保育園はまだ決まっていませんが

徒歩圏内のところに

すんなり決まらなさそうな予感・・・

 

だとしたら

電動自転車だったら少しくらい遠くても

送迎できるのかな

と思い始めました。

 

そこでいくつか疑問がわいてきました。

 

 

 

足触るの大好き

 

 

………………………………………………………………………………

♡ 楽天ポイント貯めたい or ネットションピング好きな方は ♡

★ ポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ 会員登録は上のバナーをクリック(ブラウザからアクセス)

………………………………………………………………………………

 

 

ご訪問ありがとうございます!

40歳初産 &1児ママの

むぅですニコニコ 

 

 

電動自転車だったら

自宅から何km先までだったら

お迎えにいきますか?

 



今候補に挙げている園のうち

遠いのは4つ。

 

それぞれの距離は

2.6km、2.3km、2.1km、1.5km。

 



走りやすい道か、

坂があるか

など距離以外の問題も

あると思いますが。




自転車は

時速12〜19kmくらいらしいのですが


一番遅い

時速12kmだったとすると

分速200mだから

一番遠い2.6km先の園まで

13分で行ける計算。

(計算合ってますかね?笑)

 


これらの距離だったら

送迎できるものですかね?

 

片道10分ちょっとなら

楽勝!と思いましたが

子供を乗せて毎日になってくると

キツイ距離になってくるんでしょうか。



ちなみに

送迎のルート案は

以下の通り。


 

<行き>

自宅に自転車を置く場合(計36分)

夫が自宅から保育園まで

電動自転車で送る(13分)

保育園から自宅に戻る(13分)

自宅から駅まで歩く(10分)

駅から仕事先へ



駅に駐輪する場合(計23分)

夫が自宅から保育園まで

電動自転車で送る(13分)

保育園から駅に行き、駐輪(10分)

駅から仕事先へ

 

 

<帰り>

駅に駐輪している場合(計23分)

私が会社から自宅最寄駅で降り、

駐輪場の電動自転車に乗って保育園へ(10分)

保育園から自宅へ(13分)

 

OR

 

自宅に駐輪している場合(計33分)

私が会社から自宅最寄駅で降り、

自宅まで徒歩(10分)

家から電動自転車で保育園へ(13分)

保育園から自宅へ(13分)

 


保育園って

ベビーカーは置かせてくれても

自転車は難しそう…。

見学の時に一応聞いてみよう…。





 

電動自転車を

駅に駐輪できればだいぶ楽!

 

でも、区のホームページを見たら

枠を確保するのは倍率が高そうな印象。

民間の駐輪場はこれから調べます。

 

屋根がないところだと

自転車がすぐ劣化しそうだし

バッテリーが盗まれるとか

ネットで見ました・・・

 

自宅に置いておくにしても

家まで帰る時間がもったいない。

 



普通の片道通勤時間に

+30分以内なら

許容範囲と書いている

ママブロガーさんがいらしたんですが


その考えからすると

範囲内には入っています。

 


先輩ママさん

教えてください〜えーん


 

 

夕方頃にご近所を歩いていると

颯爽と電動自転車でお子さんを乗せて

走っているママさんが多くて

いつも羨望の眼差しで見ています(笑)

 





\これ欲しい(でも高いw) /


【ビッケモブdd】 bikke mob dd ブリヂストン 子供乗せ電動自転車 2019年モデル BM0B49 (チャイルドシート クッション標準装備) 



 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

幸せいっぱいのプレママ期を過ごし

産休に入った後は、まさかの極貧生活に転落!!!

 

右矢印産休・育休取ったら極貧に 〜私の給料公開〜

 

そんなピンチを救ってくれたのが

節約とポイ活でした!

