ビリヤード上達への練習の日々

ビリヤード上達への練習の日々

ビリヤードの上達練習日記です。

Amebaでブログを始めよう!

たいぶサボっていました(笑)



かなり久しぶりの更新です。

実は今流行の風邪に乗ってしまいましたw



う~ん、病院も風邪やインフルエンザの人で溢れかえっていました。

おかげでしんどい中数時間待っていました。



3時間くらい待って診察は5分程度だったので、泣きそうだったですが、注射してくれたのでだいぶ楽になったような気がします。



最近ビリヤードやっていなかったので、ビリヤードの試合のDVDばかり見てました。

数年前のだけど何回見ても勉強になります。



エフレンレイズのレッスンビデオも久しぶりに見直していました。

懐かしのVHSですよ^^



いまも売ってるのかな??



写っているレイズも体も細くて若いです。

ブスタマンテの昔の試合のビデオも確か持っていますが、若かれしブスタマンテはまるでギャ●グみたいです。



これ本当です(笑)



でもでも、今年の全日本の優勝者です!!!

とんでもなくやさしいタッチで繰り出されるジョットは正確無比でした。



全日本直後に風邪を引いてしまっていましたので、感想が遅れてしまいましたが、本物はすごいなと改めて思った次第です。



最後にこんなビリヤードレッスンDVDもお薦めっす!

詳細はこちらをクリック



奥村さんのレッスンDVDです!

レイズやブスタマンテが推薦で出ています。


奥村さんだからこそ推薦してくれたみたいです。

過去最強の日本人プレイヤーですからね^^


ミスターのビリヤード練習法DVDは風邪を引いたときに最高でしょう(笑)


ビリヤードは実践も大切ですが、正しい方法を勉強するのも上達の近道でしょうね。

頭でっかちはダメですけど、頭も必要ってことです。


分かる人には分かるはずw

ビリヤードが上手い・強い人は頭が良いのです!!

ビリヤードの練習もいいけど、全日本も気になりますね。



いよいよ今週からはじまってるようですが、

かなり番狂わせが起こっているみたいです。



エフレン・レイズ、ロニー・アルカノ、趙豐邦の元世界チャンピオントリオが

揃って1回戦で敗たそうです。



趙豐邦はもう敗者側でも負けたそうです。



レイズや趙豐邦はもう高齢だからしょうがないけど、

アルカノは現役バリバリの現在最強の一人ではないでしょうか。



今年はイモネンが絶好調ですけどね^^



今日や明日近くの球屋に行くとレイズや他の外国人プロを見れます。

SA級の人たちはそこへ挑戦していますね。



でも、一回○万円ほどで勝負してるそうです。

外国人同士ならもっと高額の勝負してるみたい><



すげ~~世界です。

入っていけません。



そこへ行ってもいいんですけど、

ビリヤードの練習がしたいのでどうしようかな~。



生でトッププロを見るチャンスなんだけど、

明日か明後日は全日本に観戦しに行こうと考えてるので、

今日はビリヤードの練習が濃厚(笑)



きまぐれなので最後まで悩むような気がします。


マイキューのタップも変えないと(笑)



何か最近マイキューの話が続いてますが、

一回気になったら頭から離れなくて・・・。



マイタップが薄くなってます。

確かブルーを着けてたはずなんだけど・・・。



なんだったかな??



ま~関係ないっちゃ関係ない(笑)

そこまでビリヤードが上達していないから!



柔らかいタップなのか?

堅いタップなのか?



考えるのはそれくらい。

ちなみに固めの方が好き。



以外に日本のプロは柔らか目の方が多いとか!

確か川端プロは柔らかい。



現在はカムイタップを使用してますね。

でもやっぱ人気なのは、モーリかブルーかな??



