キャリアを諦めかけていた私が、

 

次女の育休明けにフルタイム勤務しながら

社会保険労務士試験に合格した中で確立した

時間管理術や独自の勉強法、

 

ワーママあるあるの日常をお伝えしています。

ながらあゆなですニコニコ

 

 

 

約3年半前に引っ越してきた中古マンションの

食洗機は2009年製。

 

 

 

15年選手の食洗機、

そろそろ寿命の予感がしていて、

昨年秋にも一度修理しました下差し

 

 

 

 

年明けから、食洗機で洗浄を終えた食器に

洗剤の溶け残り?のような白い粒々が

ついてくるようになりました驚き

 

 

 

しばらく様子を見ていたんですが、

食洗機を終えた食器を

再度、洗い流すのが面倒で、

育休の終盤に修理を依頼。

 

カバーを外した食洗機を下から撮影。

部品がいっぱいです。

 

 

 

外は黒だけれど、中が白いパイプ状部品が

あり、その中の白い部分が劣化して

出てきているのかも...

 

 

とのことで、部品を交換いただきました。

 

交換したパイプ。

食洗機の中央部分のカバーを外すと、

そこに白い欠片が複数あったので、

このパイプの中が欠けて

吹き上げられて食器についた模様。

 

 

 

 

そろそろ部品の保管期限も切れるので

ギリギリセーフの交換でした!!

 

 

 

 

これで万事OKと思っていたんですが、

まだ食洗機終了後の食器に

白い粉末がついてくる...アセアセ

 

 

 

どういうこと??

 

 

 

食洗機用洗剤はこちらのジェルボールを

使っていたんですが、

 

 

 

 

ジェル状の食洗機用洗剤に

いったん交換して様子見。

 

 

洗剤をジェルに変えたら

全く白い粉はついてこない...

 

 

 

食洗機の修理を行った方からも

 

 

・ヒーター異常なし

・考えられる部品は交換済

 

 

なので、ひょっとしたらまだ他に

食洗機の異常があるのかもしれないけれど、

他に考えられるところが見当たらない...

 

 

とのことなので、

食洗機用洗剤を製造するP&Gに

問い合わせてみました。

 

 

 

状況を説明したところ、

食洗機用洗剤ジェルボール購入金額(約1万円)を

払い戻しいただけることに。

 

 

 

食洗機の修理は、

本来であれば出張費を含めて

約3万円かかったんですが、

 

 

修理を終えても

異常が完全になくならなかったので

部品代の約1万円のみ請求させてください、

 

 

と言っていただいています。

 

 

 

2回も修理に足を運んでいただいたので

ホント申し訳ないです。

 

 

修理後、2週間ほど様子を見る期間を

いただいていて、それでも改善しなくて

待たせるのが申し訳なく、

 

 

「請求してください」

 

 

とお伝えしたら、このご回答でした驚き

 

 

 

 

結果として、

食洗機用洗剤の払い戻し金額で

食洗機の部品交換代を支払える結果に。

 

 

 

食洗機の修理に来てくださった方には

ホント申し訳ない気持ちで

いっぱいですが、我が家の家計としては

助かった出来事でした。

 

 

 

でも、これで次に食洗機に異常が出たら

気持ちよく交換しよう!

という気持ちになれました。

 

 

 

今から食洗機買い替え用に

お金を手当てしていきたいと

思いますニコニコ

 

 

 

 

我が家は朝晩2回食洗機のお世話になる

ヘビーユーザーなので、

食洗機の異常は一大事アセアセ

 

 

 

洗剤を交換することで

もうしばらく今の食洗機に

がんばってもらいますOK

 

 

 

食洗機のような便利家電の利用ではなく、

ワーママが忙しい

 

 

太陽朝6時から9時と

星空夜18時から21時の

 

 

バタバタ解消のためのコツを

小冊子にまとめてプレゼント中プレゼント

 

 

 

ワーママの朝晩を劇的に楽にする、

200名以上の方に

受け取っていただいている時短小冊子ハート

 

 

 

お受け取りはこちらから下差し

朝晩のバタバタから卒業!小冊子を受け取る

 

 

 

 

LINEで1対1のやりとりが可能です。

友だち追加

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

まじかるクラウンアメトピに掲載されましたまじかるクラウン

育休で丸4年会社を休んだ結果

2018年から5年間、旧つみたてNISAでの運用結果

時代を感じつつショックだった通学帽の変化