●  『バレエ的な雰囲気』


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


こちらの記事


肩甲骨の下チョップ

で劇的に変わるケースが

多いことを書きました。



肩甲骨の下チョップ

の意識を作るために

おススメしている

伸びをする猫のポーズ爆笑


画像出典:子宮美人ヨガ 仁平美香著


このポーズのやり方について

本ブログで

度々引用させていただいている


魔法のカラダスイッチ大全

の著者、那須公宏氏より

アドバイスをいただきました!


この時、鼻先が
正面からちょい上あたりの遠くに
向いてる感じを作れると
さらに楽に出来ると思います^^


おぉっ!

そうだ!!

鼻スイッチON

ですね!


参考記事




バレエで

顔をつけるとき、

鼻で見て

って言われたことない?



実際、

顔を動かすとき

鼻で動かすようにすると


肩がつられて

一緒に動くことなく

スクエアが崩れません。


鼻で見ている/鼻で顔を動かしている




バレリーナって

なんだか

姿勢が良くて

鼻が高い感じがしない?



ただ

姿勢を良く

しているわけではなく


肩甲骨の下チョップ

   +

鼻スイッチON


あの貴族的な

高貴で堂々とした

雰囲気を作っているんだねウインク



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