最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(41)2月(34)3月(35)4月(38)5月(43)6月(49)7月(42)8月(42)9月(37)10月(7)11月(0)12月(0)2025年7月の記事(42件)「石破くん」と言う異世界線から来た「存在」を紹介するYouTubeは、ここですさて、7月も30日。とにかく書くしかないグダグダと過ごして、とりあえず課題を書き上げる「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」の2日目(最終日)が終了結構、ヘロヘロになった芸術学舎の講座「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」第1日目が終了*さあ、京都芸術大学・芸術学舎の「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」第1日目。(アクセス数291)神戸・新開地の喜楽館(落語)へ行きましたひたすら書く。さて、スパイ防止法の成立が、次の衆議院選挙の争点にしませんか須田さんからの拡散希望です。国会議員だけの総裁選を企むリベラルお爺さん議員たちの暗躍孤軍奮闘する。小説現代長編新人賞へ向けて。異界へ向かう必死で、書く。書くように努めるねむねむ、眠い、です。構築すべき小説創作フォーマット匍匐前進から、微々速全身へ。小説現代長編新人賞260枚匍匐前進する小説創作。やれやれ結局、議決権が外資の日本法人51%あるのって、参政党が正しく、宮城県知事が嘘じゃん本田健さんの本から貰う、元気を与える力。『「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する』の凄さ参政党にロシア工作? なら、スパイ防止法が必要ですよね。笑”政権担当能力”とうとう、本格的に描き始める。小説現代長編新人賞へ着々と進む、ジャパン品質や信頼性の破壊。外国人ファースト次ページ >>