【バセドウ病とコレステロール問題】大切な対策のポイント | 甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

バセドウ病・橋本病のダイエットと体質改善のための食事療法

 

 

 

ストレスフリーの食生活で

ダイエット&体質改善

ポイントはただ一つ

「自分に必要な栄養をちゃんと知ること」

 

〜甲状腺疾患でも叶う心も体も穏やかな日々〜

 

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士

Acco MUKAWA

 

はじめまして⤴

 

 

バセドウ病の治療を始めると

コレステロール値が急上昇する方が多くいます。

 

コレステロール値が高くなってしまい、注意を受けて驚いている方も多いのですが、

コレステロール値が上昇するのはあなたのせいではありません!

 

【バセドウ病とコレステロール問題】大切な対策のポイント

 

【バセドウ病とコレステロール問題】大切な対策のポイント

 

これは、バセドウ病の回復過程において起こる生理現象です。

そのために、多くの方は食事に気を付けていてもコレステロール値が上がってしまいます。

 

ご自身のせいではないとはいえ、コレステロール値が上がり過ぎることは身体に良いことではありませんので、

少しだけ動物性脂肪を控え目にしましょう。中性脂肪が高い方は糖質過剰に注意しましょう。

 

この時、大切なポイントがあります。

むきになって頑張って、コレステロール正常値優等生を目指す必要はありません!

 

コレステロールは高すぎるのも問題ですが、ホルモン等の材料になるため、低すぎるのも大問題なのです。

 

繰り返します。

コレステロール値が上がるのはバセドウ病の回復過程において起こる生理現象です。

 

最後は自然に下がりますので、自分で頑張って下げ過ぎてしまうと、今度はコレステロールが足りなくなってしまいます。

 

一般的にはコレステロール値正常値の上限の「ぎりぎり合格点」まで下げればOKです。

 

私も例外なく、バセドウ病治療中にコレステロールが急上昇しました。

その際、主治医から「少しだけ下げておいて下さい。少しでいいですよ。」といったアドバイスを頂いたため

少しだけ下げました。その後は同じ食生活を続けていても、正常値優等生のところまで自然に下がっていきました!

 

 

※動物性脂肪や糖質の過剰摂取によって、コレステロールや中性脂肪をさらに押し上げている方は

これを機会に食生活を見直しましょう。

※年齢や合併症、家族歴によってコレステロールの目標値が異なる場合がありますので主治医にご確認下さい。

 

脂質異常などの大切なお話については、少しずつ角度を変えながら何度もブログに取り上げたいと思っています。

どうか懲りずにお付き合いください!!

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

 

甲状腺疾患の方が不調を自分でコントロールしながら生活できるように、

役立つ情報発信を心がけています。

↓↓応援して頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ

 

甲状腺栄養カウンセリングはこちらで承っております/

 

 

Acco MUKAWA おすすめの記事&よく読まれている記事