島田朱美です。

2020年も残りあとわずかになりました。

昨年の2019年は一年の振り返りをしていて
2020年は動いて感じてという年にしたいと決意していました。

2019年は動き出した年でした

https://ameblo.jp/bi-angle/entry-12563343541.html



とくに今年は今まで生きてきた中で
世界が大きくがらっと
変化した年だったなぁと思います。

そんな中で、わたしはどんな風に
この一年を過ごしていて
何を感じていたのかを
ちょっと振り返ってみたいと思います。





1月

冷え性改善美肌へのお灸講座を開催しました。


その前に、中尾亜由美さんの
オンラインサロン【マイラボ】内で
マイラボメンバーさんたちに
冷え性のお灸講座を行っていました。


そして外部で募集するのは
このとき初めてでしたが
お二人が参加してくださいましたよ。


お灸って意外と即効性があって
お灸をした方の足が血色が良くなったり
むくみが取れたりして、びっくりしましたね。




足の色が全然違う〜し、すっきりしてます。




お灸は簡単にできるって
体感していただけてよかったです。
そして、お灸をすると
お肌もツヤツヤになるのよー♪




そして、トキ(次兄)が通うには
保護者会というのがあって
わたしは保護者会会長を
務めてさせていただきました。




そして各クラスにはクラス役員さんがいて
毎月、園のホールに集まって
役員会を開催するんですが
毎月、園に集まる意味ってほんまにあるんか?と
疑問に思うこともあったので

オンラインで役員会をしよう!と
実践したのがこの1月

あらかじめ前年の11月からお伝えしていたので
役員さんたちも心の準備はできていたと思うけど
オンラインシステム『Zoom』の
練習会をしてみることにしたんです。



みんな、入ってこないなぁ。
ぶっつけ本番に参加するかなぁ♪
って余裕をかましていたら
どうやらIDナンバーを間違えていたらしく
役員さんが誰も入ってこれなかった、
という事態に陥ってました。


でもその後、すぐに訂正してお伝えしたところ
数名の方が練習会に参加してくださったので
ほんまによかった。


これ、本番じゃなくてよかった〜って
めっちゃヒヤヒヤしたなぁ。


でも練習会へ参加してくださった方から
子供がいてるのでオンラインは
めっちゃ助かります!
というご感想をいただいたので
役員会をオンライン化していっても
いいなぁ~って
実感し始めたのがこの頃でしたね。


2月

花粉症城改善のお灸講座や、生理痛改善お灸講座
そして、なんと岩手から大阪まで
冷え性改善美肌へのお灸講座を
受けてくださった方もおられました〜♪




お灸をすると全身の血の
流れが良くなるので
お肌もうっすらピンクになって
血色が良くなるのよー。




この人形、いわゆる経絡くんは、
全身のツボの位置が書いてあるから
めっちゃわかりやすいんです。
欲しい人が続出してました。




お灸は思っていた以上に
簡単にできるんです。




お灸をされた足は、足のむくみが消えて
スッキリしてますよ。




はるばる岩手からありがとうございました。




生理痛改善のお灸といえども
根本的なことは、血流を良くすること。




足の裏のむくみが取れてるって
このときめっちゃ喜んでおられました。




講座後、コツコツお灸をすること9ヶ月
生理痛がだいぶ軽減したそうです。
薬を飲まなくても良くなったそうで、
すごいですねー♪




そして、1月2月の保護者会の役員会は
オンラインで無事に終了しました。


わたしはラオウ(長兄)が3歳、
トキ(次兄)が0歳のときにクラス役員になり
毎月、役員会に出席するのに、
子供達を園のホールに連れて行くのが
正直言ってしんどかったです。


