全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット

インド式ダイエットの美容痩身研究会のブログへようこそ!
私は会長の橋本 亨です。


私がインド式ダイエットで10kgやせて、

早くもまる9年がたちました。
その間、リバウンドもせずにしっかりと、

維持し、ダイエットし続けています。


いつもダイエットはリバウンドしてしまう・・・


それはどなたも持っている悩みなんです。


でもそれは今まで、ダイエットに真剣に取り組むあなたを

最後まで支える仕組みが無かったからなんです!

そこで私たち美容痩身研究会はあなたが

ダイエットに失敗しないように

楽しんで、喜んで、健康的に痩せられるような仕組みを作って

あなたをリバウンドしないダイエットに取り組んでいます。


ぜひ、一度お近くの専門店にご相談ください。




$『ぜったいヤセるぞ!』美痩研式ダイエット-美痩研バナー

↑バナーをクリックすると、

美痩研式ダイエット「ぜったいヤセるゾ!」の

ホームページにジャンプします。

店舗一覧 」より、あなたのおうちから

1番近い店舗もお探しいただけます。


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

大阪でダイエット研修会開催

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


9月7日に開催された研修会の様子のレポートが届いたのご報告します。

↓↓↓↓↓


9月7日に大阪で行われた
近畿研修会のレポートを
東京の薬のナカモトの樋渡類が報告します



前半は
愛知県のど真ん中3人衆、
健康工房和み人の神谷先生
タカキ薬局の高木先生
林薬局の近澤先生の講演でした





去年の10月からダイエット相談を
始めた近澤先生がどのようにして
ダイエットのお客様で行列ができるようになったか話してくれました


まず、
全くの初心者だった近澤先生が
ダイエットの師匠と決めたのが、
神谷先生でした


神谷先生が

「自分が話してるようにカウンセリングしている」と
言ってました


コピーロボットのように
神谷先生を真似ていった結果、
痩せるお客様も劇的に増え、



また、
神谷先生は、
「ダイエットは生もの、
熟成される前に短期集中でやる。
そしてリバウンドしてほしくない」
2~3ヶ月みっちりやせる方法を伝える


高木先生は
お客様とのハイタッチで

ダイエットの成功を喜んでいる
(雰囲気からは想像しにくいです)


などなど

カウンセリング内容を話して頂きました







後半は、
ハッピー会長のお話です





前半の3人の話を聞いて、
近澤先生が伸びていったのは、
「守・破・離」の「守」を徹底的に実行したこと




美痩研は、昔と比べて
講師の「破」の段階の先生が増えたことで
「守」のポジションの方の

行動がぶれてしまっていること




だから、
基本のダイエット関係の本を読んで
知識を増やすことなどができていない


これが伸び悩んでいるお店に



出ていると言われました




斉藤一人さんの精神論の話を出し、
「人は幸せになるために生まれてきた」



だから、
どうしたら幸せになるのか?楽しめるのか?
そして、どうありたいのか?
そのための行動が足りない



これはダイエットにも通じるなと思いました



お客様にやせてどうなりたいか?
そのためには何をする?
こんなこと意識して話す方が
お客様も受け入れやすいと感じました



逆に
「どうやったら良いか」
という手法ばかり考えていると、
お客様のダイエットもカウンセリング、
どちらも楽しくなくなってしまう



楽しめる関係性ができると

仮に太ってしまっても

お客様が来店したくなり、
ダイエットが続けられるようになる



もちろん、
お客様にしっかり痩せてもらうのが前提ですが、
太ってしまっても

笑ってまたダイエットができるお店は
理想的ですね



また、
足し算だけでなく引き算もありで、

引いていくことも大切



考え方やダイエットカウンセリングでも
引くことでシンプルになるのも良い



ハッピー会長は、
もっと皆が成長できるように
細かいダイエット指導と言うよりは
根本にある考え方で
お客様、自分自身も楽しんで、
幸せになっていこうと話してくれました



神谷先生、高木先生、近澤先生、ハッピー会長、

参加された皆さん、ありがとうございました


以上になります。



九州博多で開催された研修会の様子

こんちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


先日、開催された博多での研修会のレポートが届きましたので

ご報告いたします。



↓↓↓↓↓

8月31日に博多グリーンホテル二号館で美容痩身研究会、九州研修会が開催されました。



会場の様子

今回は愛知県瀬戸市にある、林薬局の近澤武司がご報告させていただきます

午前中は脇園英右先生のお話でした



今ブームになっている
「糖質制限の是非」
でした!



