ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 第一子男児 帝王切開出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術

・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️

2025年

・3月 第二子女児 帝王切開出産👶←今ココ

 ●15日

 

【2y7m1d】【0y4m4d】

生理再開

タイトル通り、生理が再開しましたパンツ

息子の時は産後8ヶ月弱で再開と、もっと遅かったのでびっくり💦

 
生理再開となると嫌でも頭をよぎるのが
妊活。
 
第二子を思いがけず自然妊娠したので、胚盤胞がまだ残っていて。
理想的に男の子女の子1人ずつ授かり、夫はもうこれで終わりで良い、という考えなのですが
私はやっぱり胚盤胞を破棄するという選択肢がまだ選べないでいる悲しい
 
とはいえ、帝王切開なので次の妊娠まで1年あけなければならず、そうなると40過ぎてからの3人目になるわけで…
 
20代のママが多い中、自分のママだけ40過ぎとか
子供が可哀想な事は 避けられないショボーン
 
次の凍結胚更新は10月。
どうしようか、話し合います。
 

娘の下痢

ここ3日、下痢している娘ぐすん

 

乳糖フリーのミルクに切り替えてあげようとノンラクトを買おうと思ったら、医師の許可がないとダメなんですね💦

熱や嘔吐はなくミルクも飲めています機嫌も良いので、しばし様子を見てまだまだ続くようだったら病院に連れて行こうと思います。

 

/あっという間に4ヶ月👶🩷

ムチムチよ😂😂😂\