皆さま、おつかれさまです雪

 

 

 

 

私は大阪に引っ越してきて10年目ですが、ママ友はホント少ないですアセアセ

 

 

 

 

最近は小3娘といる時間が多く、娘一人で長時間のお留守番も厳しいので、

 

 

 

 

貴重なママ友からお茶のお誘いをもらってもタイミングがどうしても合わなくて断らざる得ないことも。

 

 

 

 

私は元々、女子会とか好きだし、お茶やランチも前のめりで行きたいタイプで。

 

 

 

 

だから、ママ友からのお誘いは嬉しいし、子供のことがなければ行きたい。

 

 

 

 

それなのに先日、

ここ10年で初めて、嘘をついてまでママ友の誘いを断ったんです。。。

 

 

 

 

「ちょっとこのママ友と会うのは今はキツイ。。。」と悩んで。。。

 

 

 

 

いや、そのママ友、基本良い方なんですが、

自分の話を私に聞いてもらってスッキリして帰るパターンで、

 

 

 

私がもっとグイグイ自分の話もすればいいんでしょうけど、

 

 

 

 

自分の話をしても余計になんかスッキリしないお友達っていませんか?

 

 

 

 

そのママ友のお子さんも発達凸凹さんで支援級で、色々大変なんですけど、学校にはちゃんと通えていて、私からすると素直だし、健気だし、かなり育てやすいタイプのお子さん。

 

 

 

 

私の方がもっとキツイよ。。。って、

それを言っちゃったらおしまいよ。

 

 

 

今までは、そのママ友の話も楽しもうって頑張って聞いてたのですが、

 

 

 

いつも私が傾聴して終わるのがしんどくなって、今回初めて断ってしまった。。。タラー

 

 

 

 

「体調を崩してメンタルにも来てて起き上がれない位で。。。」って嘘をついて。。。

 

 

 

ごめんなさいお願い

 

 

 

 

自分を保つために、断ることも時には必要かな。

 

 

 

 

ではでは、今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差しプロテインを増やしていくコツ

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差しキレート鉄とヘム鉄、結局どっちがいい?
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しBUNとフェリチンが想像以上。血液検査結果

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し水筒や料理にプロテインを入れるコツ