でも今回はエルクマスターにしようかな。

って買いに行かないと持ってないけど。。



たまにはマイキューの手入れもしておかないといけません。


マイキューがつぶれかけました。



最近仕事が忙しくてビリヤードの練習がなかなか行けません。

でも、2日連続でがんばって行ってきました。



1日目は1人練習でしたが、

マイキューがおかしかったんです!?



何かおかしいと思いながらも適当に突いてたんですけど、

小休憩で原因がわかりました。



何とブレイクキューのシャフトを着けてました!!



少し久しぶりにビリヤードの練習でしたけど、

まさかそんな間違いを犯すとは!



天然ですね(笑)



まったく打感が違うのによく気づかなかったなと・・・。

自分なりにすげー鈍感なヤツなんだと感心しましたw



とほほ・・・



マイキューはプルーイットというキューなんですが、

ブレイクキューはMEZZのパワーブレイクです。



着けれるんですね。。

まったくもってはずかしい。



1人でビリヤードの練習してたからよかったけど。

もしビリ仲間に見られてたら何言われるかわかりません(笑)



今日も練習行きたいな!

マイキューの質問が来てました。



って、こんなブログを見てる人いるなんて!

めちゃ恥ずかしいじゃないですか。



日記程度にはじめたので、半年後や1年後に自分が見て


「こんなんやったのか~」


みたいな言葉を吐いてやろうとはじめた完全自己中心のブログです!



読んでもビリヤードの上達は難しいので、

その辺は適当に見てください(笑)



マイキューですが、確か私はビリヤードをはじめて半年くらいで

いわゆる「芝キュー」を購入しました。



1年後にMEZZキューを購入しました。

当時「314」などのハイテクシャフトが出てきた頃で

「みこしって何?」ってレベルなのに314のシャフトを購入しました^^



MEZZやアダムのシャフトより、314が一番高いシャフトで、

高いから良いはずと安易な考えで購入したんですね。



アホ丸出しです。。



現在は中古のカスタムキューを使用してますが、

めちゃシャフトが太いんです(笑)



ま~、1タップくらいしかヒネられないので関係無いんですが・・・。。

とほほ・・・。



っで、マイキューの購入時期ですが、

どれくらいの腕前かで決まると思います!



ボーラード100以下なら安いキューでいいでしょう。

5万円以下くらいでいいと思います。



150くらいなら数年使うことを見越した感じの金額でいいんじゃないでしょうか。



金額の部分は、皆さんそれぞれ収入が違うし価値観も違うので

一概には言えないんですよね。



それでも10万円以下の方がいいとは思います。



A級になったらもっと良いの買うとか。

でも、大抵行きつけのお店に通っていたら

中古キューの話とか回ってくるかもですね。



よく上手い人が集まるお店だったら絶対そんな話あると思う。

ビリヤードにハマってる人ってよくマイキューを変えるから (爆)



なので、それまで使ってたキューをどうか?と。

それがカスタムキューや高額キューの場合も多いので

お金が無い人はそんなキューを購入すれば大分安く購入できます。



しかも、試し打ちとか全然できるし、特性も教えてくれるので、

外れキューを持つ可能性が低くなる。



150以上なら同じように数年使うか一生使うことを見越したキューを

購入してもいいと思う。



だけど、10万円以上のキューを購入するなら、

上級者に突いてもらう環境で買うほうがいいです。



外れキューって絶対あるので、せっかく高級なキューを買うんだから

外れたら”タマンナイ”っす!!



私のカスタムもそんなこと言われてしまったヤツです><

ヤフーオークションで買ったなんて口が裂けても言えません(爆爆)



マイキューは愛着が沸きますからね~。

失敗しないように気をつけましょう。



5万円以下なら別に好きなの選んでいいと思いますよ。

それとハイテクシャフトは個体差が少ないと言われてるので、

ハイテクシャフトを買う場合も自分で決めても言いと思う。



だけど、試し打ちができる環境なら絶対試し打ちすること。

自分でしっくり”振れる”キューがいいっすね。



結論!!


