住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム -16ページ目

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

先週、ブロック事例研究会の発表でした。




◆東北・北海道
『貸し看板のすゝめ~未利用の有効活用法 貸看板で収益アップ!』
秋田支部長 古川 仁さん

◆関東
『分譲マンション管理のプロが語る~買ってはイケナイ!投資マンション「』
東京第4支部八王子SG 石坂 久さん

◆中部・東海
『ハイブリット型空室対策~シェアハウスを活用して家賃収入を減らさず空室対策』
名古屋第2支部一宮SG 傍島 啓介さん

◆近畿
『小さく初めて大きく育てる~狭小築古戸建物件で家賃総額1500万円超え』
大阪第1支部東大阪SG 大熊 重之さん

◆中国・四国
『地方でもできる満室経営~地方2代目大家さんの満室経営奮闘記』
本部直轄島根SG 福本 育夫さん

◆九州・沖縄
『圧倒的に選ばれる!スマホ時代の満室戦略~価格競争をライバル物件達に押し付ける方法』
沖縄支部沖縄中部SG 具志 一郎さん


ブロック事例研究会の発表プログラムでした。

フィーリングリフォームを研究している
考動する大家さんこと、山岸加奈です!


2DK大家さんの空室対策として、
その解決策をフィーリングリフォームとして発信しております。


珍しきは花でしょうかねニコニコ BY コッシ―


よく私は質問されるコトは、
『フィーリングリフォームとは、なんですか?』



最近は、こう答えるようにしてます!
+++++++++++++++++++++++
フィーリングリフォームとは、私がつくった俗語なんです。
フィーイング(感情) +リ(再び) +フォーム(形) 

翻訳すると➡感情を含めたリフォーム

つまり、
お部屋のリフォームメイクことの他に、
大家さんのファンメイクをすることなんですよね

再び形を変えていく
~つまりお部屋、大家さんやそのチーム、所有物件エリア等々~を改善すること



さらに
『その具体的なことって何ですか?』

次回にかきます~!!
+++++++++++++++++++++++

漠然でわからないと思われますが、
ひとつずつ、コツコツを進めていこうと思います!

ご興味を持って頂けると嬉しいです!

+++++++++++++++++++++++





さてさて、
7月18日賃貸UP-DATE実行委員会主催の講演会セミナー開催予定
札幌メンバーの私が、前のめりで手を挙げさせていただきました。
委員長林さんと越水さん、本当にありがとうございます!!

さすがの集客は素晴らしいです!!!

なぜって、先日視察したNENGO和泉さんとコラボです(笑)

先日、委員長林さんと越水さんとご一緒に、視察しに行きました!
テンションMAXになりそうなぐらい楽しかったです。

その話は後ほどブログに書きますね!





賃貸UP-DATE実行委員会長の林さんの文章を引用させていただきました☆彡

+++++++++++++++++++++++
◉満員御礼◉満員御礼◉満員御礼◉満員御礼◉満員御礼◉
+++++++++++++++++++++++

7月18日 土曜日 渋谷

講演会セミナー&懇親会ともに~オーバーぎみのため~現在は~参加申込を締め切らせれていただいております~多くの参加申込ありがとうございましたm(_ _)m

◎賃貸UP-DATE実行委員会メンバーによるセミナーです。スピーカーは北海道の『住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム』を発信する山岸加奈さん~もう一人はNENGOポーターズペイントや『仕立てる賃貸』でおなじみの和泉直人さんです。

【講演タイトル】
◎山岸加奈⇒札幌激戦区の空室率25%超で生き延びる考動する大家さん~家賃5万以下(2DK)の実践レポート~

◎和泉直人⇒《空室率最大時代に生き残る術》
~所有資産の価値を上げる~

【日時】
7月18日(土曜日)渋谷(渋谷ヒカリエ隣)
受付開始13:30
セミナー14:00~17:00
+++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++


せっかく東京在住滞在なので
7月19日(日)に【フィーリングリフォーム研究会】開催します。
少人数でトークセッションしながらと考え、あと2~3名大丈夫です。


~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】

詳細の内容とお申込み➡ こちら 

◆空室はないけど、リフォーム仕方や費用相場がわからない!
◆空室を埋めるのではなく、空室が埋まる大家さんになりたい!
◆空室が埋まる大家さんからお金が貯まる大家さんになりたい!

