全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット -3ページ目

博多で開催された研修会の様子。

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


先日の博多でのカウンセラーの研修会のレポートが届いたのでご紹介しますね。



ユッケ
まずは認定カウンセラーとして表彰されたユッケ


↓↓↓↓↓

2月2日福岡で九州研修会が
開かれました。
鹿児島県薩摩川内市のくすりのフジ
ユッケ(29)が研修レポートを書かせていただきます



まずは私事ですが…
美容痩身研究会に入会して9ヶ月
「認定カウンセラー」の賞状を頂きました(´▽`*)
今年で30歳ですが、なかなか賞状をもらう事がなく
新鮮ですごく嬉しかったです♪


では、本題の本日の研修は
各地域のリーダーが集合しての
パネルディスカッションでした


カズ(ど真ん中)
たんぽぽ(近畿)
に~に(みちのく)
はじめちゃん(近畿)
ヒルマン(関東)
USK(九州)
※50音順です


なんとも豪華なメンバーが
大集合ですヽ(^o^)丿



パネラー



パネラー


各々がどうして
ダイエットカウンセリングを始めたか

またダイエットカウンセリングを初めて
何が変わったか

この先、時代がどんどん変化していく中で
どんな事を考えているか


リーダーたちに共通していたのが


皆さん熱い気持ちを持ちながら
自分の知識を話すのではなく
それを分かりやすく話してくれます


また、カウンセラー同士のつながりが強く
一人じゃない、分からなくても
「みんなに頼ればいいんだ」
と、強い味方がいるのを感じました


だからこそリーダーたちのお店のお客様も
「ここだったら痩せれるぞ!」
「なんでも頼ればいいんだ!」
と安心して帰って行かれているんだと思いました



痩せるための知識が欲しくて
お店に来てるわけではなく
痩せたいからお店に来て下さるんです


ただシンプルに
くすりのフジに来ていただいたお客様に
「ここなら私でも痩せれる!」と安心感を
持ってもらって、痩せるための道しるべを出してあげ
後は全力で応援してあげること


自分だけでは分からない事があっても
教えてくれる仲間がいっぱいいること


その大切さを改めて感じ、明日から来ていただく
お客様に会うのがさらに楽しみになりました☆


本当にありがとうございました


以上、
鹿児島県よりくすりのフジ ユッケからのレポートでした


*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.
くすりのフジ プラッセ店
薬剤師 藤井佑輔
〒895-0036
薩摩川内市矢倉町4213-1
☎&FAX 0996(27)1818
ブログ 
http://fujidrugs.blog.fc2.com





会場

続いてのレポーターです。

↓↓↓↓↓

長野県長野市永寿屋本店の北澤(メロディ)です。

2月2日に九州博多で美痩研の九州研修会がありました。
今日はそのレポートです。

今回の研修会は3部構成でした。

第1部はたんぽぽ(薬舗たんぽぽ)、はじめちゃん(はじめ薬店)、USK
(くらかず薬店)3名のパネルディスカッションでした。
美痩研に入る前のお店のこと、入会してからどんな思いで取り組んで
来たかを聞きました。
3名の話から、切迫した状況や反発精神など個人差はあっても、「言
われた事」「基本」を「素直」に「行動」し「継続」することが大切だと改め
て実感しました。
第2部はカズ(健康工房和み人)、ヒルマン(ヒルマ薬局)、にーに(たち
ばなや薬局)のパネルディスカッションでした。
3名のパネラーから、美痩研に入る前の話から、今、大切にしているこ
と、そして今後について話を聞きました。カズの小物を使った説明やに
ーにのわかりやすい表現力(にーにのブログ見て下さいね)に、相手
(お客様)の立場、視点での伝え方を考えて、
理解して頂いているかが大切で、ヒルマンの、何かあればすぐ「電話」
する話を聞いて、「行動」すること「わからないことをそのままにしない」
と思いました。3名共、これからも、ダイエットを柱としてやっていくと話
されました。

第3部は、ハッピーの講演でした。大切だと思た事は、2点。ダイエット
本気でやるなら「ブランド」として確立するまでやらないと、それをやら
ずに、あっちこっちと手をだしたら、全部中途半端で終る。次にダイエ
ットは簡単①ジュース ②空腹 ③粒(運動の代わり)で先ずは落ちる、
難しく伝え過ぎ、ということです。
以上です

(´▽`)♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
 長野県長野市大門町538
   門前薬院 永寿屋本店
      北澤 修(メロディ)
携帯090-6081-0489
   
eijuya@e-mercy.co.jp
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪(´▽`)