子供を見ながらだと
会議の内容が全然入ってこないし
トキを授乳していたら
ラオウが他の子供にちょっかいを出す、とか
もう、気が休まらなかったなぁ。


だって、トキは赤子やもん。



こんなしんどいのって
おそらく他の保護者の人も感じてるやろうなぁ。
なんかこの悩みを解決できる
手段はないかなぁって
考えたのがオンライン




それを実践できたのはほんまに良かったです。

自分の経験したことが未来へと繋がっていく。
だから、経験は何一つ無駄じゃないなぁって
強く感じました。


3月

コロナの感染拡大防止のために
学校が休みになって、
ちーんって気分が落ち込みました。


そして、10月から3月までの6ヶ月コンサル、
毎月リアルでお会いしていたけど
今月はどうするのかなぁと思っていたら
ささっとオンラインに切り替えて下さり
亜由美さんの臨機応変さにわたしも勇気付けられましたね。




なので、わたしだったらお灸講座を
オンラインでもやってみよう!
っていう考え方になり
準備をし始めました。


また、6ヶ月コンサルでは
お仕事のノウハウももちろん大切やけど
過去の自分が味わった感情に
しっかりと向き合って
前に進んでいこう、という姿勢を
とても重視しています。


そのために、マイヒストリーを書いて
過去の感情に向き合い、その出来事に
ありがとうって感謝できるようになると
また、同じことが起こっても
その壁をよいしょ♪って軽く越えることが
できるようになってくるんです。




また、ヒストリーを書くことで
共感してくださることもあったので
自分が経験して感じたことは
ほんまに何も無駄がないし
やっぱり共感してもらえたのは嬉しかったなぁ。




4月

世間では、緊急事態宣言が出され
ステイホームの状態が続きます。

そんななかで、わたしは
オンラインでお灸講座を開催しました。

手のひらには身体の縮図、とされていることから
手のひらにお灸をすることで
頭痛、喉の痛み、肩こり、腰痛
リフトアップなどにアプローチができる
手のひらお灸】を行ったんです。




オンラインなので、マイクやライトも
準備したよー。




この時、岩手から受けてくださったので
オンラインなら全国各地、いや、世界中から
繋がることができるやーんって
オンラインの新しい風を感じたよ。




また、お灸講座をオンラインでできたのは
保護者会でオンラインの場数を
踏んでいたのもあって
講座はリアルじゃないと!というよりも
講座もオンラインでやったらいいやん♪って
柔軟に切り変えることができたのもあると思う。


オンラインで役員会や総会を
させてくれて、どうもありがとう。




そして6ヶ月コンサルが終了しました。
その間、自分の特性を活かせるようになってきて
変態な自分を受け入れた生き方が
楽しくなってきたなぁってきたところでした。




この時期に学べて
ほんまに良かったです。
これからも前進していきますね。




5月

オンラインのお灸講座、お次は
改善したい症状に合わせた、プライベートオンライン相談というコンテンツを用意して
受講していただきました。




画面越しでも、どうやったらツボを
わかりやすくお伝えできるかなぁって
いろいろと工夫しながらやってましたね。




合谷のツボ〜




こちらも合谷のツボ〜




これは足にあるツボかなぁ




そして、4月から開催されていた
マイラボオンライン居酒屋は
お風呂上がりのすっぴんで参加できて
終電を気にすることもないので
めっちゃ気楽でいいわぁって
わたしは頻繁に参加してました。



おもしろいことはやってみたいもんね。


6月

家族で岐阜へ旅行へ行きましたー♪




ホテルで宿泊されている方も
観光客も少なかったです。


でもこの数ヶ月、じーっとしていたので
ここに来て自然の中で過ごせたのは
ほんまに良かったですね。




で、旅先からもオンライン飲み会、もとい
オンライン居酒屋に参加したので
みんな、びっくりしてました。



あっ、浴衣で参加してる!