今ではミルク代、オムツ代など

0円生活 継続中ラブ

 

↓私も実際に使っている、

おすすめポイントサイトはこちら 

*ご登録の際はブラウザから

 

*サイトによって強みが違うので

2〜3つ登録して使い分けるのがおすすめです。(会員登録無料)

………………………………………………………………………………

♡ Amazonをお得に活用したい方は ♡

Amazon Prime無料体験はこちら 

Amazonファミリー無料体験はこちら

Amazonベビーレジストリの新規登録

………………………………………………………………………………

\ワラウ認定ユーザーになりました/

♡ 初心者さん・ウエル活したい方は ♡

 warau(ワラウ)

遊べるポイントサイト ワラウ

(私からの紹介特典)

↑このバナーから登録で通常最大800円のところ

この度私がワラウ認定ユーザーになったので

最大1000円分のポイントがもらえる!

 

【特徴】

ポイント高還元の案件が出やすい

・Tポイントに即時交換できるのでウエル活向き

・サイトが見やすく仕組みもシンプルなので初心者さん向け

 ・簡単に自力で貯められるコンテンツが豊富

*ウエル活とは? → 

 

【1000円のもらい方】

▼ 上のバナーをクリック(ブラウザからアクセス)

▼  スロットを回して最大5000pt(500円)を当てる

  実は、当たるまで何度でも回せちゃいます(大きな声では言えませんが・・)

▼ 会員登録ページで会員登録

▼ 登録から3日間限定のミッションをクリアして

最大5000pt(500円) Get!

↓ ウエル活購入品

……………………………………………………………………

♡ 楽天ポイント貯めたい or ネットションピング好きな方は ♡

★ ポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ 会員登録は上のバナーをクリック(ブラウザからアクセス)

【特徴】

楽天ポイントに1円から交換できる!

 ・他の多数の交換先も全て手数料無料!

・プラチナランクになると獲得ポイントの15%も追加でもらえる!

……………………………………………………………………………

♡ 女性に大人気!ボーナスいっぱい ♡

  ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

(私からの紹介特典)

↑このバナーからの登録で

最大200円分のポイントがもらえます!

 

【特徴】

ボーナスが貯まるコンテンツが多いので

自力でポイントを貯めやすい。

・ポイント高還元の案件が出やすい

・ランクが上がると、通常のポイント数に加えて

ボーナスポイントがもらえる。

  (一度ランクが上がると下がらない!)

 

【200円のもらい方】

▼ 上のバナーをクリックして会員登録(ブラウザからアクセス)

  →登録するだけで100円分のポイントをGet

 

▼  登録の翌々月までに5000pt(500円)を

 他ポイントや現金に交換すると100円分のポイントGet!

*その他にも、会員登録日から

期間限定でのミッションをクリアすれば

 数百円分のポイントを獲得できます!

 

……………………………………………………………………………

★フリマアプリ「メルカリ」

新規登録時に私の紹介コード登録で

300円分のポイントがもらえます!

 

紹介コード ECAHWU

 

……………………………………………………………………………

 

ドキドキ 歩いて貯まる健康アプリ ドキドキ

★FiNC(フィンク)

新規登録時に私の紹介コード入力で

500ポイント(500円分)がもらえます。

紹介コード fpxfb5wt

 

 

Ameba トピックス掲載

認可園の保育料で驚いたことNEW

出産前にやらなくて激しく後悔したことNEW

赤ちゃんウケ抜群!次に買いたい絵本NEW

ダイソー: 買ってよかったベビーグッズ

ダイソー: ラス1ゲットできた人気ベビーグッズ

ベビーベッドを買ってショックだったこと

買って良かったオムツゴミ箱

早く買えば良かった!お気に入りのベビーおもちゃ

買ってよかった授乳ケープ

買うかどうか迷うベビーグッズ〜生後4ヶ月〜

すぐ使わなくなったベビーグッズ①

買ってよかったベビーおもちゃ①

悩んで買ったセカンド抱っこ紐レポ!

今月も10,360円分のベビー用品、日用品を無料Get♡

無痛分娩レポ24 産後が意外に痛かった

産院から退院後、最初に困ったこと

ダイソー: もう手放せない!オムツ替え必需品

3ヶ月悩んで買ったけど後悔したベビーグッズ

高齢出産だからできる節約

出産レポ12 無痛分娩は痛いのか?

出産レポ⑦ 私を苛立たせる夫のサポート

ダイソー傘立てで玄関の印鑑収納