ぜひ私に会いに来て、一緒にお話しませんが?
ただ、講師が話すだけセミナーではなく、
参加される動機に基づいた次の一手を考えていきましょう!



参加費用:6000円 →→ 7月限定で半額3000円
※2回目以降の方はさらに半額の1500円です!

【札幌開催】
7月27日(月)14:00~17:00➡残席5席
7月31日(金)14:00~17:00➡残席4席➡残席3席
【東京開催】
7月19日(日)14:00~17:00➡残席4席➡残席2席

詳細の内容とお申込み➡ こちら 


※返信メールにより、お振込み先をご連絡させていただきます。
入金確認後、折り返し、返信メールを送ります。

考動する大家さんの山岸加奈です!


大阪への飛行機でこのマンガを読んでいた分、
日本人が所有する個人資産、
その資産の持ち方で格差の広がりがある事を知った分
先日の浦田さんのお話が興味津々で聞き入ってしまいましたニコニコ
私も頑張っていきたいですね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



備忘禄として、書き残しておくのが大事ですし、
ご興味があれば、シェアしてくださいねドキドキ



JREC代表理事浦田健さんのお話目



第6回一般財団法人日本不動産コミュニティ[以下JREC]事例研究会が
平成27年7月4日(土)に大阪で、開催されました。



【2~3年の日本資産の動きはどうなるの?】
歴史は約70年で繰り返す。いよいよ来たわけです。
ウォール街トップファンドマネージ―大竹慎一著

◆日本の金融資産の現状
日本の個人金融資産が1470兆円ある中、50代以上は1200兆円所有している。
日本の財政は、ねずみ講みたいなものです。
94%国債を買い続けてるが、日本の個人の預金が借金を肩代わりしている。
○アベノミクス3本の矢(大胆な金融対策、機動的な財政出動、民間の成長戦略)が計画立案された中
現在は実施されるのか?

◆日本も、ギリシャのような預金封鎖は発生しないのか?
○日本の資産が2年前に比べて、安い。
○労働力を上げて、築古物件を買うしかない。
○建築コストの上昇。原材料高等、人手不足。
○不動産価格の上昇

◆EUはギリシャにお金をかさない現実。
○税収<予算という問題があるから。
○消費税、収入が上がらない。
○物価が上がる。預金では国債できない。
○海外から買ってもらう。
○国債金利が下がる➡上がる➡借金の金利もあがる。収益圧迫


■ギリシャ政府は個人の金融資産をあてにしている。
財産税を個人の預金に40~90%をかけられては困るんです。
だから、少しでも国民は預金を引出しておきたい。確認したい。

それって日本の現実も変わらない動向になってしまうので?!

◆今後どのようになったら、あなたの個人資産は困るのかを考えみましょう!
☆安定した収入の外資資産の確保が大事であること
○日本人の多くは円資産があり、円安は私たちの円建て、資産を目蹴りされてしまう!
○外貨を待つことで、50%(外貨資産)対50%(円資産)なら為替は関係なくなる。
○海外資産を持ち、シーソーの真ん中に立つ
○海外のクレジットカードの持つこと

その他、もっとたくさんのコトを
お話していましたが、
書き留められたのは、このぐらいです!


最後に浦田さんの言葉で、心にいちばん響いたのは

『JREC組織は、常に、協力体制でやっていきましょうね!
今後の大家さんの行動とはなんでしょうか?
危機に直面したときに、ひとは進化するんですよ!』


フィーリングリフォームを発信し始めている私なだけに、

『よし~!まだ私は未熟だけど、
先輩の皆さまのお知恵と行動力を勉強させていただき
前進していこう!』

コツコツ諦めず、続けていきまぁ~す!