あたしゃ、どこからでも参加するで!っていう
わたしは逃がしませんよ的な
空気感を出していたので
みんなをビビらせる、ふふふ。


7月

マスク生活が続くと
お肌がたるんだり
荒れたりしやすくなってきますよね。

そんなときに、
たるみ改善リフトアップする美肌への
オンラインお灸講座を開催しました。




お肌のケアがお灸でもできるんですよね。




お顔にお灸をするんじゃなくて
手や足のツボを使って
お肌にアプローチしますよ。




みなさんに喜んでもらえて良かったです。




お灸講座はいつも相棒の
ケンシローも出演してます。




そして、マスク生活が続くと
誰も見てないし〜ってメイクが
手抜きになってくるし
40代にもなると、昔のメイク方法のままだと
ちょっとヤバくなってくる…。


とくにアイメイクはマスクをつけていても大事!
ということで、オーガニックコスメの
小松和子先生にレクチャーしていただきました。





わ!女子になった〜。




マスク生活でも女子力は上げていたいね。
名美さん、一緒に受けれて楽しかったよ。




8月

その方の症状に合わせた
お灸講座を開催しました〜。




お灸も実践していただきますよ。




三陰交のツボは
女性のツボって言われていて
女性特有の症状に効果的だと言われているよ。




ケンシローをセンターに




そしてこの8月に
ヘナ染めを始めました。


若い頃、縮毛矯正やカラーリングで
髪の毛にだいぶダメージを
与えてしまっていたのと
白髪が気になり出したので
それをフォローしたくて
ヘナ染めをすることにしたんです。




ぼくも混ぜるの手伝うわ♪




とんがったー




わたしは天パで、くせ毛が強いんやけど
収まったよー。




その後もヘナ染めを定期的に
していくこととなります。





9月

なんとなんと!この9月は
ケンシローの等身大フィギュアに
会いに行ってきましたー!




思えば、ある日偶然目にした新聞記事
このおかげで、フィギュアのミュージアムに
行ってみよー♪ってなったんです。

いやぁ、アンテナは常に張っておくもんやね。




この人
もう、目のやり場に困るわ




自分の好きな色に塗れるの
いいねぇ。




そしてこの9月は、オーガニック野菜のバイキング
ビオファへ3週連続で通っていました。




金ちゃんのお話は
おちょくりつつも為になる内容です。




野菜を生でボリボリ食べるよ




このオムライスも絶品。
おいしいなぁ。




出てくる野菜は、そのときによって
違う野菜が食べれます。




子連れその1




子連れその2




鹿肉が新鮮すぎて
いっぱい食べたなぁ。




マイラボメンバーで参戦っ




これも全部、ぼりぼり食べるよ




アタックチャーンス!?



身体は食べたものから作られているので
新鮮で安心できる食材を選んでいきたいなぁと
思わせてくれた、そんな3週連続の
オーガニック野菜のバイキングでした♪


10月

お灸講座はお客様からの
リクエスト開催も行っていますが
企業様からの招致も承っており
ビーバーハウス株式会社さまが
招致してくださいました。




企業さまに招致していただいたことや
午前と午後の2部制に分かれての
講座も初めてでしたが
何度も練習したり、担当の西さんが
うまくフォローして下さり
無事に講座は終了しました。




もともとは4月に
ビーバーハウスさんにて
対面にてお灸講座を開催する予定だったのですが
コロナの感染拡大防止するため
開催は延期に。


ですが、オンラインで
やってみましょう!と
オンライン開催をしてくださいました。



対面・リアルが難しい、このご時世
オンラインでもお灸講座を開催する
仕組みにしておいたおかげで
チャンスを掴むことができてよかったです。



また、わたしは3年前から血小板が
少ない難病を患っていて
それまでは経過も良好だったのが
この時期から悪くなってきていたので
本格的に体質を改善しようと
藤本新風先生の鍼治療を受けるようになりました。



