謹慎だけどそれ級の何かが起こっていたならまだわかるが。。。
明らかにそれ級の何かが起こっていない。
でもそれ級の景気低迷って話でしょ。
『増税延期かぁ!あーとりあえずホッとした!よかった!』
ではないと私は感じています。
2016年の年末になればすべてがわかる話ですがね。
2017年の年末には笑っている人、泣いている人がはっきりすると思います。
2016年まで笑っていた人が泣いている可能性も十分にありますし。
わかっている人は頑張りましょうね!っていうか動きましょうね!
一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
オーガニックアルガンオイルで店販比率15%のお話はコチラ
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。