ではまた書きますね!!!
住み人の気持ちを考える
フィーリングリフォームを研究している
2DK大家さんの、山岸加奈です。



大家さんでも、
関東、関西、九州の方々と違う価値観や背景があると最近感じています。

なぜかって、北海道はでっかいどうだから(笑)






北海道が開拓された土地柄でもあり、
150年前のご先祖様が偉業を成せば、
ご褒美に原生林の土地を頂いていたこともあるのです。
(現在も原生林である場合も)

現在も土地を分け与えられた方々が所有する土地が
市街化調整区域や原生林であったり。

地主さんの土地
農家さんの畑

私の実家は、地主さんでも農家さんでもありません。

70年代の高度成長期に土地を購入し、
アパートを建てたり、さらに下宿屋さんを営んでいました。


両親は必死に空室にしていたのでしょう・・・
子供から見ると、あまり楽しい感じでなく、憧れもなかったんです(笑)





北海道であると、土地が広いので、
私のような2代目、3代目の方々いるんではないでしょうか?


プレ大家さんはいるはず!
デキル道産子大家さんも勿論いるんです!


のんびり構えている
他人任せ、両親任せにしているプレ大家さんもいるんです。




土地や不動産の資産運用や物件の戦略をキチンと軸を持てば、
不動産賃貸業の資質が向上することを・・・知ってほしい。

多くの北海道の2代目、3代目の方々に知ってほしい。
共に実践してほしいんです!


関東圏から比べると利回り10%超えの物件がある場合、
空室率25%のエリアの場合、
満室経営を維持していく場合等、

どんどん、札幌~~北海道へと進出してくる
キチンとわかっちゃう賢い大家さんと、

戦っていかないといけないのです目



賢い大家さんと戦うプレ大家さんは、実は大変なんですよ!!!



道産子の大家さんやプレ大家さんに、
この状況に気が付いて、
共に学んでほしいなぁ~と思うんですニコニコ



+++++++++++++++++
空室が埋まる仕組みを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのマインドを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。

不動産の購入する前に理解すると、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
+++++++++++++++++






~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】
東京~7月19日
札幌~7月27日☆31日

詳細の内容とお申込み➡ こちら 

◆空室はないけど、リフォーム仕方や費用相場がわからない!
◆空室を埋めるのではなく、空室が埋まる大家さんになりたい!
◆空室が埋まる大家さんからお金が貯まる大家さんになりたい!

ぜひ私に会いに来て、一緒にお話しませんが?
ただ、講師が話すだけセミナーではなく、
参加される動機に基づいた次の一手を考えていきましょう!




参加費用:6000円 →→ 7月限定で半額3000円
※2回目以降の方はさらに半額の1500円です!

【札幌開催】
7月27日(月)14:00~17:00(7名)➡あと5名
7月31日(金)14:00~17:00(7名)➡あと4名

【東京開催】
7月19日(日)14:00~17:00(7名)➡あと4名➡あと2名

詳細の内容とお申込み➡ こちら 


※返信メールにより、お振込み先をご連絡させていただきます。
入金確認後、折り返し、返信メールを送ります。
先週は不動産業界の集まり、
今週は、異業種の起業家の方々とお話する機会がありました。

まさに、考えて、動き回っている、考動する大家さん、山岸加奈です!

最近、フィーリングリフォームを分かりやすい言葉で、
どうすれば、伝えるコトができるのかを考えております。



不動産業界トークは、客観的にみると、
偏った考え方やモノの言い方になりがちなんですね。

確かに、
お医者さんや税理士さんが、
専門用語で説明されても、ぽか~んってなりますよね!




不動産投資や資産の分散運用は
何も知らない女性にとっては、
「怖い~!」「リスクが高い~!」と思っているんですね。

リスクが低い物件を選ぶコトができれば、
失敗しないはず。




勿論、安易ではなく、他人任せではなく
キチンとノウハウとマインドをきちんと養えば、
女性だって、シングルだって、主婦だって、できると思います!


だって、3年前はなにも知らない無知な私が、
物件購入したから!
そして、
空室になっても、埋まる様にすることもできるから!



+++++++++++++++++
空室が埋まる仕組みを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。

フィーリングリフォームのマインドを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。

不動産の購入する前に理解すると、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
+++++++++++++++++


~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】
東京~7月19日
札幌~7月27日☆31日

詳細の内容とお申込み➡ こちら 

◆空室はないけど、リフォーム仕方や費用相場がわからない!
◆空室を埋めるのではなく、空室が埋まる大家さんになりたい!
◆空室が埋まる大家さんからお金が貯まる大家さんになりたい!

