妊活記録
2021年
・11月 初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)
2022年
・12月 帝王切開 男児出産👶
2024年
・3月 3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ
●20日
【35w2d】【2y2m6d】
ステムセル臍帯血保管
娘の為に申し込んだ、臍帯血の採取キットが今日届きました
息子の時は申し込みがギリギリになってしまい、入院中お産前にステムセルの方が直接病院に届けてくれました💦
今回は入院時に持参します🤰
脳性麻痺の治療法として期待されている臍帯血ですが、近年では「自閉症スペクトラム障害に対する自家臍帯血有核細胞を用いた治療法の開発」という臨床研究も実施されているそう。
臍帯血の保管は決して安くはないものですが、大切な我が子を守る為に、とっても必要な選択肢だと思います。
うちは臍帯血のみの保管で、2人目なのでリピーター割が適用され、更に一括で支払ったので計¥45,000引になりました
¥312,600 (10年保管)
保管してある臍帯血のお世話になる事なく何事もない健康児で、こちらは掛け捨てのようなものになるのが1番の理想ではあるけれど
やはり何かあった時に
「あぁあの時採取しておけばよかった」
ではもう遅い。
臍帯血を採取できるのは、一生で一度、出産の時だけなのです。
未来の娘へしてあげられる大切な事。
帝王切開予定日まで、あと19日🤰
元気いっぱい
無事に産まれてきてくれますように。