考動する大家さんの山岸加奈です。
空室が埋まる仕組みを理解すれば、
もっとお金が貯まる大家さんになる。
フィーリングリフォームのノウハウやマインドを理解すれば
もっとお金が貯まる大家さんになる。
今まさに、思い出しても、ワクワクしながら、確信しています。
6月27日(土)は北海道大家塾で、
講師の菅井敏之さんのセミナーを聞きました。
6月28日(日)は
ニセコ不動産事情の物件視察への行く道中、
菅井さん含めた車の中で、愉快な大家さん仲間と不動産談話ができ
本当に有意義な時間を過ごせました。

記録として、ブログを書きますが
実に・・・・このブログを読んだ人はラッキーですよ!
「これからもっとお金を貯めたい!」
と思っている大家さんであれば、なおさらです!
菅井さんの貴重なノウハウとマインドの話を聞けば、
私のように「お金を貯めるのではなく、お金が貯まる法則がある」気が付くからです!!!
今回は2つ目のことを話します!
1つめは前回ブログに書きました➡ 興味のある方はこちらへ
◆コミュニケーション能力を高める◆
●素直に勉強熱心であること。分からないコトは、相談上手になって、教えて頂くこと。
●SOS(すごい!教えてください!さすが!)で人の心は開かれる!
●不動産に携わる仲間に出逢えたこと
JRECの皆さまを通じて、
賃貸UP‐DATE実行委員会の皆さまを通じて、
北海道大家塾の皆さまを通じて、
整理収納アドバイザーの皆さまを通じて、
集まる集客Ⓡの起業家仲間の皆様を通じて、
いろんなモノの見方や考え方が変わり、
現在の私のマインド、
フォーリングリフォーム企画をうまれました。
ありがとうございます


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
賃貸UP‐DATE実行委員会の皆さまと勉強会
林さんが実行委員長が取りまとめる
意識の高い大家さん&不動産業界&建築業界の皆さまの出会いも素晴らしいモノでした!!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
整理収納アドバイザーのみんなと勉強会
札幌6期のメンバーで
『賃貸住宅×DIY&整理収納=ずっと住みたい』というテーマで現在勉強しています!
大家さんは女性目線のイメージを持つと、幅広いサービスができると思います!
●相手のコトに無関心ではなく、
キチンと関心があると意思表示をするコト。
報連相もそのひとつなのでしょうね!
なかなか、できなかったりするんですよね!

私はフィーリングリフォームを研究する!というステージにいるのは、
沢山の仲間に出逢えたことです。
不器用すぎで、言葉足らずな私ですが、
本当に本当に感謝の気持ちです。
今後とも応援して頂けると、さらに励んで頑張ります
