ばーやんの​記事まとめ

基礎工事まとめ
工事内容

泉北ホームの最高気密は?

造作工事まとめ
工事内容
ホームインスペクション

仕上工事まとめ
工事内容

WEB内覧会まとめ
内覧会

DIYまとめ
DIY

計算と実測まとめ
計算と実測







本題はこちらから!


そして今回は中級者編へ行きます

  中級者編

それでは一般人が分解していきますニヤリ

先に脱水させてホース無いの水を抜きます。

そしてコンセントを抜いてから作業に入ってください。


流れは前回の続きから
赤丸のネジを外します。



そして洗剤投入口の蓋は下の可動部を内側に押したら外れます。

写真下に隠しネジがあるので蓋を外してから外します。



あとは洗濯機の奥に3本



そして奥の左右に各1本



こちらは設置したままだと普通のドライバーが入らなかったので、このようなやつで外しました。




そしたら蓋がパカーン

ここまでで調べたりしながらで15分程度



次は下部へ

右下の排水フィルターの部分ですね



左右に2本外すと下のカバーも簡単に外れます。(枚数制限で外した画像は無しです。)



そして前面のドア付近です。



カバーを外すとここに2本


そしてカバーを外します





このあとは前面のカバーが外れます。

最初から25分かかりました。



そしたら念願の蛇腹とご対面

上下に手で外せる大きいクリップがあるので外すとこんな感じです


そしてその下にも


ここから先は
パッキンやスプリングなど外したりもあって。
上級者向けです!




すみません!!

ここから先まで進みたかったですがゴムパッキン外したりして、これ戻せるのかな?って我に戻って急に不安になり断念しました💦

ちなみにこの先のドラム部分にホコリ溜まっていたので1番やりたかったのですが実際にやってみるのと、動画などでは詳しく書いていなかったので、これより先の上級編はだれか引き継いでください笑

ちなみにゴムパッキンを戻すのに1時間弱かかったので、中級編までをオススメします笑い泣き
仮に作業する方は都度写真を撮るのと、ネジを段階的に分けるのをオススメしますニヤリ


実際は日々のフィルターのホコリ取りと3ヶ月に1回程度の初級編の方が手間とかを考えたら十分と思いますてへぺろ


ちなみに違う機種ですが参考にした資料は下記に貼っておきます!!


ここまでやっておきながら思ったのは縦型の洗濯機やったらここまでの手間かからへんでな?
って思い。
次回はその辺について考えてみます



参考にしたのはこちら