●2日

 

【36w5d】【2y2m16d】

ハウスクリーニング🏠🧹

入院を1週間後に控え、業者に水回りのクリーニングをお願いしました🧹

1階のトイレと洗面台、そして2階のトイレと洗面台とキッチンとお風呂の計6箇所🛀

 

家を建ててから6年目になりますが、初めての大がかりなクリーニング。

まるで入居した時のようにピッカピカになりましたおねがい

 

 

退院後、沐浴等で早速使用しますもんねミルク

これで気持ち良く新生児をお迎えする事ができそうですほんわかスター

 

いよいよ来週月曜日に入院病院

早く会いたくてたまらないですおねがい

 

今日は桃の節句ですね雛人形

娘は今年は間に合わないので、来年みんなで初節句をお祝いできたら良いなうさぎのぬいぐるみ

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●1日

 

【36w4d】【2y2m15d】

水通し〜世界一幸せな洗濯〜

3月に入り、首都圏は春のような気候桜

出産まであと9日となり、お天気も良いので昨日新生児服の水通しをしました🧺

世界一幸せな洗濯』とも言われているんですよね飛び出すハート

 

 

息子の時もしたけれど、懐かしい気持ちに照れ

 

息子のお洋服もまだまだ小さいけれど

やっぱり新生児のお洋服ってちいさ〜〜〜〜いハート

かわいい〜〜〜〜〜〜いラブキューン

 

女の子のお洋服は、やっぱり男の子の服選びとは違った楽しみがありますねニコニコ飛び出すハート

上矢印退院の時用に購入しました🎀

新生児服をまだまだブカブカに着る姿も、愛しかったなぁ…。

 

入院まで、あと8日病院

 

今日もおむちは元気いっぱいです🤰

ウエディングドレス2025.2.28結婚指輪

 

【36w3d】【2y2m14d】

9th Wedding Anniversary

❝ 2人の未来が無限のものでありますように…❞ ‎

と、H28.2.28に入籍・挙式した私たち🤵👰‍♀️

今日は9回目の結婚記念日でしたウエディングケーキ

 

付き合ってきた期間を含めると随分長くなるけれど

🇬🇧と🇯🇵の遠距離期間が長かったからかあまりそんなカンジがしないかも。

思い返せば自分の結婚式、4次会だか5次会までやって15時間以上酒飲んでたな…

しかもママもずーっと一緒に明け方まで酒飲んでたという爆笑

コロナなんて言葉まだなかった頃の、良き時代です。

 

9回目の結婚記念は陶器婚というそう。

今年は陶器のペアビアグラスを贈りました🥂

もう来月の今頃にはアルコール解禁できているのかと思うと楽しみすぎるラブ生ビール白ワイン

息子にも、大好きなドクターイエローの図鑑をプレゼントプレゼント

入院中、パパに沢山読んでもらってね。

 

夫からも、温かい贈り物と手紙がありました。

毎日毎日息子を色々なところに遊びに連れて行ってくれる夫。

掃除も片付けも何もかもやってくれて、本当に本当に感謝です。

 

今日は3人で行くのはおそらく最後のえのすいに行ってきましたイルカ

午後から行ったので短い時間だったけれど

息子もしげしげと水槽を眺めたり、館内や海岸を元気いっぱいに走り回っていました👦

 

来年10年の節目は家族4人でお祝いできるかな⁇

 

これからも、家族みんなで

元気いっぱい健康で笑顔溢れる毎日を過ごす事ができますようにクローバー

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●27日

 

【36w2d】【2y2m13d】

妊婦健診⑪・NST

今日は11回目の妊婦健診🤰

ついに臨月に入り、いよいよ健診が週1となってNSTが始まりました。

おむちが動き回ってベルトがズレ、直された🤭

息子の時も動き回ってベルト外れたり、寝てて起こされたりしてたなぁ。

 

そしてその後診察👩‍⚕️

前回行った、採血・心電図・レントゲン等術前検査の結果は特に異常なし🩻

このまま順調にいけば、予定通り帝王切開に挑めそうです🤰

夫の署名をもらった手術の同意書等も今日提出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BPD:92.0mm   (頭大横径)

AC:286.8mm   (体幹周囲)

FL:64.2mm      (大腿骨長)

EFW:2,417g     (推定児体重)

 

2,500g目前となったおむちヒヨコ

無事に成熟児として産まれてくることができそうですスター

内診も特に問題なし。

最後の健診は執刀医が担当になるので、今の主治医は今日が最後の診察でした。

 

帝王切開日まで、今日であと12日🤰

正産期まであと1週間となり、妊婦健診も残すところ残りあと1回となりました。

首都圏はすっかり春の気候桜

体調に気を付けて、残りのマタニティライフ頑張ります{emoji:667_char4.png.うさぎのぬいぐるみ}

 

 

 

 ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●25日

 

【36w0d】【2y2m11d】

36w突入〜妊娠10ヶ月・臨月!〜 

今日から36週ヒヨコ

帝王切開日まで、あと14日🤰

ついに妊娠10ヶ月・臨月に入りましたおねがい

 

体重は妊娠前と比較して➕約4.5kg📈

やはり妊娠後期に入ってからおむちもお腹もぐんぐん大きくなり、体重も増えてきました🤰

 

先週土曜日の朝、起きて2階のリビングに上がった途端突然お腹にすごい張りを感じて💦

そろそろ準備しておいた方が良いかな〜という事で、重たい腰を上げて入院バッグを準備し始めました病院

うちの産科で入院時必要なもの下差し下矢印

    

 

 

 

面会が緩和されたので、おむちの退院時のおくるみやお帽子等は面会時に夫と息子に持ってきてもらおうと思いますにっこり

 

術後腹帯は息子出産時に購入したのですが血がついてしまい処分したので、今回また新しく購入しないとくもり

 

ここにデッカい授乳クッションやステムセルの臍帯血採取キットやビデオカメラ等が加わり、今回もなかなかの大荷物💦

退院時は嵩張るおむつやおしり拭き、ナプキンや病院からのお祝いの品等も増えるので更に大荷物になります煽り

そして当然、産まれてきた赤ちゃんを抱っこしていなきゃいけないわけですから、私は完全に両手が塞がり、夫と母に大荷物を抱えてもらう事になりそうです爆笑

 

お産まで、あと2週間。

 

待ち遠しいです。

 

寒波も去り、暖かくなってくるみたいですね晴れ

今週も、頑張りましょううさぎのぬいぐるみ

こどもちゃれんじのキャンペーンでおむち用に送られてきた『SOU・SOUコラボ ベビースタイ』と(現在妊娠している人を対象とした企画)

先週金曜日に生後800日を迎えた息子👦