【筋トレお休みしています】バセドウ病と橋本病と筋肉のこと | 甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

バセドウ病・橋本病のダイエットと体質改善のための食事療法

 

 

 

 

 

ストレスフリーの食生活で

ダイエット&体質改善

ポイントはただ一つ

「自分に必要な栄養をちゃんと知ること」

 

〜甲状腺疾患でも叶う心も体も穏やかな日々〜

 

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士

Acco MUKAWA

 

はじめまして⤴

 

 

あっというまの2月末でびっくりしています!

三寒四温の季節は苦手なので、本格的な春が待ち遠しいです。

 

基礎代謝アップには筋肉への刺激を増やすことは大切なポイントです。

今日は筋肉のお話を。

 

バセドウ病も橋本病の方は「腹筋背筋、太腿の筋力が低下傾向にある」というのは、

一般的な症状として周知されていますが、

全身の筋肉への影響があることはあまり知られていないのではないでしょうか?

 

【筋トレお休みしています】バセドウ病と橋本病と筋肉のこと

【筋トレお休みしています】バセドウ病と橋本病と筋肉のこと

 

それもそのはず、

甲状腺疾患による新陳代謝の増減により、

筋肉への栄養素の届き方・使われ方にも大きな変化があり、

全身の筋肉にも影響が出るのです。

 

健康な方とは筋肉の質が異なります。

 

元気になってきたらかといって、

筋トレをむきになって頑張りすぎることはおすすめしません。

健康な方の運動不足よりもさらに深刻な運動不足のような状態ですから。

 

食事で栄養補給をまず大切に(筋肉にも栄養!)

有酸素運動で全身運動をまず大切に(筋肉に栄養をスムーズに送り込む!)

筋トレははじめは軽い負荷で慣らし期間を十分にとり、慎重に様子を見ましょう。

 

私も身体がだいぶ慣れてきたとはいえ、

軽い筋トレしかしていないにも関わらず、寒い中ウォーミングアップが不十分で背中を痛めてしまいました。

というわけで、筋トレお休みしています。

 

これで筋力がまた低下してしまってはもったいないので、

やっぱりゆるゆる継続が一番だと思いました。

 

回復ペースはひとそれぞれ!あせらずに行きましょう!←自分へ。

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

 

甲状腺疾患の方が不調を自分でコントロールしながら生活できるように、

役立つ情報発信を心がけています。

↓↓応援して頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ

 

甲状腺栄養カウンセリングはこちらで承っております/

 

 

Acco MUKAWA おすすめの記事&よく読まれている記事