最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(41)2月(34)3月(35)4月(38)5月(43)6月(49)7月(42)8月(42)9月(37)10月(7)11月(0)12月(0)2025年3月の記事(35件)おそらく、小説創作についての深い話になっていると思う。書きとめないと忘れてしまうから。今日は、星占いの話。YOUTUBE「あやの星の学校」をお勧めします。たぶん、当たり時期なのは間違いない何気なく、大収穫だった岡野大嗣さんの短歌教室(NHK文化センター梅田)細谷功著『13歳から鍛える具体と抽象』の衝撃。「見える。私にも見えるぞ」(おいおい)僕の知り合いの方が大賞でした。「ニッサン童話と絵本のGP」急に下世話な話。確定申告昨日の続き、小説創作への距離感”参政党のやりたいこと”さて、3月も5日で正念場昨日は、リアルで詩の講座と打ち上げ飲み会。早稲田大学エクステンション講座の申し込み’25年度1学期の放送大学の面接科目が確定か?2/24(月)のアクセス数が381で26位でした。飲み会での、予想外の収穫”国債の60年償還ルールを定めているのは世界で日本だけ、1947年につくられた財政法の正体は”雑多に思うこと<< 前ページ