Ameba公認マーク

 

 食品やガソリンの値上がり…値上がり続きの春。

「どうやって家計を守ればよいのか?!」お悩みかと思います。

 

いろいろな節約方法はあるけれど、手間をかけてばかりでは、仕事・家事・子育て・介護…と両立できない…。

 

そこで!

時短しつつ、食費を中心とした生活費をセーブしていくコツをご紹介します。

 

 

 TODAY'S
 
​献立の立て方

 

 

 

毎日買う?まとめ買いする?

 

以前、「毎日買い物する」・「まとめ買いする」どちらがいいのか、1ヶ月間試したことがありました。

 

毎日買い物する1ヶ月

まとめ買いする1ヶ月

 

各ご家庭で同じ結果とは言えませんが、

わたしの場合は…

毎日買い物した1ヶ月は、まとめ買いする1ヶ月の倍近くに出費が増えました。

(↑個人的感想です。ご参考程度にとらえてください。)

 

このお試しの時は、「予算より増えてしまっても続行する」と決めて始めましたが、途中「うわっ…結構かさむ…泣」と焦りました。

 

毎日食べたいものを考え、それに応じた買い物をした時と

1週間程度の献立を立てて、まとめ買いし、在庫と照らし合わせながら足りないものを買う時。

 

予算オーバーになったこと以上に、

 

買い物にかかる

時間が増えた

手間が増えた

意外と体力消耗した

 

「何食べよう?」と考えるのが、毎日面倒に感じた

 

手間はかかる、時間はかかる、出費増える

 

買い物は、ある程度まとめた方が、自然と出費を抑えられるし、時短にもなるんだなと実感しました。

 

冷蔵庫の大きさ・容量など「冷蔵庫事情」もありますが、できるならまとめ買いがいいですねウインク

 

まとめ買いしたら、「保存」が大切です。

 

買ってきたら、小分け冷凍することウインク

 

 

 

↑小分けにして、ジッパー付きの保存袋にそれぞれ入れて、冷凍保存しています。

(写真は、豚こま・牛こま・鶏もも・豚厚切りの4種類。)

 

定番食材(よく使う食材)の肉・魚はまとめて買って冷凍保存がおすすめです。

 

 

 

家族の希望に応える、献立の立て方

 

自分の食べたいもの、家族の食べたいもの

メニューを書き出しておくと、それをもとに献立を立てることができます。

 

わが家では、ふせんとぺんをリビングに置いて、「あれ食べたい!」と思い付いたら、書いて冷蔵庫に貼ってもらっています。

 

自分でも思い付いたらどんどん書いています。

 

その「メニューふせん」を回収して、一つにまとめます。

 

 

そこから、ノート「weekly planner」を使って、割り振っていきます。

 

家族にも書いてもらっていると、家族の食べたいリクエストにある程度応えることができます。

 

家族も満足だし、自分自身も考える手間が一つ省けるので、満足できます♪

 

 

 

例えば、「ちくわのいそべあげ」と書いたふせん

 

曜日欄に貼り、1週間の献立メニューを割り振っていきます。

 

 

この表を、どんなふうに使っているか、まとめますねー!

 

曜日ごとの欄には、献立メニューを書きます。

 

書いてもいいし、付箋のまま貼り付けてもOKです。

 

隣の欄には、買い足しが必要なものを書きます。

 

 

 

下の欄には、在庫食材などをメモ書きします。

 

 

表にも書いていますが、上の欄と下の欄、逆に書いてもOKです。

 

在庫を見ながら、足りないものを拾い出す。

この時に、在庫食材で代用できそうなら、買い足さないようにします。

献立メニューの欄に、「在庫○○で代用」とメモしておけば、忘れてても大丈夫です。

 

*使っているweekly planner

 

 

 

 

 

ゼロから考えるより、イチから考える、献立の立て方

 

「何を作る?」をゼロから考えるのとイチから考える違いは…?!