ぜひ私に会いに来て、一緒にお話しませんが?
ただ、講師が話すだけセミナーではなく、
参加される動機に基づいた次の一手を考えていきましょう!




参加費用:6000円 →→ 7月限定で半額3000円
※2回目以降の方はさらに半額の1500円です!

【札幌開催】

7月27日(月)14:00~17:00(7名)➡あと5名
7月31日(金)14:00~17:00(7名)➡あと4名
【東京開催】
7月19日(日)14:00~17:00(7名)➡あと4名➡あと2名

詳細の内容とお申込み➡ こちら 


※返信メールにより、お振込み先をご連絡させていただきます。
入金確認後、折り返し、返信メールを送ります。
フィーリングリフォーム研究をしている
考動する大家さんの、山岸加奈です。


+++++++++++++++++

空室が埋まる仕組みを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。


大家さんは「どうやって貯めるか?」と考えがちだけど
「お金が貯まる大家さんになるには何をすべきか?」と考え、
実践した方が、確実に成功の道へ、実現可能なプロセスを進めると確信できました。

「これからもっとお金を貯めたい!」と思っている大家さんであれば、なおさらです!



「お金を貯めるのではなく、お金が貯まる法則がある」気が付くからです!!!




◆私の苦手な部分だけど、確実にやりこなしていきたいコト◆
③自分の物件をどこまで数字で語れる?

物件の戦略をキチンと軸を持てば、さらに不動産賃貸業の資質がUPする。
自分の物件を数字で語れるのか?
このトークが出来ると、銀行マンは『女でも数字には強いな!』と思う訳ですよ!

不動産実務検定1級の講師もさせて頂いている講義の中での説明~!!
☆あまりリスクを負えない人の場合~実質利回り4%☆
物件価格:1600万
自己資金:800万
借入金:800万
信用金庫:17年返済 2.5%(57.8万)
経費率:○○%
返済比率:○○%


キチンと勉強したい!と思う人はぜひ勉強してくださいね!


○現場に噛みこんで、きちんと数字で語れるのか?
○5年と、10年のビジョンをきちんと語れるのか?
○物件取得の戦略について、どう狙っているのか?






++++++
もっとお金が貯まる大家さんになるために、
相手の立場をくみ取り、
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解する必要がある。
すると、空室が埋まる仕組みへとつながる。
結果、お金が貯まる大家さんになる。
++++++
フィーリングリフォームを研究する
山岸加奈です。


空室が埋まる仕組みを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
今まさに、思い出しても、ワクワクしてきますね!



6月27日(土)は北海道大家塾で、講師の菅井敏之さんのセミナーを聞きました。
記録(行動する前に、自分のマインドの整理)として、
ブログを書きます。

実に・・・・このブログを読んだ人はラッキーですよ!

「これからもっとお金を貯めたい!」と思っている大家さんであれば、なおさらです!




菅井さんの貴重なノウハウとマインドの話を聞けば、
私のように「お金を貯めるのではなく、お金が貯まる法則がある」気が付くからです!!!





◆私の苦手な部分だけど、確実にやりこなしていきたいコト◆


税引後の利益が黒字になっているのか?

~銀行からお金を借りやすくしておくこと~


既存の物件でキチンと黒字の決算書をつくることが大事です。

(税引後利益+減価償却費ー元金返済)

健全な賃貸経営を数字で示していないと、次の融資に繋がらないそうです。




元メガバンク支店長の菅井さんの話によると

『家賃2億の家賃収益がある社長さんは
無駄な経費を作らないそうです。

税金を少なく支払いたいと思うより
最大限にお金が借りられる決算書を用意したいという。

素人はなるべく経費にして
手残りを損させている資料となっているんです。』




確定申告を提出するだけでなく
銀行にも提出することを念頭する必要があるんです!

これでは融資が該当対象も
なかなか融資が付かなくなるんでしょうね!



