教えて!星子さん コーナーにたくさんのご質問ありがとうございます!!


お答えできるものから順にお答えしていきますねー


ミッキーQ紫ミッキーQ紫ミッキーQ紫


教えて頂きたいのは、骨盤底筋の鍛え方です。


 


産後っておかしいかもしれませんが、1年経過しました。あっという間の1年で、昔の記憶が無いですっ(焦)


ただ、出産後はリハビリBOOK10ページにある呼吸法をしたり、体の使い方を、なるべくやってきました。


骨盤底筋については「おしっこを我慢する感じで~」と書いてあって、病院の助産師さんも同じ表現を使われていました。


だから、自分の中でやったツモリですが、どうも上手くできていないような気がします。



近頃、くしゃみをしたときに、尿漏れをする確率が高くなっていて、今後がとても不安です。



それで、もし別な表現があるなら、教えて頂きたくてメールしました。

(過去の記事でも構いませんので、リンク先を教えてください。)



よろしくお願いいたします。





ミッキーAピンクミッキーAピンクミッキーAピンク


そうですねー、


リハビリBOOKに書いてある事は、主に産後1か月に気をつけたほうが良いことで、


安静を保つ必要がなくなってきたら、これだけでは不十分です。


このリハビリBOOKは、むしろ「身体を動かしたいけれど、動かしすぎると危険な時期は、まずこうやって過ごしておきましょう」ということです。


ですから、1年たっているのであれば、これだけでは筋力不足になるはずです。


(お腹の張り対策BOOKを持っていらっしゃる方は、その中のエクササイズは産後の安静が終わった後はどんどんやってみてください)



そして、もうひとつ意識してほしいのが、


骨盤底筋だけ鍛えるのは難しいということ。


骨盤底筋がゆるっとしているのであれば、全身の筋肉もゆるっとしていると思います。


骨盤底筋は独立している筋肉ではなく、体幹筋や腹筋、背筋、太ももの筋肉などともつながっているので、


骨盤底筋にしっかり働いてもらおうと思ったら、全身の筋肉をきちんと使うということも大切なのです。


 

似たような記事はこちらかなー


★産後の運動再開で気をつけること【教えて!星子さん】


★産後膣にお湯が入ります&膀胱脱の対策ありますか【教えて!星子さん】



子育ては本当に忙しい!


ほんとに記憶ない!という気持ちも分かります。


そんなバタバタで、歩く時間もほとんどなかったりしていませんか?


歩く時間を増やすだけでも変わってくるかもしれません。


その時も、しっかりお尻周りまで動くような、大股でしっかり歩くような歩き方をしてみてください。


そして、もし抱っこひもを使っているなら


ちゃんと足が前に出るような抱っこひもの使い方ができているか、チェックしてみてください。


抱っこひもの使い方が間違っていて、尿漏れしやすい体になっている人もたくさんいます。


★抱っこひも、正しく使えてますか?




IMG_20160314_233641155.jpg









お問い合わせはこちらからどうぞ  


 

星星星教えて!星子さん ⇒ 聞きたいことはこちらから どうぞ星星星

 


 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま





【人気のテキストご購入はこちらからどうぞ】


★「妊婦さんのお腹の張り対策BOOK ~妊婦生活をより快適にする方法」

 

赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても快適な妊婦生活を送るために、妊娠する前から知って心がけるだけで変わることがたくさんあります。

妊娠する可能性がある方ならどなたにもおすすめです。



★「子どもの病気のみかた」


子どもが熱を出したらハラハラしますよね。でも熱を出すのも理由があります。 

「熱が出たらまず病院!」「風邪をひいたら風邪薬!」と思っている方にはぜひ読んでもらいたいと思います。

薬の使い方次第で、子どもの身体は強くも弱くもなってしまいます。子育てもお守りにどうぞ。

免疫力を上げる子育ての方法もたくさん書いています。


★「産後1か月 リハビリBOOK」


産後の過ごし方のコツをぎゅっと詰め込んだテキストです。

知っているか知らないかで、数か月後の身体は全然別物になります

妊娠中から準備しておくことをお勧めします




IMG_20160531_092003854.jpg




おすすめシリーズ

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○妊娠中に、整体を受けたらどうなるんだろうと思ったら、私の整体的妊婦生活

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