今年初めての大阪での研修会

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


先日、新大阪で開催された研修会の様子のレポートが届いたので

ご紹介しますね。


↓↓↓↓↓


2014年はじめての研修会として、
1月26日に美痩研近畿ブロック研修会が
新大阪にて開かれました。

今回は、東京都東大和市の
ミヤモト薬局宮本慶一郎(ニックネーム もっち)
がレポートさせて頂きます。


午前中は美容痩身研究会 橋本 亨会長の
新人セミナーでした。

まずは、
いきなりのテストから!
会場からはワ~という歓声?悲鳴?も上がりましたが、
ぼくもドキドキのテストでした。



テスト
みんな、真剣にテストに挑む




橋本会長からは、

「◯+◯=10」という式の◯に当てはまる答えは無限にあるという例を使って
どのように過ごしたらダイエットが成功するのか、それも正解は無限にある。
そして、その正解を教えてくれるのが
美痩研式ダイエットの肝であるグラフ化体重日記である!


そして、
●ダイエット成功の3つのルール
①楽しく続けられる
②時には我慢が必要
③やせてる前提で過ごす

という考え方を教えていただきました。



初回相談の基礎では、

このカウンセラーとならダイエットが成功できそう!
ダイエットってカンタン!とお客さまに思ってもらえることが
いかに大切かを教えていただきました。


そして、それはお店に来てもらった時からではなく、
チラシなどを見て興味をもったお客さまが
ブログやホームページを見た時、問い合わせの電話をいただいた時から
始まっているということをおはなししていただきました。



相談の流れの中では、
体脂肪のイラストを使い、
お客さまに脂肪分解の仕組みをイメージしてもらいやすくしたり、
全国のカウンセラーのビフォーアフターの写真を見てもらったり、
過去のお客さまのグラフ化体重日記を見てもらうことで、
お客さまにどんどんやせるイメージが膨らんでくるんだろうなと感じました。


午後からは、
滋賀県東近江市にある
くすりのエンゼルの薦田拓士さんの講演でした。


ドラッグエンゼル
講演中のコモ

5年前の薦田さんが入会したての頃の貴重なビデオからはじまり、


現在、どんな想いでお客さまと向き合っているか、
カウンセリングスペースや様々な企画、
日々のカウンセリングでお客さまのダイエットがどうしたらうまくいくか


ひとつひとつが、お客様の目線から考えられていて
薦田さんの熱い気持ちがとても伝わってきました。


お店に通ってくれるお客さまへのおもてなしは、
お客さまに楽しんでもらうこと!喜んでもらうこと!という
薦田さんやスッタフさんの愛と行動があるからこそ、
お客さまからも愛される関係性を築けているんだなと感じました。



午後の部、後半戦には、お祝い事も。

まずは栃木県矢板市にある
大貫薬局の大貫柳子さんが認定カンセラーに
認定されました!

そして、
大阪府旭区のはじめ薬店・大塚肇子さん
埼玉県春日部市の春日部第一薬局・矢野間克成さん
和歌山県岩出市の紀伊の里漢方薬舗・山本泰弘さんの
お誕生日のお祝いもありました!




そして最後に橋本会長から、
これからの時代に合わせてフェイスブックなど情報ツール活用の必要性や
お店としての姿勢についてもお話していただきました。


満席の会場
満席の会場


すべてはお客さまのために。
そんなことを強く感じられた研修会でした。





--
あなたと、
あなたの大切な人たちに、
素敵なことがドンドン降り注ぎますように♪
---------------------------------------------------
ミヤモト薬局
宮本 慶一郎
ニックネーム…もっち

〒207-0014
東京都東大和市南街1-31-7
tel...042-564-2739
fax...042-562-6069
miyamoto.ph.125@gmail.com

ミヤモト薬局わくわく元気ブログ
http://ameblo.jp/miyamoto-ph-125/
----------------------------------------------------

ダイエットカウンセラーの研修合宿が東京で開催。

こんにちは。
長野県長野市のマーシィー稲田薬局
の小池勇太、ニックネーム(アフロ)です。



10月6日、五反田ゆーぽーとにて、ダイエット
カウンセラーの関東合宿が開催されました。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-研修風景



前半は、東京池袋のヒルマ薬局
比留間 健太郎先生(ヒルマン)
の講演でした。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-ヒルマ薬局


まずは、ヒルマンの生い立ち。


ダイエットカウンセラーとして全国でも特に多くの
ダイエット成功者を出されている、ヒルマンですが、
やんちゃだった学生時代から、修業時代、
現在に至るまでには、お互いに切磋琢磨し、
本気で語りあえる仲間や、先輩との出会いが
あったそうです。