 

ゼロ→自分で何を作るか考え、買い物リストを出して考えること

 

イチ→届いた食材から考えること

 

届くものから、何を作るかを考えるので、ゼロの状態から考えずに済みます。

 

わたしが利用しているのは、【坂ノ途中】

 

肉・魚はまとめ買いしているので、毎週か隔週で野菜だけ届けば、それに合わせて何を作るか考えることができます。

 

利用してそろそろ1年になりますが、満足した1年間でしたウインク

 

「届いた野菜とまとめ買いの肉・魚を組み合わせる」ことを基本にしているので、外出する買い物回数はとても減りました。

 

地方住まいなので、宅配を利用すると、「送料がもったいないかな?」…と気になりました。

 

地方住まいだからこそ、買い物は全て車移動。

その都度、ガソリン代がかかります。

 

ただ…1年通して振り返ってみると、その分ガソリン代が減りました。

 

ガソリン代が値上がりしている中、これはほんと助かりますおねがい

 

 

 

今週届いた野菜

 

野菜セットSサイズを利用しています。

 

箱から出すと…

 

 

坂ノ途中さんのお野菜は、化学合成農薬・肥料に頼らず、ていねいに育てられた安心・安全なお野菜たち。

 

必要以上に洗ったりせずに使えるので、手間が省けるところも気に入っています♪

 

 

おっ!これは「初めまして」の野菜ですね。

 

 

こちらの春菊は、クセがなくてとても食べやすいから気に入っています。もう他では買えない…♪

 

 

ベビーリーフも柔らかで美味しい!

 

 

あ、新じゃがですねー♪

 

「初めまして」の野菜が入っていることがありますが、一度も食べずに困ったことはありません。

 

「お野菜の説明書」がついていて、そこにおすすめの食べ方が書かれています。

 

 

↑いつもマーカーで線引きして、チェックしています。

 

 

でも…何が届くかわからなければ、献立立てられなくない?と思いますよね。

 

 

そこはご安心を♪

 

毎週木曜日に、翌週届く予定の野菜リストを、メールで送ってくれます。

 

 

これをもとに、足りない分だけ買い足せばOKというわけです♪

 

 

どのくらいの量が届くかも、「○○○g」と表記されているので、目安になります。

 

 

今夜のおつまみに作った一品

 

今回の「初めまして」野菜

 

 

「博多すぎたけ」です。

 

見慣れないお野菜って、どんな味か心配ですよね。

 

わたしが1年通して体験した感想は…

「見た目は見慣れなくても、味に突飛なものはひとつもなかった」です。

 

お野菜の説明書に書かれていることを参考に作れば、初めましてのお野菜も美味しくいただけますよ♪

 

 

 

 

 

【博多すぎたけと青梗菜のソテー】

 

博多すぎたけ…1パック

青梗菜…1株

バター…5g程度

塩・こしょう…各少々

 

1

青梗菜は、1.5cm程度にきる。

 

 

2
フライパンにバターを熱し、博多すぎたけ・青梗菜の茎の方から炒める。火が通ってきたら、青梗菜の葉先を加え、塩・こしょうで味を整える。

 

 

お皿に盛り付けて、出来上がり♪

 

 

 

博多すぎたけ、噛めば噛むほど旨味がじっくり出てきます!

ん!美味しいー♪

 

天然物は、春と秋しか採れない珍しさとその美味しさから「幻のキノコ」と呼ばれているそうです。

 

うんうん、ほんと美味しい!

 

 

坂ノ途中さんでは、初めての方限定で送料3回分無料キャンペーンが開催されています。

お試しには助かるキャンペーンですね。

 

↓詳しくは、こちらからご覧ください↓

 

 

 

 

本日更新献立/お弁当レシピ

 

晩ごはんやお弁当作りに、ぜひご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の人気記事

 

 

この春は、自分らしく楽しみたい飛び出すハート

「40代洋服似合わない」と検索しているファッション迷子さんは特に必見ですよーウインク 

 

 

 

 

 

  お弁当を無理せず作るコツ

 

高校1年生から始まったお弁当生活。

自分弁当→旦那弁当へ。

お弁当作りが、【30年続いたコツ】をまとめました。

 

四角オレンジ市販品は、大いに頼ろう!

 

 

四角オレンジ100円ショップの便利グッズは、お弁当作りの最強アイテム♪

 

 

四角オレンジ冷凍食品でないものだけ、「切りおき」でカバーしよう!

 

 

四角オレンジおかずに悩んだら…とりあえずこれ!

 

 

四角オレンジお弁当作りにあると便利な調味料8選

 

 

四角オレンジ100均はお弁当生活の味方です♪

 

 

 

 

↑フォローしていただけたら、すごーく嬉しいです照れ

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