☆月々是好月☆  -2ページ目

☆月々是好月☆ 

ダイエット、自転車、FXなど、その他興味のあることを広く浅く書きたいと思います。

7月以来のダホンviscでのポタリング&輪行です。

ダホンviscでポタリング&輪行するのは超久々。なんだか嬉しいっす。

風も無くていい天気でした。まさにサイクリング日和。


朝のうちは少し寒かったんですが、

走っているうちに汗ばむ陽気になりました。


今回は自宅→ちはら台→うぐいすライン→房総横断道路(国道409号線)→茂原駅→輪行帰宅

というコースですが、交通量の多そうなところは裏道を通りました。


ルート上にあるパワースポットを巡ってポタリングして行きます。




平日の朝のうぐいすラインは意外と交通量が多めなので並行する細い道に入ってみました。

はじめての道でしたが車が通らないので気持ちいいです。


なるべくうぐいすラインを回避するようなルートを選んで、

まずは笠森観音へ。




笠森観音到着。

この建物は重要文化財です。岩の上に建っています。




階段を登って行く途中で基礎の柱の部分を覗くことができますがこんなふうになってます。

なんだかスゴイ


いい雰囲気の場所でした。


お次は長福寿寺へ。

このお寺は吉(キチ)ゾウ君が有名です。


狛犬の代わりに象さんがお寺をお守りしています。

吉ゾウ君ってこの象さんの名前です。



右が吉ぞう君、左が結愛(ゆめ)ちゃん

足をなでると願いが叶うそうです。

もちろん自分も足をナデナデしましたよ。



長福寿寺ではここでしか食べられないというべに花アイスをいただきました。

甘酸っぱくておいしい


お次はパワースポットと言えるかどうか分かりませんが

個人的にテンションが上がる場所へ。


そう、穴です、穴


素掘りのトンネル!


ジャーン




出ましたワァ!




堪りませんなあ

内部は街灯が設置してありました。




街灯が設置してあるくらいだから車や人の往来は多少あるんでしょうが、

このときは静寂そのもの。しばらく静寂を味わっていました。


今回はここ一か所しか行けませんでしたが茂原は素掘りトンネルが各所に点在する、言わば素掘りトンネルの宝庫です。

いつか素掘りトンネル巡りをしてみたいと目論んでいます。


パワースポット巡りはこれにて終了。

茂原駅近くの洋食屋さんでお疲れのビールを飲みながら少し遅いランチをいただきました。

で、輪行で帰宅。


今回は珍しくお土産買っちゃいました。




金運増大のお守りと宝くじ入れ。

長福寿寺に売ってたので思わず購入してしまった。


金運アップのご利益がありますように。

吉ゾウ君、お願いよ!



ランキング参加中です。

クリックしてくれた嬉しいです。

 ↓


ポタリング ブログランキングへ


久々に100km超を走ってきました。

100kmを走るのはいつ以来だろう・・・


楽しかった。

もちろん疲れたけどね。


しかも、いい天気でお出かけ日和な一日でした。

秋は自転車が楽しいよ。


今日の相棒はアンカーのRNC7。

今年の消費税増税前の3月に駆け込みで購入して以来、

総走行距離は未だ1000kmに届かず。


RNC7が納車されてから半年以上経ってるのにこれってどうよ。

ダメダメじゃないか。


フレームに傷がつくのがイヤで、保護テープを巻いてみたり輪行するようなときにはダホンを使ったり。

そのくせ装備品は色々買ったり。


ちょっと過保護すぎました。

飾りじゃないんだからどんどん乗らないとね。



今日のルートは、印旛沼サイクリングロード→利根川サイクリングロード→手賀沼サイクリングロードで折り返して同じルートで戻ってくるというピストンコース。


まずは印旛沼サイクリングロードのふるさと広場(佐倉市)へ




風車の周りには、秋はコスモス春にはチューリップが咲き乱れます。

今日(10月8日)のコスモスの咲き具合はこの程度。見ごろはもう少し先。




空が真っ青。秋晴れだあ。


ここからは印旛沼サイクリングロードで北上します。利根川CRまでノンストップで行こうと思っていましたが、途中の山田休憩所を通りかかったときにどこからかニャ~という声が聞こえてきました。


ん?ネコ?