そして、経営者としての考えかた。
店のありかたから接客、集客にいたるまで
常に工夫されています。



お客様が見えなくなるまでお見送り。
自転車の向きを変える。
お客様が、今どんな状態なのか確認し、
季節や、その時の状況によってのおもてなし、
など、お客様目線で考えられています。



アメリカ・ザッポスの
「お客様はどんなことをされたかは覚えていない、
どんな気持ちにさせられたかは覚えている」



という言葉を心に持ちながら日々仕事をされています。



つづいて、ヒルマンの修業時代からの先輩である、
茨城県古河市の倉持薬局、倉持陽一先生(クラッチ)
との対談が行われました。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-対談


クラッチはヒルマンの事を、多くの後輩の中でも
とくに、負けん気が強くハングリーだったといいます。



負けん気は強いけど、素直で前向き。そして勉強家。
成功する人の要素をすべて持っているからこそ、
全国的にもトップクラスのカウンセラーになったのだと
分かりました。



続いて、橋本 亨会長(ハッピー)の講演。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-ハッピー薬店


うまくいかないときや、落ち込んでいるときは
そんな自分も受け入れることが大事。



ダメな自分を許せないから余計に辛くなる。



今日は、なんかテンション低いし、疲れてるけどま~いっか。



何かにイラっとしたとき、自分は何に反応したのか
探ってみる。



自分の中にある「○○であるべき」とか
「○○するべき」というルールを知る。
それを見つけることで変わっていく。




人は大きく分けて4つのタイプに分けられる。
勇、愛、親、知
その4つのタイプに合わせて、話し方を変えていった方が
良い関係性が作れる。

これは実際に、自分達で当てはめてみましたが、
私は愛に入りました。


最後は、3班に分かれてのグループディスカッション。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-ディスカッション


私の班はヒルマンのグループでした。

最初に滋賀県のくすりのエンゼル薦田拓士先生(コモ)
のお店のダイエットについてお聞きしました。
ただダイエットの知識を教えるだけではなく、お客様に
如何に楽しくダイエットに取り組んで頂けるかを
追及しているお店です。



ダイエットのお客様とバスツアーにいったり、
お食事会をしたり。



「ダイエットの話をしない、ダイエット屋」を
目指しており、ダイエットだけではなく、
お客様との御縁を大切にしてお客様と、
スタッフが一体となって、盛り上げていく
感じが素晴らしいなと思いました。



最後は、静岡県島田市の漢方の寺岡薬局
伊藤 真奈美先生(こっこ)の初回カウンセリング
を拝見させていただきました。




最初の冒頭部分だけでこの人の元でだったら
ダイエットやってみたいと思わせるような、
安心できるカウンセリングでした。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-ディスカッション


内容もりだくさんの一日でしたが、
この勉強会を通して、自分も益々お客様に
満足して頂ける接客が出来るように、
顔晴っていきます。

ありがとうございました。


********************************
株式会社永寿屋本店薬局
マーシィー稲田薬局

〒381-0042 長野市稲田1-39-1
TEL:026-239-6767
FAX:026-239-6363

新大阪丸ビルでダイエットカウンセラー研修会開催。

こんにちは。


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


先日、開催された新大阪での研修会のレポートが届きましたので

ご報告しますね。


美痩研のカウンセラー仲間はほんと、

お客様のダイエット成功のため、とことん尽くしてますよ(^-^)


↓↓↓↓↓

こんにちは 2013年9月29日新大阪で美容痩身研究会ダイエットカウンセラーの研修会が開催されました。

今回は広島県、やまさか薬局の山坂 寛信がレポートさせていただきます。


研修内容ですが、午前中は橋本 亨会長の新人セミナーでした。

全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-会長

まずは、カウンセラーの心構えから


一番大切なことはニュートラルであること。
お客様を第一印象で判断しないこと。
先入観を持たず、一旦すべてを受け入れること。
この人は痩せられる、ぜったい大丈夫と信じること。


その他にも大切な心構えは全部で10個ありましたが、
何よりお客様と本気で向かい合うことの大切さを教えていただきました。




それからダイエットについて理論的なお話

・脂肪が燃える仕組み
・カロリーだけでなく何をいつどれくらい食べたかを見る
・基礎代謝の重要性と、基礎代謝を上げるコツ
・GI(グリセミック・インデックス)値について
・ダイエットの最終的な3つの目標は
この目標、ゴールの3つについては
橋本亨がyou tubeで語ってます。
どうぞ!


