妊活記録
2021年
・11月 初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)
2022年
・12月 帝王切開 男児出産👶
2024年
・3月 3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術●2日
【6w3d】【1y7m19d】
胎嚢確認後・心拍確認
まさかの自然妊娠し、胎嚢が確認できた前回の受診から1週間
今日は2回目の診察でした
👨⚕️〝次の診察で心拍が確認できれば、とりあえず1つ安心だね。〟
と言われていた日です。
前回稽留流産してしまった時は、心拍確認できたものの週数にしてはとてもゆっくりな心拍だったので
今回こそは、週数相応の安心できる心拍を
どうか見たいと思っていました
クリニック到着後すぐに内診室に呼ばれ
今にも飛び出して来そうな心臓の鼓動を全身で感じつつ
内診台が上がり、エコーへ…
・
・
・
・
・
・
・
CRL(胎芽):2.3mm
FHR(心拍数):119bpm
今回は、はっきりとした力強い、週数としては順調な心拍を確認する事ができました
1週間前よりも二回りほど大きくなった胎嚢と、卵黄嚢と小さな胎芽と
ピコピコと動く心臓が。
👨⚕️〝これが、赤ちゃんの心臓ね。〟
内診台が下がり、看護師さんからエコー写真を受け取って
目頭が熱くなった
その後診察室へ。
👨⚕️〝問題なく順調に成長しています。来週また診察して、そこで問題なかったらここでの診察は終了にしましょう。お産したK大学病院に紹介状出すね。〟
との事。。。
まだまだどうなるか分からないけれど
前回流産した時は
8wまで診察通っても
転院の話は一度も出なかった。
その時と比べたら前に進んでいるんだと思うと
本当に本当に
感慨深い。
その時はお腹の中で我が子を亡くしてとても辛い想いをしたから
タイミングを見て、また私たちのところに帰ってきてくれたんだったら嬉しいな。
11月に現在凍結してある胚の更新があるので
次回診察時にその手続きもするように言われました
(自然妊娠した為今回の更新は自費との事💦)
さぁ
帰ってまた息子に写真を見せて
おむちの事を報告してあげよう