なるほどね~!!!
目から鱗が落ちる感じでした。



大家さんは「どうやって貯めるか?」と考えがちだけど
「お金が貯まる大家さんになるには何をすべきか?」と考え
実践した方が、確実に成功の道へ、実現可能なプロセスを進めると確信してます。





++++++
もっとお金が貯まる大家さんになるために、
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解する必要がある。
すると、空室が埋まる仕組みへとつながる。
結果、お金が貯まる大家さんになる。
++++++


ご興味がある方は
ぜひ私にご連絡したくださいね!
フィーリングリフォームを研究している
考動する大家さん、山岸加奈です。

JREC(不動産コミュニティー)の全国事例研究会が今日と明日開催され、
昨日から、大阪にきてます。

記録としてブログにしましたニコニコ


大阪城の近くのホテルに宿泊しております!

札幌、東京、横浜、福岡、鹿児島、神戸、京都、広島とは

全く違う文化を持つ大阪。
福岡の子が大阪へ行ってしまうほど、規模がでかいね!

田舎もん発言でしたあせる



道頓堀のネオンや心斎橋の路面店。

シンガポールみたいでしたニコニコ

その都市には、その地域の文化があり、
人柄、商店街や街並みを形成していくんですよね。


心斎橋の電柱がオモシロイ☆彡
人の形になってるし、シールで丁寧に貼っていました!
いろんなデザインがあり、アメリカ村は奇抜だね(笑)




築古ビルがヴィンテージビルになってた(笑)




いずみさんがセレクト☆ハワイのパンケーキ、食べました。







IKEA、マリメットなど北欧雑貨好きな私と2人で、
タイガーへ行きました。


「お!この雑貨は部屋におけるか?」と考えたり、
ワクワクしながら、楽しいんでおりました。


家賃10万のお部屋なら、ポップなインテリアも合うが、
費用対効果を考えると、現実的に経費計上するとPLが苦しくなってくる。
コペンハーゲンの人たちは、こんなにカラフルな色彩が好きなのねラブラブ


イタリアのコーヒーブランドの、イリカフェ☆彡
エスプレッソコーヒーが美味しいよ!



数年前は確かに運河の臭いがあったようですが、
全くもって、素敵なオシャレなエリアへ変貌しており、


川岸でBBQをしたり、テラスでお酒を飲んだり、



あ!ヴェネツアみたいな風景でした。





その後も、道頓堀を散歩しました!



フィーリングリフォーム研究をしている
考動する大家さん、山岸加奈ですニコニコ








+++++++++++


6月27日(土)は北海道大家塾で、講師の菅井敏之さんのセミナーを聞きました。
記録(行動する前に、自分のマインドの整理)として、
ブログを書きますが、実に・・・・このブログを読んだ人はラッキーですよ!


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

空室が埋まる仕組みを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
今まさに、思い出しても、ワクワクしてきますね!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


「これからもっとお金を貯めたい!」と思っている大家さんであれば、なおさらです!


菅井さんの貴重なノウハウとマインドの話を聞けば、
私のように「お金を貯めるのではなく、お金が貯まる法則がある」気が付くからです!!!
女性だって、属性悪くたって、考え次第と思っている私。






◆私の苦手な部分だけど、確実にやりこなしていきたいコト◆


銀行は実績の評価をどこで見て、融資を出すのか?



3月に私は築古物件を購入しました。

表面利回り18%と、なんと響きもいいですよ~!

築古物件のリスクは修繕費!


これが・・・ふたを開けると、かなりの修繕費やリフォーム費用
以前の大家さんのメンテナンス部分を、無理くりに入居者に負担をかけさせていた事実。
『共用部の電気代がかかるから、夜は消す』というが、月500円程度。


雪国は、水道管に熱導線をまいて水道管凍結を防止したりします。
以前の大家さんはその導線を切り、節電したそうですあせる
入居者負担のボイラーの設置とか。


私の課題は、
□融資優遇の対象になる決算書作成とはなにか?
□その数字に基づいた、どんなリフォーム費用が該当し、改善すべき点はなにか?
□満室経営をすること


決して、大家さん目線の実質利回りがいい提案を誰も業者もしません。
だからこそ、
自分自身で学び、判断するのです。


まずは、やってみよう~!ではいけないのです!
キチンと大きな予算の枠を決めて、ひとつひとつの部屋の予算を決めていくのが大事ですね!