「本当に糖質制限し過ぎていいの?」


って、思っていた疑問が一気にが解決します!

脇園英右先生のお話では

「糖質」が「主食」になっているから誤解を生むんだということです

ご飯やパンなどの主食を制限することより、白砂糖を制限することが大事なんですね!!



朝・昼・夕とバランスのいい食生活をしている人は糖質制限しなくてもいいかもしれないです

でも、朝から500mlのコーヒー牛乳 ポテトチップス カップラーメン
を食べているような人はこれだけで・・・



なんと!!

糖質が100g・・・


こういう食生活の方は糖質制限したほうがいいですね!



「山が高ければ、谷も深い」


血糖値が上がれば、その分下がりも大きい

そうするとまた食べちゃう・・・

負のスパイラルですね



常に血糖値が高い状態の人が太りやすい
インスリン抵抗性がでてくる糖尿病予備軍の人の
前の段階の人が太りやすい


この習慣をなおしていくための手段として糖質制限は活用できるということです

ただし、一気に甘いものをやめるのは難しいですよね!


ダイエットは命にすぐに直結するものではないので
極端な食事制限は続きません


そんなときに、糖質制限されたお菓子(例えばアーモンドなど)がいいかもしれないです



糖質制限がすべてじゃなくていい部分をとりいれる
血糖値が上がらなくなり
極端な過食が減る


「食べてもいいよ」

っていう安心感がとても大事


「食べちゃいけない」

っていう不安感が過食に走らせます


「これ食べるから、野菜いっぱい食べる」
「これ食べていいから、これやめる!」

こんなふうに考えると気が楽かもしれないですね


朝ごはんもとても大事ということを再度認識しました!


朝にはご飯とみそ汁がいい

特にみそ汁!!

心臓を元気にして交感神経優位にしてむくみをとってくれます
消化能力の低い人は味噌汁の中に、にゅうめんとかおいもとかいれるといいですね


朝ごはんのおかずの数が多ければ多いほど夢をかなえられる!!



ステキな言葉ですね!!


じゃあ、酵素を使ったファスティングは?


糖質がいっぱい入っているものでのファスティングは逆行するのではないか?


確かに・・

でも、砂糖が入っていても酵素は・・・生きた糖質

甘いものやジュースに入っている砂糖、カップラーメンの中にはいっている糖質は
死んだ糖質っていう説明に納得!!

油のお話もすごいためになりました


なんでもオメガー3とかオリーブオイルだといいと思っていましたが

これ違うんですね


酸化しやすいから焼き物にはむかない

焼き物に使うならナタネ油がいい


テレビやマスコミでいいって言われたものは
絶対にいいというわけではないんですね!!

気を付けて使いましょうね!!


午後からは薦田拓士先生と増田朗先生のお話です



ワッキー、コモ、まっさん

お客様との「関係性」が大事というお話を学びました



「いいように思われたい」

だから無理していた・・・


「自分はこんなんやけど、どう?」

自分をさらけ出すと、いろんなことが楽しくなっていきます

相手もココロを開いてくれる


二人とも
お話していて楽しそう!!


自分が楽しいとお客様も楽しい!

そんな楽しそうな二人だからこそ
ダイエットも楽しくできるんだろうなって感じました!


ダイエットは我慢もあります・・・

そんな中でいかに楽しくやるかが大事なんですね!!


そのお手伝いをしっかりされている!!

この熱意がお客様に伝わるんだろうな~って思いました!!


たくさん勉強になりました!!


ありがとうございました!!


