大阪散歩☆日和 | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

フィーリングリフォームを研究している
考動する大家さん、山岸加奈です。

JREC(不動産コミュニティー)の全国事例研究会が今日と明日開催され、
昨日から、大阪にきてます。

記録としてブログにしましたニコニコ


大阪城の近くのホテルに宿泊しております!

札幌、東京、横浜、福岡、鹿児島、神戸、京都、広島とは

全く違う文化を持つ大阪。
福岡の子が大阪へ行ってしまうほど、規模がでかいね!

田舎もん発言でしたあせる



道頓堀のネオンや心斎橋の路面店。

シンガポールみたいでしたニコニコ

その都市には、その地域の文化があり、
人柄、商店街や街並みを形成していくんですよね。


心斎橋の電柱がオモシロイ☆彡
人の形になってるし、シールで丁寧に貼っていました!
いろんなデザインがあり、アメリカ村は奇抜だね(笑)




築古ビルがヴィンテージビルになってた(笑)




いずみさんがセレクト☆ハワイのパンケーキ、食べました。







IKEA、マリメットなど北欧雑貨好きな私と2人で、
タイガーへ行きました。


「お!この雑貨は部屋におけるか?」と考えたり、
ワクワクしながら、楽しいんでおりました。


家賃10万のお部屋なら、ポップなインテリアも合うが、
費用対効果を考えると、現実的に経費計上するとPLが苦しくなってくる。
コペンハーゲンの人たちは、こんなにカラフルな色彩が好きなのねラブラブ


イタリアのコーヒーブランドの、イリカフェ☆彡
エスプレッソコーヒーが美味しいよ!



数年前は確かに運河の臭いがあったようですが、
全くもって、素敵なオシャレなエリアへ変貌しており、


川岸でBBQをしたり、テラスでお酒を飲んだり、



あ!ヴェネツアみたいな風景でした。





その後も、道頓堀を散歩しました!