優秀な経営者であることをアピールが必要。




大家さんは「どうやって貯めるか?」と考えがちだけど
「お金が貯まる大家さんになるには何をすべきか?」と考え
実践した方が、確実に成功の道へ、実現可能なプロセスを進めると確信してます。




++++++
もっとお金が貯まる大家さんになるために、
相手の立場を考えた
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解する必要がある。
すると、空室が埋まる仕組みへとつながる。
結果、お金が貯まる大家さんになる。
++++++




~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】
東京~7月19日
札幌~7月15日☆27日☆31日

詳細の内容とお申込み➡ こちら 

◆空室はないけど、リフォーム仕方や費用相場がわからない!
◆空室を埋めるのではなく、空室が埋まる大家さんになりたい!
◆空室が埋まる大家さんからお金が貯まる大家さんになりたい!

ぜひ私に会いに来て、一緒にお話しませんが?
ただ、講師が話すだけセミナーではなく、
参加される動機に基づいた次の一手を考えていきましょう!




参加費用:6000円 →→ 7月限定で半額3000円
※2回目以降の方はさらに半額の1500円です!

【札幌開催】
7月15日(水)14:00~17:00(7名)
7月27日(月)14:00~17:00(7名)
7月31日(金)14:00~17:00(7名)
【東京開催】
7月19日(日)14:00~17:00(7名)

詳細の内容とお申込み➡ こちら 


※返信メールにより、お振込み先をご連絡させていただきます。
入金確認後、折り返し、返信メールを送ります。

フィーリングリフォームを研究している
考動する大家さんの山岸加奈です。


空室が埋まる仕組みを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。


今まさに、思い出しても、ワクワクしながら、確信しています。

6月27日(土)は北海道大家塾で、
講師の菅井敏之さんのセミナーを聞きました。

6月28日(日)は
ニセコ不動産事情の物件視察への行く道中、
菅井さん含めた車の中で、愉快な大家さん仲間と不動産談話ができ
本当に有意義な時間を過ごせました。



記録として、ブログを書きますが
実に・・・・このブログを読んだ人はラッキーですよ!

「これからもっとお金を貯めたい!」
と思っている大家さんであれば、なおさらです!


菅井さんの貴重なノウハウとマインドの話を聞けば、
私のように「お金を貯めるのではなく、お金が貯まる法則がある」気が付くからです!!!



今回は2つ目のことを話します!



1つめは前回ブログに書きました➡ 興味のある方はこちらへ




◆コミュニケーション能力を高める◆

●素直に勉強熱心であること。分からないコトは、相談上手になって、教えて頂くこと。

●SOS(すごい!教えてください!さすが!)で人の心は開かれる!

●不動産に携わる仲間に出逢えたこと
JRECの皆さまを通じて、
賃貸UP‐DATE実行委員会の皆さまを通じて、
北海道大家塾の皆さまを通じて、
整理収納アドバイザーの皆さまを通じて、
集まる集客Ⓡの起業家仲間の皆様を通じて、
いろんなモノの見方や考え方が変わり、

現在の私のマインド、
フォーリングリフォーム企画をうまれました。
ありがとうございますドキドキ




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
賃貸UP‐DATE実行委員会の皆さまと勉強会
林さんが実行委員長が取りまとめる
意識の高い大家さん&不動産業界&建築業界の皆さまの出会いも素晴らしいモノでした!!!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
整理収納アドバイザーのみんなと勉強会
札幌6期のメンバーで
『賃貸住宅×DIY&整理収納=ずっと住みたい』というテーマで現在勉強しています!
大家さんは女性目線のイメージを持つと、幅広いサービスができると思います!




●相手のコトに無関心ではなく、
キチンと関心があると意思表示をするコト。
報連相もそのひとつなのでしょうね!
なかなか、できなかったりするんですよね!





私はフィーリングリフォームを研究する!というステージにいるのは、
沢山の仲間に出逢えたことです。


不器用すぎで、言葉足らずな私ですが、
本当に本当に感謝の気持ちです。



今後とも応援して頂けると、さらに励んで頑張りますニコニコ