先生は脈を診るだけで
『寝るの遅いなぁ』『根を詰めたことしたなぁ』って
言ってないことまで当てるので
仙人なのー!?ってビビる。


藤本先生は治療の傍ら
鍼灸の知識も教えてくださるので
わたしはいつも刺激を受けて
自分の治療にも役立てています。


11月

家族で大分の別府温泉に行きました。




このとき、 宿泊施設が35%OFFになったり
クーポンがもらえたりするGoToキャンペーンや
エリア限定ではあるけど
新幹線がお得に乗り放題になる
どこでも切符を利用して
2泊3日の旅を十分堪能しました。


奇跡的に特急ソニックの
『鬼滅の刃』のラッピング列車に
乗れたと思いきや



お土産を新幹線の中に置き忘れるという
失態をしでかしましたー。


お土産は新大阪から東京まで旅をして
着払いで戻ってきましたとさ。


そんな楽しい矢先、わたしの身体は
入院が必要な状態になっていて
メンタルが落ちました。




入院すると抗がん剤の治療を受けるそうなので
恐怖や不安な気持ちを
いったん書き出して整理して
腹をくくり、今、自分でできることを
実践することで
抗がん剤治療を受けなくても良いほどに
身体が回復していました。




身体のことは個人差はあるけれど
病は気から、という言葉があるように
気力もサポートしてくれたと同時に
家族や友人など、周囲で支えてくださる方たちの
力も十分感じたなぁって思います。

ほんまにありがたかったですね。


12月

オンラインのお灸講座を開催




マイラボで忘年会♪




みんなで食べるたこ焼きが
めっちゃおいしかったなぁ。




そしてコピーライターという、
新たなお仕事もスタートしました。



以前は書けなかった自分の気持ちや想いを
過去の自分に向き合うことで
出せるようになってきたことから
書くことの楽しさを感じられるようになったんです。

自分自身の成長を感じました。


2020年はもどかしい思いもいっぱいしたけど
マイラボのメンバーさんや
友人、知人などの周囲の方との繋がりや関わりが
わたしを成長しさせてくれました。


そして、家族でいっぱい思い出を作ろうと
たくさんの旅行もできたのも良かったです。


わたし自身、身体のことで
メンテナンスを取り入れながら
後悔のない生き方をしていきたい
そんな行動を2021年もしていこう


そしてお灸講座、オンラインでもいっぱい
お伝えできて良かったです!
お灸女子が増えたよー♪


2021年は新しく始まった
ライターの記事を書いていくことや
さまざまざお灸講座の動画コンテンツも
作っていきたいと思います。


自分の「やりたいっ」ていう
直感を大切に、行動していくぞー!


2020年、関わってくださったみなさま
どうもありがとうございました。


2021年もどうぞよろしく
お願いいたします。



※お灸講座
リクエスト開催受付は
2020年12月31日まで


31日までのお申し込みで
年明けの受講が可能です。




お肌のたるみ、くすみ、乾燥肌など
手や足のツボを使って肌トラブルを解決

【そのお肌ズルイ!毎日5分で
こっそり美肌へのオンラインお灸講座】






冷え性、肩こり、生理痛、美肌など
毎日5分♪あなたの症状に合わせた
【お灸プライベートオンライン相談】





※手のひらでささっと身体のケアができる
【手のひらお灸】オンライン講座






※おひとりさまで受けていただける
お灸講座の豪華版



講座依頼・お問い合わせはこちらから


※現在、ご提供中のメニュー一覧表





※根本治療で体質改善をめざす
鍼灸治療





※全身を整え身体の内側から
肌トラブルを改善する
美顔鍼灸





※『くびれ』『美尻』を作り
『ゆがみ』からくる身体の不調も改善する
美容開脚









島田のInstagramでは、
身体や美容に関するツボ動画を
毎日あげています。

お灸で美しくなれますよ〜!



こんな風にオシャレで
辞書のようにわかりやすく
症状別で探しやすいです。



キレイになりたい〜!という方は
ぜひフォローしてくださいね♪

Instagram



Facebook