旅人 MC BeerTuber
あやねえです。

眠る前に昨日飲んだ
ビール日記🍺




ネパールのクラフトビール🍺
Nepali Craft Beer

ネパールはカトマンズの
商店みたいな
ミニスーパーみたいな
そんなお店で買いました。




ネパールの少数民族
シェルパの名前が
ついているブルアリー。


ヒマラヤ山脈のエリア
KHUMBUの名前がついた
ケルシュ(ビールスタイル)。




すっごく飲みやすくて
好きでした!

甘め…なのが又良し。




ホップと麦は輸入だけど
ヒマラヤのお水を使っていると
書かれていました。




ローカルビール
(地ビール)であり、
クラフトビールである
その地で知るビールを  
味わうのが大好きです。

流行りの味じゃなくても
その地の景色が蘇る
作り手の心意気が感じられる
そういうビールが大好き。




我が家の夕食にも
ぴったりでした。

ニラ入り餃子美味しかった!

そして個人的には…なぜか
ドイツのケルンで頂いたケルシュより、
アジアで造られたケルシュが、 
好きだなと思うことが多いんです。




満足感にひたった1杯。

でもね…

又ケルンにも行ってみたい。
(で、またケルシュも飲んでみたい。
 5年くらい経っているので
 味の感じ方も変わってるかも♪)

ネパールにも…
又行けたら良いな❤

旅、そのうちまた行きたいな🙂✨

それではおやすみなさい✨