少し通り過ぎましたがUターン。

猫どこだ、ねこ。鳴き声は確かにしています。



いた~!

かわええ。でも、少し痩せてる。




近づいてきて自転車のところにゴロン。

なんか食べるものあげたいんだけどなにも持ってないんだよ。ゴメンよ~。

しばし戯れていましたが、コイツなにもくれそうにないや、てな感じでまたどこかに行ってしまいました。



利根川サイクリングロード到着。

佐原方面は画面右方向へ。今日は手賀沼へ向かうので左へ向かいます。


そういえば、朝めし食べてなかったので腹が減ってきました。

ランチどうしようかなあ、なに食べようかな、ハンバーグが食べたいな、

どこかにお店ないかな、といろいろ思案してるうちに、この前行ったデカ盛りの店に行こう!とはたと思いつきました。




リバーサイド。

デカ盛りで有名なお店です。以前は車で来たけど今日は自転車。デカ盛りはさすがに食べれそうにないので普通のハンバーグランチにしました。でも、ご飯の量が多い。普通盛りでも満腹。

(デカ盛りがどんなか気になる方は以前の記事へどうぞ




リバーサイドっていう店名だけあって、すぐ近くに川が流れています。川岸にはサイクリングロードが整備されてて、これをずっと走って行くと手賀沼サイクリングロードに接続できます。


こっち方面に来るのは二回目なんですけど、最初に来たときは道を間違えてとんでもないところに行ってしまいましたw えらい目にあったっけ。

もう間違えないぞっと。

(そのえらい目にあったときの記事はこちら




気持ちのいい道です。




手賀沼到着!

白鳥が優雅に浮いていましたよ。



ここから先が手賀沼サイクリングロード。

広くてきれいに整備されたサイクリングロードです。ここら辺に来るといきなりローディが増えます。

平日なのに。まあ、これだけ良く整備されたCRなら走りたくなりますわ。


よっしゃ、おいらも手賀沼CRを走るか!


と、思ったんですが、ここで折り返して帰路につきます。

たいへん残念ですけど・・・


時間切れってヤツでして。

念のため輪行バッグは持ってきてるんですけど、久々に乗ったRNC7なのでできるだけ自走したい。

手賀沼GRを走るのは次の機会ってことで。


帰りも順調。

帰宅後は冷たいビール。

これが旨いのよね~

ビールの酔いと心地いい疲れでぐっすり眠れました。



走行データ


使用自転車:ブリヂストンアンカーRNC7

走行距離:106.83km

Av:19.6km

MAX:38.6km


ランキング参加中です

クリックしてくれたら嬉しいです

 ↓


ポタリング ブログランキングへ

2014年10月1日、日光、沼田あたりの滝めぐりをしてきました。

滝好きな自分としてはとてもいい日でした。

しかし、天気は「日光の手前」。

(日光の手前は今市→イマイチ)


いまにも降り出しそうな雲行きの中、東北道で北へと向かいます。

途中、彼岸花で有名な埼玉県の幸手市にある権現堂公園に寄り道してみました。




うーん、ちょっと遅かったか。色あせてる。

一週間前だったら鮮やかな赤一色の彼岸花が見れたそうです。




でも、中にはかろうじてまともに咲いてる彼岸花もありましたが、

それでも少し色が薄いですね。




JR日光駅。

木造の趣のある駅舎です。二階部分の内部が見学できます。




ホールになっていて立派なシャンデリアがありました。




こちらは東武日光駅。

滝好きであると同時に駅舎好きでもある自分としては、やはりJR日光駅に軍配を上げざるを得ません。


日光東照宮を華麗にスルーしていろは坂を登り中禅寺湖へと向かいます。

中禅寺湖に着くまでは小雨が降っていたんですが、今日の第一目標である竜頭の滝に着くころにはタイミング良く雨が止んでくれました。


やはり日頃の行いが良いからかな?




しかも、紅葉してる!

まだ10月1日ですぜ、旦那。

日光の紅葉はこんなに早いのか!紅葉なんて全く期待していなかったからこれは嬉しい!