などダイエットの基本的なことですが、それぞれに知らなかったこともたくさんあり
私にとっては新人向けの内容ではありませんでした。



そして、午前中の最後にテストがありました。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-テスト


私は3回目ということもあり、油断していましたが
配られた問題を見てビックリ!


何と新人向けと、一般向けの2種類問題が用意されていました。
中には全く答えが浮かんでこない問題もあり、
これからは、もっと理論的な勉強もしていこうと思いました。


そして午後からは、たちばなや薬局 新関 多津也先生のお話でした。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-たちばなや薬局


新関先生は4代目でお店のスタッフは12名いらっしゃいますが、
ダイエットカウンセリングはお一人でされていらっしゃるそうです。


テーマは「やせてもらえるお店になるには」

新関先生の答えは

とことん親切


素直に徹底的に真似ること。

とことん親切とは、何気ない会話の中でどれだけ話題を拾え、それをどう活かすか。


成功するには、欲しい人に欲しいものを欲しがるタイミングで提供する。


新関先生は東北の貴公子と呼ばれるほどのイケメンですが、
外見だけでなく、素直さ、行動力、お客様のことを徹底的に考えていらっしゃるからこそ

多くのファンがいらっしゃるのだということが分りました。


最後に橋本 亨会長から

見た目が変われば、態度が変わる



人生が変わる頃には、心も変わっている

考え方を変え、その考え方にそって行動する。


四魂のお話
人間は大きく分けて、勇、愛、親、智の4つのタイプに分かれる。
相手に合わせて話し方を変えたほうが、より良い関係がつくれる。

4つのタイプを見分ける魔法の質問とは。



橋本会長はもちろんですが、新関先生もとってもおしゃれです。

それはお金の使い方を常に意識されているから。
そしてお金の使い方を意識することは自分を大切にすることにも
繋がるということを教えていただきました。


私にとっては知識だけでなく、意識が変わる研修会でした。

本当にほんとうにありがとうございました。


****************
やまさか薬局
山坂 寛信
広島県安芸郡府中町浜田本町3-25
Tel 082-298-7744
info@yamasaka-p.com
****************


新関先生には、わざわざ山形からお越しいただきましたが、
山形ー東京の飛行機便が減ったので、大阪のほうが時間的には近いそうです。

9月1日に博多でダイエットカウンセラーの研修会

こんにちは!


美容痩身研究会会長の橋本亨です。


9月1日に博多で開催された研修会のレポートが届きましたので、

ご報告したします。

↓↓↓↓↓



こんにちは
長崎県のドラッグエンゼル シローです。

今回は9月1日、博多グリーンホテルアネックスで開催された
九州研修会をレポートさせていただきます。

講師は北九州市のわきぞの薬局 ワッキーが講師でした。



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-わきぞの薬局


朝の10時~夕方5時まで!!
お昼の食事休憩を挟んで

実に5時間以上!!

ず~っと、ワッキーです!


何がすごいかというと
この時間、ダイエットの基本的な話に

さらに、深く踏み込んだ話まで加わり
私もまだまだ、勉強しなくてはいけないことが多々ある

と痛感させられた研修会でした。


たくさんのお話の中で
私が特に印象的だったのは


病気や肥満という現象には
必ず原因があり、

それは、①生活習慣
    ②食事
    ③心(想い)


これらはピラミッド型になっており、


一番下の「心(想い)」の部分が一番大きくなります。


私は、ついつい病気の原因を探るとなると
「生活習慣」や「食事」などは
気にするのですが、

「心(想い)」の部分をおろそかにしがちです。


しかし、この部分がとても大事であるのですが
一番変わりやすくて
一番変わりにくい部分

この「心(想い)」をしっかり支えていけるのが
真のダイエットカウンセラーの姿なのかもしれません。



次に

人工甘味料のお話。

実は、この時、私は指名されました。

「なぜ、人工甘味料は体に悪いのですか?」

味覚が甘味を感じると同時にインシュリンも分泌され
脂肪を溜め込みやすくなるため。

「ダイエットとしては、それもあります
 しかし、体に悪いのはなぜ?」

恥ずかしながら
私は答えれませんでした(~_~)

人工甘味料はほとんど吸収されないと言われています。
ということはつまり、少しだけ吸収されているということです。

人工甘味料=0Kcal

つまりは、代謝されないということ。

ということは、肝臓、腎臓に蓄積されているということなのです。



なるほど!!


そうなんですね。


答えられなかったことが悔しいですし
うちに通ってこられているお客様にも申し訳ないです。

「体を壊す10大食品添加物」という本を教えていただいたので

しっかり読んで、勉強します!



全国薬局ですごい実績!美痩研式ダイエット-博多の研修会


以上です。