8月24日の関東研修会の様子

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


8月24日に開催された東京での研修会のレポートが届きましたので

ご報告いたします。



↓↓↓ ↓↓↓

今回、静岡県浜松市のアツミ薬局の渥美洋平がレポートさせていただきます。


8月24日(日)八重洲北口の会場で関東研修会が行われました。



研修風景


午前の部は、倉持陽一関東ブロック長による薬事法の勉強会です。

クラッチ


法律と聞くと難しく考えてしまいがちですが、お客さまが安全にお薬や健康食品などをお飲みいただくために、非常に大切なものです。


例えば、
・店内に薬局・薬店として必要な事項を掲示する
・お客さまが混乱しないように医薬品や健康食品の陳列をしっかりと区分けする
・お客さまがいつ何を購入したかの記録をつける(要指導薬など)
など、とても当たり前のことばかりです。


皆さまに安心してダイエットしていただけるよう、私たちもしっかりと薬事法を勉強し、順守していきます。


午後は、橋本亨会長によるダイエット講座です。


橋本亨


いつも私たちにタイムリーなお話をしてくれる橋本会長、今回は

「ほとんどの人は、自分を大切にしていない、大好きじゃない!」


「これはダイエットも一緒。ダイエットをすることで自己肯定感を高めたいだけ!」
「それができないから、みんな食べることに走っちゃう!」


これにはみんな、なるほど~と頷くばかり。

ダイエットってただ食事を減らしたり、運動すれば解決することではないんですね。

自分を認めてあげて、好きになってあげれば、ダイエットも簡単にできちゃうんです(*^_^*)

でも、自分を好きになるって頭では分かっていても、それがなかなか実行できない。

そんなあなたのために、橋本会長が今すぐ簡単にできちゃう方法を教えてくれました。

1 やりたくないことをやめる
2 やりたいことをやる

たったこれだけ。

まず、やりたくないことを紙に書きだしてみてください。
それをいますぐやめてみる(^_^;)

次に、やりたいことを紙に書いてみてください。
特にやりたいことがない人は、「本当は〇〇したいんだけど、××だから・・・」ってことを思い浮かべてみてね。

本当は甘い物お腹いっぱい食べたいんだけど、太っちゃうから・・・という感じです。

これをあえてやってみる!

あなたは、禁止することで自分をいじめてるんです。
そして、やりたいことをやることで自分を大切にし始めます。

最初は些細なことで構いません。
ちょっとずつやりたいことをやっていって、自分を大好きになっていきましょう♪


その後は、橋本会長によるお悩み解決コーナー!

普段カウンセラーが悩んでいることについて、的確に答えてくださいました。

いつの間にか皆からは不安な顔色がなくなり、笑顔と自信が出てきています(*^^)v


そして最後に、橋本会長から誕生数秘学を教えていただきました。

生年月日から性格を分類するのですが、これが結構あたっていて、非常に面白かったです(*^_^*)

もしかしたら、誕生数秘学からあなたに合ったダイエット法が見つかるかも(^_-)-☆

暑い夏も、もうすぐお終い。
秋に向かってダイエットがんばろう(^o^)/

7月27日大阪でダイエット研修会開催

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


先日、開催された研修会のレポートが届きましたのでご紹介しますね。


↓↓↓↓↓

7月27日に新大阪の丸ビル、本館に於いて美容痩身研究会、近畿研修会が開催されました。


今回は広島県安芸郡府中町にある、やまさか薬局の山坂寛信(ヤンボー) が報告させていただきます。



今回の講師は当日までヒミツということでしたが、カウンセラー一人でも多くのお客さんが来続けているお店の先生ということで、とっても楽しみに参加させていただきました。




研修風景

午前の部は、まず橋本亨(ハッピー)会長から
今日のテーマは「結果の違いをもたらす違いとは」
自分との違いを見つけながら、聞いて欲しいとのご挨拶がありました。




そして、いきなり講師の先生が登場されました。
なんと滋賀県の柳本眞由美(たんぽぽ)先生でした!




実は柳本先生は、自分のことをお話しされるのが苦手ということで、
橋本会長とのインタビュー形式でご講演がスタートしました。



トーク


お店を始める経緯や、会長や仲間との出会い、ダイエットカウンセリングを取り組み始めたころの苦労話など赤裸々にお話ししていただきました。

お店のモットーは

明るく、楽しく、元気!