個人的には、マイキューはテンションが上がるので買った方がいいけど、

高価なヤツは上級者に相談してね。



ビリヤードの練習が楽しくなることは約束します^^

ビリヤードの練習を強化しています!



イモネンに触発されてビリヤードを上達させたいんですが、いかんせん球入りません><

まったくもってB級丸出しでごめんなさい状態です。。。



ビリヤードでA級になるべく、いやSA級になるべく日々練習に励んでおりますが、気持ちと腕はアンバランスなままです(笑)



やってるときは、イモネンだったりブスタマンテだったりレイズだったりするんですが・・・。

球はあさって方向へ行ってしまいます!!!



キューが出てないんでしょうけど、どうやったらキューが出せるんだろう??

ちびらないためにはどうしたら。



そんなことを考えながらビリヤードの練習に日々励んでおります。

先日紹介したイモネンが絶好調のようです。


「チャレンジオブチャンピオンズ:M・イモネン、09年獲得賞金12万ドル突破!」



こんな情報が入ってきました。

12万ドルって!!!!


円に換算すると1千万超えてますよ!!


賞金総額です賞金。



何て羨ましい(笑)



でも本当にすごいことですよね。

ビリヤードの練習にもテンションが上がって励むことができます。



ビリヤードはあまり注目されていないスポーツなので、賞金の額をそんなに高くありません!

その状況で1千万超えですから、やっぱすげ~ですよね。



早くビリヤードの練習に行こ~と!!

ビリヤードの練習もとても忙しいですが!


こっちも忙しがしくなりそうです!!

全日本選手権


今年も全日本が迫って来ました!
今年こそは観戦に行こうと考えてます。



去年は行けませんでしたから><


不思議なものですよね、プロのビリヤードを見に行くと、何でか上手くなったような気になります(笑)
目が疲れているのに、その日はビリヤードの練習に絶対に出かけてしまいます。


だけど、いつも通りに入りません(爆)


そりゃそうだけども。
しかし、あれだけ簡単にポケットしていくところを見ていると、ビリヤードが簡単に思えてしまいます。


しかも全日本みたいなちゃんとした会場の試合は一味違います。


これがUSオープンとかだったら、もっといいんでしょうけど^^
話変わりますが、イモネンがUSオープン2連覇したみたいですね。


強すぎるよ!!


しかも、めちゃ突くの早いし、入れるわ、セーフティーキッチリ決めるわで、どんなビリヤード練習したら、そんなことになんの?状態です。


そんなイモネンも見れる全日本にみなさん行きましょう~♪


ブスタマンテもレイズも見られる!

大井 直幸プロを見ました!

奥様の浜西 由希子プロも一緒でした^^


あっ!大井 由希子プロですね。


しかし、少しですが、ジャパンの様子を観戦していましたが、皆さん突くのが早い!!

私は突くのが遅いので、びっくりです。


ビリヤードってリズムも大切なんですけど、まったくリズムが作れません。

さすがビリヤードのプロはまったく違うなと感心しまくりでした。


全日本も近づいてますが、今年はどうしようかな??


ちなみに会場のアルカイックまで、20分も掛かりません!

ビリヤードが上手くなりたいっす。



昨日もビリヤードの練習してから、夜は白ピーと相突きしていました。

いつも9ボールしてますね。



たまには8ボールやワンポケットとかローテーションとかして、技術の幅を広げないといけないですね。

本当に9ボールばかりしてます><



しかし、昨日は一昨日のビリヤード練習時での振り方を研究してたのが良かったのか、白ピーをやっつけてありました(笑)



実力は5:5なので純粋に嬉しいですね。



マスワリも3回も出せました。

でも、2回もマスワリ直前の9ボールを外してしまいました(泣)



まだまだ精神力が足りません。

集中力をしっかりつけないといけませんね。



ビリヤードの練習も大切だけど、メンタル面の強化もビリヤードには必要なのかと思いました。



もっとビリヤードが上手くなりたい!