妊活記録
2021年
・11月 初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)
2022年
・12月 第一子男児 帝王切開出産👶
2024年
・3月 3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術●10日
【37w6d】【2y2m24d】
出産入院Day1〜出産前日・入院〜
出産を明日に控え、ついに待ちに待った入院の日がやってきました🤰
(↑出産予定日まであと1日)
夫と息子に病院まで送ってもらい、いざ手続き
13:00
入院手続き
息子を出産した時は入院時にコロナの検査があったのですが、今回はそれがないので比較的スムーズに手続きをする事ができました。
今回は面会可能とはいえ、息子と計9日間も離れるなんて初めて。
しかも、面会も未就学児は病室内までは入れず
息子と離れる寂しさを胸に抱える母親を尻目に、本人は歩き回りたくてとにかくどこかに行きたくてたまらない様子でしたw
13:30
病棟へ・入院必要書類提出
夫と息子に見送ってもらい、病棟へ。
私は授乳クッションを持参してきたので、代わりにaden+anaisのおくるみをもらうことができました👶
Disneyかわいい
明日にはこのコットに
娘が入っているんだなぁ…
必要な種類に記入したり、施設・設備の案内や入院の説明を受けたりしました
14:00
👩⚕️NST・麻酔科医による説明・剃毛
NSTをしながら、麻酔科医による明日の手術の説明受ける。
手術は明日 3月11日 9:00だそう🤰
午前中の早い時間でよかった〜
手術部位の剃毛も助産師さんにしてもらいました。
15:00
病室でのんびり
13時の入院で昼食がまだだったので、院内のコンビニで買い出し遅めの昼食🥗
明日は丸1日禁食
回復が良ければ帰室6時間後からゼリーやヨーグルトなどの流動食は持ち込み摂取可になるとの事なので、術後用にそちらも買い出しました
18:00
夕食
ごはん🍚
さっきあんな時間に昼食食べたせいで全然お腹すいてない…
20:00
🚿シャワー
手術当日と翌日はシャワー不可な為、術前最後のシャワー🚿
退院後も1ヶ月は湯船に浸かる事ができないので、昨日我が家で浸かった湯船が当分最後の入浴でした
シャワー後から、配布された弾性ストッキングを着用するよう助産師より指示がありました。
21:00
🫀心音チェック
おむちの心音チェック🩺
お腹の張りが増えてきたけれど、おむちは変わらず元気いっぱい
あと半日で会えるね〜
21時以降食事禁止、
明日6時以降飲料禁止です。
22:00
消灯
1人目の時同様
まーーーーーったく眠れる気がしません💦
とりあえずベッドに入って、明日朝9時を待つしかない
2年2ヶ月前、息子を帝王切開した時の流れを復習
明日どうかどうか無事に
元気な我が子に会う事ができますように
無事に帝王切開術が終わりますように
待ち焦がれていた娘を
この手に抱く事ができますように。