兵庫県伊丹市のお客様からイタチ駆除のご依頼
屋根裏などに侵入する害獣被害
(ネズミは除く)で、
部屋に置いていた食べ物を
食べられる被害は少なく、
そのほとんどは
屋根裏を走り回る
害獣の足音で眠れないというような
『騒音被害』、
害獣が自分の家に
居るのは気持ち悪いわぁーという
『精神的被害』、
そして今回ご紹介する
害獣が屋根裏などで糞尿などをする
『衛生被害』があります。
お客様からのご依頼内容
5年ほど前より、
時々1階と2階の間
(私たちは中天井と呼んでいます。)を
小動物が走り回るようになった。
そのたびにご主人様が、
自分のゴルフクラブの柄で
「ドンドン」と天井板をたたくと、
いつの間にか居なくなっていたので放っておいた。
しかし、今年に入ってから
例年になくひどく暴れまわり天井から
「ポタ、ポタ・・」
水滴が落ちてきたので
もしかして給排水の配管を
害獣が破ってないか心配で
アスワットへご依頼頂きました。
水漏れ?害獣のオシッコ?
お客様宅へお伺いして早速、調査開始。
ご訪問させて頂いた当日の朝にも、
水滴がポタポタ落ちてきたようで、
気をきかせて拭き取らずお客様が
そのままの状態にして頂いていました。
わー、
出窓の床面に水溜りが出来ていますが、
特に動物の尿のようなニオイはありません。

その上を見上げると、
天井の端の方からお部屋のきれいな
クロス貼りの壁を伝って
落ちてきているのがわかります。
やはり天井裏から
染み出してきてるのは間違いないようです。




害獣の家屋被害を最小限に防ぐには早めの対策を!
あわせて読みたい関連記事
テンが屋根裏に入ると被害は深刻に。兵庫県宝塚市の事例です!
ハクビシン・テン・アライグマ。3種類の害獣が家屋侵入する滋賀県大津市の防除施工。【徹底解説版】
テンの糞掃除。まだまだ頑張りますよ!
兵庫県神戸市・貸アパートの押入天袋内にイタチが侵入、糞尿被害が!
雨戸の戸袋からテンが出てきた!【動画つき】見落としがちな害獣の侵入口はココ!
兵庫県たつの市で天井裏・床下を走り回るイタチの様子をビデオ撮り!マーキングの姿も【再アップ記事】
ハクビシンの糞に生える毛のような物の正体は? 滋賀・大津市 【人気記事にて再UP】
害獣防除業に必要な資格や免許はありますか?その疑問、アスワットがお答えします!
鳥獣管理士の会(関西)1月WEB交流会に参加しました。
冷静に!害獣駆除で一番大切なのは「屋根裏清掃」や「消毒」ではなく「完全に侵入できない施工」です。
アスワットの仕事ぶりをお客様が評価!
アスワットのGoogleクチコミは
こちらをクリック!
にほんブログ村に参加しています!
クリックしていただければうれしいです♪
テレビなどの出演履歴はコチラ
鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP
もっとイタチなど動物の専門的知識をしるなら
動物研究者・アスワット顧問の渡辺茂樹のブログ
「いたちものがかり」をクリック!
害獣駆除専門 アスワット テレビCM