研究会に入会されて6年たった今も多くの方のダイエットカウンセリングをされ続けられる理由は、他のことをやるとダイエットが中途半端になると思われたからだそうです。



そしてもっとも大切にされていることは
今、来られている人との関係性をつくること
ダイエットだけやっていてお客さんが少なくなったらどうしようという考え方は、商品しか見ていないのと同じことで、結局お客さんを見ていないことになる。



満足してダイエットを卒業してもらっていたら、何か困った時には相談してもらえる。

また、接客中に分からないことがあれば、お客さんの目の前でメーカーさんや仲間に電話で聞かれるそうです。
ズバリ、かっこつけない。
お客さんにとって、今何が一番大切かを考える。



今のお店の環境、今ある商品でお客さんに喜んでもらう、幸せになってもらうことをいつも考えていらっしゃるそうです。



橋本会長から解説していただきました。

ブレる人・・・今のままではダメと思っている人
ブレない人・・・今の状態でOK!かっこつけない人



サポーターをつくる方法
1、 嘘をつかない
2、 いい子ぶらない
3、 良く見せようとしない



接客業ではなく、良い接待業になろう!


午後は柳本先生に、電話対応、初回接客、フォロー(当日)、2回目接客などを実際に見せていただきました。



ロープレ


柳本先生がお客さんに必ずされる質問は
「あなたが一番食べたいものは何ですか」
そして
「食べたいものを食べても、やせられる体になろうね」
とお話されるそうです。



カウセラーとして大切なことは、お客さんの言葉を、ジャッジしない。
こちらの思い込みで決めつけないということでした。



柳本先生が日頃から大切にされていることは、
自分がやって欲しいことをする。
自分がやって欲しくないことはしない。

当たり前のようですが、いつも意識していることが良い関係性を作るうえで大切だということを教えていただきました。




最後に会長から
サポーターをつくるポイントとして

自分の欠点
自分のキャラ
自分の特徴
を見つめなおしてみよう。



自分で分からなければ仲間に特徴を聞いてみよう。
そして共感してもらえることをアピールしよう。




今回の研修会で柳本先生と自分との違いは、かっこつけているかどうか。
そして一生懸命かどうか。の2点ということに気が付きました。



かっこつけていなくて一生懸命な人には応援してくれるサポーターがついてくれるということを教えていただきました。



ハッピー会長、柳本先生、参加された先生方、本当にありがとうございました。

博多で美装痩身研究会研修会開催レポート

こんにちは。


美装痩身研究会会長の橋本亨です。


先日の九州での研修会の様子のレポートが届きましたので

ご紹介しまします。

↓↓↓↓↓

研修風景



2014年7月 6日
美容痩身研究会 九州勉強会報告
報告者 上人橋薬局 戸田 淳


第一部  倉持薬局 倉持先生


倉持陽一




改正薬事法について


薬事法とは、


お客様と自店を守る法律!


 医薬品の分類


改正前・・・第三類のみがネット販売可能
改正後・・・第一、第二、第三類がネット販売可能


一般医薬品に含まれていたスイッチ直後品目劇薬は要指導医薬品(いわゆるスイッチOTC)として対面販売のみ可能
※販売するには保健所への申請が必要


 お店に掲示しておく書類3枚(ちゃんと店頭にだしておいてね~)


・薬局の管理および運営に関する事項(薬店の場合「店舗の~」)
・要指導医薬品及び一般用医薬品(OTC)の販売制度に関する事項
・要指導医薬品の販売について


他に
・業務手順書
・安全管理指針     ありますか~?


 健康食品と法律守って頂きたい目安の使用量


基本的に箱に書いてある目安の量を守る!


 小分けと零売の違い


小分けも零売もバラ売り


でも小分けは× 零売は○


小分け・・・まちぶせ(先に薬袋につめて置いておく状態)
 零売・・・お客様の申し出があってから、その場でわけて薬袋に詰める


健食は零売可能か?⇒各保健所によって違う


ちなみにエヌズの商品は?


 トリプル×
 パパイヤ×
 ベントリン○→30包まで(透明の袋に入った状態)  
 ベントリンを零売するとき→
              箱の側面(内容や期限が記載されている面)をコピーして一緒に渡す          


ベントリン販売時にはベントリンのチラシも一緒に渡す
飲み方などが丁寧に書いてある
飲用量のところに丸をつけながら説明する


トリプル、パパイヤは箱を開けて商品を包む透明な袋に詰めてあるので品質が保たれている。
透明な袋をあけた時点で少しずつ品質に変化をきたすので(たとえばパパイヤは固まるとか)
基本的には箱売り!
かさばるからと箱から出して箱捨てといてとおっしゃるお客様には期限をお伝えして渡す(期限2020年だけど
それまでに飲みきるよね?byクラッチ)
 

医薬品と健康食品は一緒に包むとアウト



  医薬品と健康食品の違い


医薬品の箱の端っこに小さく
(独)医薬品医療機器総合機構 0120-149-931
と記載されている



第二部  橋本 亨先生



橋本亨


参加者ペアを組んで、今日解決したい課題とその課題が解決できない駄目な自分を5個挙げてシェアする



ワーク


承認意識


人は誰でも認められたい
女性の場合、母親のことが多い
男性は母親、父親それぞれ


でも自分で自分を褒める!
自分で自分のことを褒めている人どれだけいる?