やはり日頃の行いが良いからかな?


大事なとこなので二回言いました(笑




紅葉と滝というのはなぜこんなにもマッチするのだろうか。




まだ色付いてない木もあったりして赤、黄、緑の色彩が楽しめます。

紅葉真っ盛りってのもいいけど、これはこれでいい感じです。




竜頭の滝はおすすめです。




こちらは竜頭の滝の上流部。

色づいてますねえ。


さあ、お次は湯滝です。




湯滝も豪快な滝です。

一直線に急角度で水が滑り落ちてきます。

写真ではよく分からないかもしれませんが、白い壁と言ってもいいくらいです。


ゲレンデ?そう、まるで急斜面のゲレンデを下から見上げる感じ。

スキー初心者の頃、こんな急斜面を滑れるんだろうか、

そう思って雪のゲレンデを見上げた記憶が甦る。見上げただけで足がすくむ。

あのときと同じ感覚。


「湯滝」なんて温泉情緒あふれる生ぬるいネーミングではなく、

もっとこう、少なくともスキー経験者を震え上がらせるような名前こそ似つかわしい滝じゃないんだろうか。


例えば、と色々この滝に似つかわしい名前を考えてみたものの、自分の少ない語彙力ではしっくりくる名前が浮かばなかった・・・。


ひょっとしたら、「湯滝」と名前を付けた人も、本当はもっと豪快な名前をつけたかったのかもしれない。

スキー経験者を震え上がらせようと色々と名前を考えていたんだけど途中で面倒くさくなって、湯ノ湖から流れ落ちてんだから「湯滝」にしちゃえ、ってな感じで安直にこの滝の名前を付けてしまったのかもしれない。


とはいえ、この滝は名瀑に間違いない。

一見の価値アリ。




ちなみに、湯滝では紅葉はまだまだって感じでした。

竜頭の滝とはあまり距離は離れてないんですけどね。


お次は吹割の滝へ。

今までは栃木県でしたが、吹割の滝は群馬県の沼田市にあります。




途中の木々はところどころ色づいていました。




吹割の滝到着!

そういえば、昼メシまだだった。腹減った~

滝を見るのは腹ごしらえしてからにしましょう。




ハンバーグ定食。

ガキの頃からハンバーグ大好き。ファミレスとかに行くと97%はハンバーグ注文します。

滝好き、駅舎好き、んでハンバーグ好き。




渓流伝いにこんな道が作られています。

吹割の滝に来るのは初めて。テレビで見て是非来てみたかったのよ。




道の終わりの岩盤を少し登ると・・・




出ました!

吹割の滝!!おー!




吹割の滝には観瀑台がありません。いや、それどころか、ここから先はダメよ~、ダメダメ、の手すりさえありません。行こうと思えば行ける。でも、ダメよ~。




間近で見れる!見事に割れてる!




吸い込まれる~

この写真撮ってる場所は・・・




この画像の真ん中くらいの場所から撮ってました。

ちっちゃく人がいるの分かります?


少し拡大しましょうか。




ね、手すりないでしょ。

くう~。怖い。


すごい滝。

上から落ちてくる滝は何ヵ所も見たけど、川の両側から切り込んでる滝は初めて見ました。

ここも一見の価値ありです。


滝めぐりは楽しいです。

帰宅後は地元でお疲れの生ビールを飲んで心地よく爆睡しました。


盛りだくさんの一日でした。



ランキング参加中です。

ポチお願い致します。

 ↓


ポタリング ブログランキングへ



ビアンキKUMA5100に乗るのはかなり久しぶりです。

いや、と言うより自転車に乗ること自体久々。


というのは、この8月に眼の手術をしまして運動を控えておりました。手術後約一か月経ちましたので、そろそろチャリに乗っても良いんじゃないの?と勝手に自己判断して出かけてみました。




とはいったものの、しばらく走ったところで雨が降ってきたので急遽鉄橋の下で雨宿りをするはめになってしまいました。台風が近づいて来ていましたが、まだ遠い場所にあったので大丈夫じゃないかと思っていましたがやはり影響があったようです。


辺りは田んぼに囲まれて長閑な良い雰囲気。そのうち雨も止むだろうから一服するか・・・

と思っていたらここはとんでもなくうるさい場所だった!


