春からお弁当生活を始める方も多いですね。

朝ちゃんとお弁当作れるかな?

時間大丈夫かな? 

…と心配なこともありますよね。


高校1年生から作り始めたお弁当。

気がつくと、30年になりました気づき



そんなお弁当歴30年のわたしが続けている

「お弁当生活を無理せず続けるコツ」は、


花市販品に頼ってもいい

花朝作ると縛りを作らない

花便利な100均グッズを使う


…など、ご紹介しました。


「お弁当作りのコツ」をまとめた記事です。







今回は、時短するために、「少しだけやっておくこと」をまとめました。



ただ切るだけ!切りおき食材


ただ切るだけ!

それ以上、「手を加える必要はありません。



切って、保存するだけです。


これなら、ハードルはそんな高くない♪



ここで切りおきたいものは、なんでもいいというわけではありません。

↑これ、ポイント



切りおく食材は、冷凍食品・冷凍野菜でないものをフォローする役目だと思っています。



つまり!

市販品で用意できないものだけ、切りおくというわけです。




それでは、いつも用意している「切りおき食材」をご紹介します♪




ウインナーは、切り込みを入れて(←入れなくてもOK)、半分に切ります。

1本丸ごとレンチンすると破裂することがあるので、半分に切っておくと安心です。




ピーマンは、1個全部使わないことがよくあります。


また、種をとる作業、地味に手間かかります。


地味に手間がかかることは、まとめてやっておくのがおすすめです。

1回ずつやるより、手間がかかりませんよ♪




1個・1本使わないシリーズでいうと、長ネギもそうですね。



無駄にしない・使い切るためにも、切りおきして冷凍しておくのも一つの方法です。



*ここで使っているまな板・包丁


まな板


↑水切れがとてもいいので、洗った時乾くのが早いです。


包丁


↑切れ味最強です!固いものもスパッと切れるのは、感動ものです。



野菜は切って、すぐ袋に入れてもいいけど、

次に使いやすいように、軽く水気をとっています。



トレーなどにキッチンペーパーをしき、野菜を切ったら、その上に置いて水気を切ります。


ミニトマトは、ヘタをとってキッチンペーパーの上に置いています。(←切る作業ではないけど、ヘタを手で取る作業)




上から、キッチンペーパーで軽く抑えて水気を取ったら、保存袋に入れていきます。




保存のことなど、食材ごとにまとめました。



四角オレンジウインナー


1本丸ごと電子レンジで加熱すると、破裂することがあるので、半分に切って保存します。

(余裕があれば、切り込みを少し入れることも)


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



四角オレンジキャベツ


生のままザクザクと切ります。

使うときは、電子レンジ・フライパン調理など。


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



四角オレンジ玉ねぎ


薄切りに切って保存袋へ。

冷凍した場合、使うときは袋の上からてでほぐし、必要な分だけ取り出して使います。


玉ねぎは冷凍すると水分が抜けて、火の通りが早くなるので、調理時間が短縮できます。


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



四角オレンジピーマン



半分だけ使いたい、1個全部は使わない

ピーマンやパプリカは、残すことがよくある食材です。


種をとるのも、地味に面倒な作業です。


一気に2〜3個分の種を取り、細く切っておけば、とても楽です。


冷凍した場合、袋の上から手でほぐし、必要な分だけ取り出し、加熱調理します。



目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



四角オレンジにんじん


細く切って、保存袋に入れます。

冷凍した場合、袋の上から手でほぐし、必要な分だけ取り出し、加熱調理します。


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



四角オレンジ長ネギ(白ネギ)



長ネギの白い部分は斜めに切り、青い部分は小口切りにします。


白い部分は保存袋に入れ、青い部分はラップで包みます。



白い部分は、凍ったまま炒め物などに使えます。


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間



青い部分は、ラップで包んで冷凍がおすすめ

お味噌汁の具にぴったりです。



四角オレンジミニトマト


番外編ですが、切るというより、ヘタを手で取る


ヘタをとって、保存袋に入れて保存します。


目安保存期間

冷蔵保存:3日

冷凍保存:2週間


フレッシュな状態で使うときは、冷蔵保存

→お弁当おかずの隙間を埋めにぴったり。


加熱調理で使うときは、冷凍保存



ミニトマトは、保存の使い分けをします。




切りおき食材を使った料理例




キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ウインナーを使った料理です。



スプーンフォーク野菜炒め


切りおき野菜に豚細切れ肉を足して、焼肉のタレをかけて電子レンジで加熱しただけ!


冷凍状態でも作ることができます。



焼肉のたれをかけて、ラップをして電子レンジへ。



3分ほどでこのように加熱できます。



さっと混ぜて、全体をなじませれば出来上がりです。


刻みネギをトッピングして、さらに彩りも良く♪





スプーンフォークウインナーと玉ねぎのソテー



耐熱皿に、ウインナー・玉ねぎ・少しオリーブ油をかけて、電子レンジで加熱します。



このとき、シリコンラップがあると便利です。


電子レンジで加熱後、圧がかかって、真空状態になって、ラップがパーーーンとさける時があります。これ、結構焦りますね…。


シリコンラップだとこれになりにくいので、おすすめです。



トッピングで刻んだパセリものせてみました。






スプーンフォークピーマンとにんじんの胡麻和え


耐熱容器にピーマン・にんじん・白だし・ごま油を加えます。



ラップ(シリコンラップを使ってます)をかけて、レンチン1分半くらいかけるだけ!



ラップを外して、混ぜて味をなじませます。



炒りごまをトッピングしました。






3品のトッピングは、もちろん、なくて大丈夫です。(←雰囲気が良くなるので、トッピングしただけなのでウインク





お弁当生活を気楽にできるコツ



市販品を使うことはダメじゃない!

困った時に助かるので、あると便利です。



100円ショップには、お弁当作りを快適にしてくれる「便利グッズ」がたくさんあります。




まとめ





四角グリーン「切りおき食材」は、冷凍食品・冷凍野菜でないものをフォローする役目。


四角グリーン「ただ切るだけ!」に集中して、あまり手を加えないことがポイント。



 

↑フォローしていただけたら、すごーく嬉しいです照れ

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