皆さま

新年最初の一週間、おつかれさまです生ビール

 

 

 

 

今週の夕飯ですが、今回は帰省先で地震に遭遇したりと、まともな夕飯はあまり作れずでアセアセ

(最近なんだかんだ言い訳してハードルを先に下げてる気が滝汗

 

 

 

 

そんな中、地震当日、空港から出れなくなった時に食べた、ANAの冷凍ハンバーグ弁当が意外にも美味しかったんです泣

 

 

月曜日(元旦)

  • 新潟空港の自動販売機で売られていたANA機内食『ビーフハンバーグステーキ』

 

 

 

冷凍で自販機から出てくるこのお弁当。

幸い、電子レンジがあり、あたためること約8分。

 

 

あの状況で温かいお弁当が食べれるとは思わなかったので、とっても美味しく感じましたキラキラ

 

 

 

 

火曜日

  • 新潟から無事帰宅。
  • 夕飯は宅配ピザで済ませました。
  • (写真撮り忘れ)

 

 

 

水曜日

  • パパは早速当直で夕飯なし。
  • ミートドリア
  • とろりんスープ

 

 

 

木曜日

  • 鮭のもやしポン酢蒸し
  • 豚汁
  • サラダ

 

 

 

子供達はチキンカツにしました!

息子は4枚食べました。

 

 

 

 

金曜日

  • 蒸し鶏のねぎレモンソース
  • 豚汁(残り物)
  • 小松菜とハムともやしのナムル
  • サラダ

 

 

 

蒸し鶏は酒とレモンを乗せてチンしました。

 

 

 

子供達はチキンピカタにしました。

溶き卵にカレー粉と粉チーズを入れたものに、薄力粉をまぶした鶏肉をくぐらせて焼いてます。

 

 

息子はうどんも。

 

 

 

娘が「これ作ってみたい!」と言ったハッシュドポテトを一緒に作りました!

外側カリッと中は柔らかく、とっても上手にできました拍手

 

 

折り紙で袋を自分で作って入れてましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

ご飯は発芽玄米を混ぜて炊いています。

栄養価は上がるのに糖質は抑えられて美味しいです。定期縛りなくお安くお試しできます(税込、送料込)↓

発芽米お試しセット

 

 

 

ではでは、今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 

イベントバナー

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差し【マグネシウム】 新書から知って驚いた事

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差し【ナイアシン】 息子、初めてのフラッシュ!!
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しプロテイン失敗談&オススメ談

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し超味覚過敏の娘にチビチビやっていること