真上が線路なので電車が通るたびに爆音が反響しまくり。

とてもじゃないがのんびりできん。

雨の止み間を狙って早々に退散することににました。


本当は少しばかり遠出するつもりだったんだけど、この日は小雨が降ったり止んだりの天気で、先行きが不安だったので途中で予定を変更して近所にある川沿いの未舗装の道を走ってみることにしました。




しばらく走ってたらまた雨が・・・

今度は高速道路の高架下で雨宿り。

ここなら鉄橋の下よりはマシ。




ちょっと止む気配が無かったのでこの前買ったミラーレス一眼を取り出してビアンキをモデルにパシャパシャやってました。




これ、去年のツールドちば2013の参加賞です。

まあ、参加した友人から貰ったんですけどね。

自分はその友人のサポート役として車で移動してました(笑

今年もツル千葉楽しみだなあ・・・、って今年は行けないんだった。

く~、残念!

(去年のツールドちば2013の様子はこちら


そうこうしてるうちに雨が止んだようなので再びビアンキで走りだしました。

高速の高架橋を出るとすぐに未舗装ののダート道が川に沿って続いています。




まさにMTB向けのいい感じの道。

川沿いなのでアップダウンは無いんですけどね。


でもね、周りにはだあーれもいないんだよね。

ただただ田園風景が広がるばかり。


でかい声で叫んでも誰も聞いてない。

叫び放題!


最高じゃん!!




今にも降り出しそうな空なんだけど、それでもやっぱり楽しいよ!

面白い!




とはいえ、やっぱり雨に濡れるのはイヤなので今日はこれで帰還するこにしました。




帰り道にはこんな道も通ったりして・・・

ここも雰囲気あるねえ。


MTBは道を選ばないからどこでもいけるよね。

走ったのは短い距離だったけど、いい気分転換になりました。



ランキング参加中です

ポチッとしてくれたら嬉しいです

 ↓


ポタリング ブログランキングへ



ここ数年、この時期には毎年ぶどう狩りに行ってます。

もう恒例化してます。

そういえば去年もぶどう狩りの記事を書きました。

 ↓

そのときの様子はこちら


そして今年も行って参りました。

向かった先は山梨県の勝沼。

言わずと知れたぶどうの一大産地です。




一面のぶどう畑

なんだかワクワクするねえ

ぶどう達よ 待ってろ 今から食ってやるぜ!




勝沼ぶどう郷駅

JR中央本線の駅ですが、そのものズバリ!というネーミング。


さて、ぶどう狩りをする場所は去年と同じ三森農園さん。

午前8時くらいに到着です。


色んな種類のぶどうを畑ごとに栽培してるんですが、その畑が各所に点在してるので農園の軽ワゴンで案内してもらいます。


巨峰、ピオーネ、マスカットその他名前もよく知らない品種も色々試食させてもらいました。

どれも甘くて旨い!


ぶどうの写真もいっぱい撮ったんだけどぶどうって見た目じゃ判別しにくいですよね。

例えば




これ何だっけ?




うーん、これは?




一応農園の人は品種の説明してくれるんだけど忘れちゃうのよねえ

今度はちゃんとメモっておくか。家に帰って写真見ても品種名と一致しないんだよね。


あ、でもね、一つだけ覚えてたのがあるよ。

だってスゴイ特徴あるから。

房の形が面白い。




ピッテロビアンコ

これ皮ごと食べられます。

旨かった!


で、試食をして気に入ったものを採っていったら

結構量が多くなっていまった・・・




ちょっと採りすぎか

ま、いっか


程よく汗もかいたので温泉へと向かいます。

やはり去年と同じ場所、天空の湯。

露天風呂からの眺めがGOOD

残念ながら写真はありません。




温泉のあとは山梨名物のほうとうを頂きました。

やっぱり山梨に来たらほうとう食べなきゃ。


帰宅後は近所の居酒屋でサンマをつまみにお疲れの生ビール。

充実した一日でありました。


ランキング参加中です

ポチッとしてくれたら嬉しいです

 ↓


ポタリング ブログランキングへ