酢豚と言えば「かたまり肉」を使うのが定番ですが、そこは安い「豚こまぎれ肉」を使って節約♪
豚こまぎれ肉をまるめて、豚こまだんごを作ります。
豚こまだんごは、豚こまが何層にも重なって、柔らかジューシー。
「かたまり肉」もおいしいけれど、やっぱり食べやすいのは「豚こまだんご」というわけで、わが家で人気のおかずです。
副菜の「キャベツのナムル」は、春キャベツを使っています♪
お品書き
メインおかず:豚こまだんごで酢豚
サブおかず:キャベツのナムル
【おうち居酒屋】
ビール・レモンサワー・グレープフルーツ酎ハイがおすすめです
【定食スタイル】
お酒を飲まない時は、ご飯とスープを組み合わせるのがおすすめです。
スープは、ワカメスープはいかがですか。
乾燥わかめ・顆粒コンソメをカップに入れ、湯を注ぐだけで完成ですよー♪
材料と作り方
メインおかず
<豚こまだんごで酢豚>
目安調理時間と保存日数
□調理時間:15分
□冷蔵保存:3日
(熱をとり、密閉容器に入れて保存)
□冷凍保存:2週間
(熱をとり、小分けにしてラップに包んで保存)
材料(2人分)
豚こまぎれ肉…150g
塩・こしょう…各少々
片栗粉…大さじ1
玉ねぎ…1/2個
ピーマン…1個
にんじん…1/3本
ごま油…大さじ1
A
ケチャップ・しょうゆ…各大さじ1
砂糖…大さじ1
酢…大さじ2
水…大さじ1
代用食材
にんじん
→パプリカに代用できます。
調理器具・道具
包丁
まな板
調理スプーン(小・無印良品)←木べらでもOK
菜箸
フライパン
作り方
1
玉ねぎは薄切りに、ピーマン・にんじんは一口大の乱切りにする。
フライパンに水・にんじんを入れて加熱し、にんじんをやわらかく下ごしらえする。
2
にんじんを茹でている間に、豚肉に塩・こしょうをし、一口大に丸め、片栗粉を薄くまぶす。
3
空いたフライパンにごま油を熱し、1の豚こまだんごを転がしながら焼く。
肉の色が変わってきたら、豚こまだんごをフライパンの端に寄せ、玉ねぎ・にんじんを入れて炒める。
4
ピーマンと合わせたAを加え、とろみが出てきたらできあがり。
お気に入りフライパン
焦げつきにくく、扱いやすいです。
色も「白」で可愛い
色移りも気にならないので、おすすめです♪
ポイント/コツ
豚こまにまぶした片栗粉で、とろみ付けができます。
サブおかず
<キャベツのナムル>
目安調理時間と保存日数
□調理時間:7分
□冷蔵保存:3日
(熱をとり、密閉容器に入れて保存)
□冷凍保存:2週間
(熱をとり、小分けにしてラップに包んで保存)
材料(2人分)
キャベツ…3枚
A
鶏ガラスープの素…小さじ1
塩・こしょう…各少々
ごま油…小さじ1
いりごま…小さじ1
代用食材
キャベツ
→小松菜・もやし・チンゲン菜などに代用できます。
調理器具・道具
包丁
まな板
耐熱ボウル
ラップ
菜箸
計量スプーン
作り方
1
キャベツを細く切る。
耐熱ボウルにキャベツを入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600w)で2分加熱する。
2
熱いうちに、Aを加え、よく和える。
ポイント/コツ
耐熱ボウル+ラップの代わりに、グルラボを使っています。
まとめ
◇安い豚こまは、食費節約に欠かせない存在。
◇酢豚用のかたまり肉より、柔らかで食べやすい。見た目もかたまり肉っぽく仕上がります。
お弁当レシピも更新しています
ありがとうございます♪
アメトピさんで掲載いただきました
たくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しいです
ありがとうございます
5分以内の作りおきおかず
下味に漬けるだけ!味がよくしみて、特売肉もおいしさ増し♪
節約/家計見直し/献立の立て方
色々と値上がりが続く昨今。
「何もかも節約!」ではなく、「ここだけは引き締めよう!」と絞り込んだことだけに集中する節約の方が、無理なく続けられます。
メリハリをつけて節約するのがおすすめです
献立の立て方。
続けること23年、効果的だった節約のこと。
田舎住まいなので、通信に影響が出ないか?とできなかったスマホ乗り換え。
現在も通信に問題なく使えています。
田舎住まいなので、買い物=車。
買い物時間短縮・ガソリン代節約になりました。
洋服選びで失敗…
せっかく買ったのに、似合わなくて着なかった
ファッション迷子の時に、ありがちですよね
そんな時は、プロに任せて選んでもらうのがおすすめです。
キャンペーンで、「友だちポイントプレゼント」があります
招待コード 1058d613a8
↑ぜひお使いください