キャリアを諦めかけていた私が、

 

次女の育休明けにフルタイム勤務しながら

社会保険労務士試験に合格した中で確立した

時間管理術や独自の勉強法、

ワーママあるあるの日常をお伝えしています。


ながらあゆなですニコニコ

 

 

約2カ月前、初めてアラーム音が鳴って

止まった食洗機。

 

 

当時、電話をして聞いた解決法の庫内掃除を

しても、アラーム音が鳴って途中で止まること

が続いていました。

 

 

そんなときもいったん電源を消して再度ON。

スタートすれば動いていたんですが、

先日、電源ボタンを長押ししても電源OFF

できない状態にアセアセ

 

 

困って修理依頼窓口に電話してみました。

 

 

 

 

+++++++++++++++++++

 

15万円の出費が1/10で済み安堵した経験

 

+++++++++++++++++++

 

 

修理依頼や問い合わせ窓口への電話って

電話をかけてすぐにつながることって

ほとんどなくないですか??

 

 

長い時は10分以上つながるまで待つことも無気力

 

 

そういうとき、

私はスマホをスピーカーフォンにして

別の作業をしながらつながるのを待ちますニコニコ

 

 

他の作業ができれば、

イライラしないで待てるので、

チャンスと思って夕飯の支度をしながら

電話がつながるまで待っていました。

 

 

5分以上待って、

電話がつながり、修理を依頼。

幸い、翌日、修理に来てもらることにキラキラ

 

 

住んでいるマンション自体が築10年以上で、

食洗機の部品保管期限も切れているので、

ひょっとして、買い替えが必要?

とドキドキしながら翌日の修理を待ちました。

 

 

食洗機の相場は10~15万円くらい。

年末に痛い出費とハラハラ驚き

 

 

 

翌日の修理では、

排水センサーの異常が原因と分かり、

その場で部品を交換していただけて、

約1時間の修理時間で

食洗機が復活しました泣き笑い

 

 

油でギトギトのまま

食器を食洗機に食器を入れると、

排水センサーのフロートが汚れて

反応しづらくなってしまうそう。

 

 

一度、簡単に汚れを落としてから

食洗機に入れてくださいね、

と言われました。

 

 

ふだんから、

だいたい汚れを落としてから

食洗機を使っているんですが、

今後も気を付けたいと思いますニコニコ

 

 

排水センサー、1番安い部品だそうで、

出張費なども含めて、修理にかかったのは

約14,000円。

 

想定していた15万円の

1/10で済んでホッとしましたキラキラ

 

 

 

今の中古マンションに

引っ越してきて約3年。

 

 

もともとある設備は

そろそろ買い替えも必要になる時期なので

予備費を蓄えておかないと!

 

 

ふだんから毎日2回は使う食洗機も

お手入れしながら大切に使っていきたいと

思いますニコニコ

 

 

我が家で愛用中の食洗機用洗剤。

先日の楽天スーパーセールで

大容量バージョンを買いました!

これで半年は持ちそうですキラキラ

 

 

 

資格試験のための講座の先行案内や1dayセミナーのご案内は

無料メルマガでお伝えしています。

登録いただけると嬉しいです桜

https://system.faymermail.com/forms/15635

 

LINEで1対1のやりとりが可能です。

友だち追加

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

まじかるクラウンアメトピに掲載されましたまじかるクラウン

育休で丸4年会社を休んだ結果