自分の気持ちを把握する

 

 

日常会話やビジネスの場面で

 

□ 言いたいことが言えなくて、ストレスをため込んでしまう

 

□ 言い過ぎてしまうことがよくあり、人から避けられてしまう

 

などで悩んでいませんか?

 

 

私もよくあります。

 

 

もしも、上記のようなことでお悩みだとしたら、アサーティブコミュニケーション(別名アサーション)がお役に立てると思います。(アサーションとは

 

 

「今日からできるアサーティブになる方法」を知り、実践、継続していけば

 

自分のコミュニケーションスタイルを選ぶことができるようになり

 

ストレスや、人から避けられる悩みから解放されるでしょう。

 

 

私たちは、起こった出来事に反応して生きています。

 

 

 

本当は何て言いたいのか、どんな気持ちなのか、どうしたいのかが、わかっていないと、つい、とっさに、今までと同じ反応を繰り返してしまいます。

 

ですので、日ごろから自分の感情と、どんな反応をしているかを把握するくせをつける必要があります。
 
もしも、自分の気持ちとは違う反応をついしてしまっているとしたら、いつまでも上手くいかないのは当然といえます。
 
 
例えば

レストランで、注文したメニューとは違うものが来た場合


 

 
 
どれも、後味の悪さが残る。
 
レストランの例の場合、「注文した料理と違うので、交換してください」と言って、希望の料理が食べられれば、きっと後味の悪さは残らないのではないでしょうか。
 
しかし、過去(子供のころ)の感情がくっついて、私たちは、つい、とっさにいつもと同じ反応をしてしまいます。
 
 
自分の気持ちを把握する方法
 
気が付いたときに、紙に書きだす(記録する)のがおすすめです。
 
  • 状況
  • どんな気分だったか
  • 本当はどうしたかったか、どうしてほしかったか
など。
 
まずは、自分の気持ちを把握することが大切です。
素直な気持ちを書いてみましょう。
 
希望のコミュニケーションを選べるように軌道修正していけるようになっていきます。
 
デメリットは、時間がかかることです。最初は難しいと感じるかもしれないし、結果が分かりにくいし、根気のいる作業です。
 
焦らず、無理せず、面白がりながらやってみてください^^
 


【コミュニケーションは自分で選ぶ】

カウンセラー・アサーショントレーナーのSparkでした。

 

■サービス 
 右矢印カウンセリングの詳細・お申込み

■お問い合わせはこちらからお願いいたします。
   右矢印お問い合わせ