自分の駄目な部分をかくそうとするから苦しい
自分の駄目な部分をむしろさらけだせば、周りは助けてくれる


自分は駄目でもいいと認める
そこから選択肢が広がる


正解を考えると行動出来ない
損する覚悟→損しても良い、売り上げ下がってもいい


二部特別編 橋本先生、倉持先生対談(?)


倉持先生のカウンセラーとしての上達術~クラッチの体験で~


医療人+商人=人格者(商学一致)


 修業先 仁生堂薬局 馬場社長の教え
 勉強ばかりしてもだめ


 医療人になるためにはお客様に安心してもらう事
 白衣を着ているからにはお客様に「顔色悪いね~」は×
 何があっても「大丈夫!」と言えるのが医療人


ハッピー:商人の中に医療が入っている



まずは行動!


行動は成功者の真似(守・破・離)


自分が未完成だったら成功者の真似をしましょう
でもやだってではなく とにかくハイ、YES!


出来る様になったら破いて捨てて離れましょう(独自性)


わからなかったらとにかく真似しましょう!


知識→研修会への参加、そして朗読(専門書10冊)


美痩研の研修会は得るものが大きい!
小学5年生がわかる様に説明できるようにする
→ロープレ(練習試合)、本を読んで知識を増やす


プロ中のプロは1万時間それに携わる


参加こそ繁栄の源。
研修会は早出、居残り 熱い人のそばへ 仲良しGでの行動はNG


早出居残り→仁生堂の教え


遅刻早退もあり→ハッピー
たとえ遅刻してでも参加してくれたらうれしい
遅刻したら駄目と思っていると、参加しなくなる


15分前行動 金払いが良い


ある成功者の成功した理由→「ただ15分前に行ってただけなのに・・・」


お金はあるなしにかかわらずすぐ払う→信頼される


接客での心構え


つねにフラット、ニュートラルでいる


人の第一印象は5秒で決まる 清潔感のある風体(TPO、エチケット)


(たとえ腹黒くても)おしゃれじゃなくても清潔感ある服装…福相


出会った、相手を好きになってもらうことが一番


言葉に気をつける


~と思います というなら
~します!と宣言する


*ハッピー補足*
できない言い訳
~するつもり でもできないこともあります
自分が使ってるとお客さんも使う


引き寄せの法則
~Kgやせたいです→やせたい状況をひきよせる(やせない)
~Kgやせてます!→やせているイメージ↓
                  イメージできない人は
                  私はどんどんやせてきています
                  わたしの肌はどんどん回復しています
                  など私はどんどん~していますと唱える(心屋式)


聞き上手に徹する⇒疑問を出し答えに感動する。


それでも出来ない人は・・・ハッピー補足(心屋式)


駄目な自分に○をする、許可する


恥をかいてもいい、緊張してもいい、お客さんの質問に答えられなくてもいい・・・


感謝・共感・尊敬⇒ハッピーの教え


来ていただいて感謝


尊敬される人になろう
知識はあった方がいいけどネット販売の人に比べてリアルでお客様に会える(強み)


自分にとって会えば楽しい人、尊敬できる人は誰だろう
                    ↓
             この人たちを意識すると自分も近付いていく


絶対にこの人から買いたいと思っていただく
先生なら安心してまかせられるぞという立場になる


以上です。


今回の勉強会は、薬事法についてさらに意識できわかりやすかったのと、倉持先生の
カウンセラーとしての心意気がきけたので楽しかったです

また、倉持先生のサプライズもありとても充実した勉強会に参加できましたことを
感謝して次につなげていきます!
橋本先生倉持先生、脇園先生、役員の先生、門田さん、会員の先生ありがとうございます。


 
上人橋薬局 戸田 淳(ジャッキー)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>